• ベストアンサー

NX パッドを使用不可にする方法2

goskfurutoneの回答

回答No.4

NECのノートパソコンの多くは、必要に応じて左右のマウスボタンを同時に押すと、マウスパッドの機能を停止することが出来ます。 BIOSやコントロールパネルで停止にすることは出来ますが、停止機能が時として不便になることもあります。 マウスボタン機能の設定はコントロールパネル→マウス→ボタンの設定で容易に出来ます。

関連するQ&A

  • NX パッドを使用不可にする方法

    PCの操作・・・NXパットのマウスポインターの動作をロックしたいのですが・・・ 詳しく言えば、文章を入力している時、NXパットに触れて、 何度もカーソルがおかしな所に移動してしまう事ってよくありませんか? それを防ぎたいのです。 自家のPC→PC-LL5504D ↓ http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84912813 ぜひお願いします。

  • NXパッドを無効にする方法

    1年ほど前に中古で購入したNECのノートPCなんですが、キーボード手前にあるNXパッド?が不調のようで、画面が勝手にスクロールしたりしてしまいます。マウスがあればいいので、NXパッドを無効にしたいのですが、どうも方法が分からず、教えていただきたいと思います。 機種はNECのVersaPro VY22Y/RF-Mです。USBマウスを接続して使用しています。OSはWindowsXP Pro ver.2002 SP3です。 仕様 http://www.pc-siori.com/ref/nec/rep061.html またデバイスマネージャを見ると、「マウスとその他のポインティングデバイス」の下に「HID準拠マウス」と「標準PS/2ポートマウス」がありますが、NXパッドには関係なさそうです。 ちなみにこれとはべつにもう1台、こちらは昔に新品で購入したNEC LaVie LL750/7があります。CPU等の仕様も似ており、筐体も上記Versaと色違いのものです。こちらはコントロールパネルの「マウス」でNXパッドの設定が出来るようになっていて、「USBマウスを接続した場合にNXパッドは無効にする」と設定ができます。ところが前述のVersaには同じ「マウス」の設定画面でNXパッドの設定が出来ません(そもそもNXパッド用の設定タブが無い)。 いったいこのVersaは、どこでどの様に設定すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NXパッド 機能停止させたい

    ECのLavie ノートPC-LS700NSR (Win8.1)を使用しているのですが 昨日から突然NXパッドが勝手に作動したみたいでキーボード操作の時に 動いてしまい、困っています。 NECのサイトから設定方法を見つけたのですが私のPCにはマウスのプロパティに 下記に掲載されているいづれの項目もないのです。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014788 ですので、次の方法をやってみようと試みたのですが 「システム構成ユーティリティ」画面の「スタートアップ」を見ても「Apoint」の文字も 見つからず、再構成もできない状態なんです。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=007815 あとはどういう方法でなら機能停止ができるのでしょうか? この状況はなにかウィルスが関係していたり、元々の不具合だったりするのでしょうか? 今までは東芝かDELLだったので今回NECのPCは初めてでまだよく理解できていません。 申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • NXパッドの設定がリセットされてしまう

    NECのノートPCを使用しています。 NXパッドと外付けワイヤレスマウスを併用の場合、外出先などでマウス無しで使用する際、電源を入れると、NXパッドの設定(特にポインタの動作速度)が最速にしてあるにもかかわらず、デフォルトに戻っています。仕方なく毎回設定し直していますが、これを保持する方法が分かりません。121Wareの解説は探すのが大変で中々見つかりません。 緊急性はありませんが、よろしくご教授下さい。

  • Windows8.1 NEC製NXパット無効にする

    windows8.1のNEC製パソコンで、NXパットを無効にしたい。 どのようにしたらよいですか。機種はLavie750です。 NXパットのボタンは無効にできないがポインターは 無効にできる簡単な方法があると聞いこととがあります。 (ショウトカットキー操作で) また、マウスのプロパティの画面で「USBマウス」接続時の動作」 タブを開くと「自動的にNXパット操作を無効にする(ボタンは有効)」 がありますがこれは選択されています。しかし動作は無効になっていません。 宜しくお願いします。

  • NXパッドが動かない

    現在,ノートパソコン(NEC-Lavie L,WindowsXP)を使用しているのですが,突然NXパッドが動作しなくなりました.ポインタも動かない,左,右クリックも反応しない状態です.しかしUSBマウスでの操作は可能です. 起動時に「0221:キーボードエラーです」と表示され,次にF1で継続,F2でセットアップと表示されます. 実際に,付属の「困ったときのQ&A」に書いてあるとおり,対処したのですが何処もおかしいところは無いようです.BIOSセットアップの詳細の「NXパッド&PS/2マウス」の設定も「自動」になっています. どのようにすれば,直るのでしょうか?教えてください.

  • NXパットの無効の仕方に付いて

    初心者です。いつの間にかNXパットが有効になり、マウス操作中にNXパットに指が触れてカーソルが勝手に飛んでしまって困っています。 ヘルプの指示通り「コントロールパネル」の「デパイスとプリンタ」の「マウス」を クリックして「プロバティ」を表示しても「ボタン」「ポインター」「ポインターオブション」「ホイール」「ハードウエア」迄しか表示されずNXパットの無効に関する その他の表示が出ませんので、どの様にしたら良いか解りませんので難儀しています。 どなたか解りやすくお教え下さい。 NECのWindows7をしようしています。以上宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LavieのNXパットの設定について

    vistaを導入してからNXパットの上下スクロールボタンが使えなくなってしまいました。コントロールパネルからマウスをみたのですが、それらしい設定画面はありません。設定方法を教えてください。

  • NXパッドを使えなくしたい。

    LAVIE Smart PC-SN17CNSA6 ノートを使っています。マウスは本体に添付されてきたクラス1レーザータイプです。普段マウスしか使わないのにNXパッド働いてしまい困っています。NECのホームページの設定→デバイスを見て設定しても立ち上げなおすと元に戻ります。Fn+パッドOff ではなくて止める方法を教えてください。Windows10 です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • NXパッドの左クリックが効きません。

    こんにちは。NEC LaVie LL7104Dを使用しています。 2.3日前からNXパッドの調子が変だなと思っていたのですが、 何かのキーを押したり、再起動したりしているうちに また使えるようになっていたのですが、 今日は等々どれだけ再起動しても全く効かなくなってしまいました。 ポインタ自体は動きますし、右クリックもスクロールもできるのですが 左クリックだけができません。今までマウスを使ったことがないので 慣れずにとっても不便です。 全く効かない時はNXパッドが無効になっていたり 謝って消してしまうということが考えられるかもしれませんが 左クリックだけ効かないという状態はどんな状況でしょうか? 素人ながらディスククリーンアップやデグラフ、 BIOSも確認しましたし、XPのエラーチェックというのもやってみました。 他の質問も参考にさせて頂いて、NX PADのプロパティで ドライバの削除をやって再起動してみましたがダメでした。 まだ他に試してみることはあるでしょうか? やっぱり内部の故障の可能性がありますでしょうか? もし修理に出した際、PCの中身が消える確立はかなりありますか? バックアップは取ってみたものの復元など自信がなく データが消えることが怖くて修理も躊躇してしまいます。 何か良い方法、アドバイスなどありましたら、お力をお貸しください。 どうぞよろしくお願い致します。