• ベストアンサー

カタログ用語がわかりません

19650922の回答

  • ベストアンサー
  • 19650922
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.1

RMはリモコンミラーの略じゃないでしょうか?つまり、電動格納機能のないドアミラーじゃないですか?PDLは何かの電子制御だと思いますが、メーカーによって呼び方が違うのでメーカーがわからないと判りません。

mutumi1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。つまりミラーを動かす装置ですね。 PDLはもしかしてパワードア何とか、、、かと思ってます。お店に行ったら確認しようと思います。

関連するQ&A

  • 装備の略称がわかりません。

    装備の略称がわかりません。 中古のマツダアクセラスポーツ20S(H17年式)を買いました。 まだ納車前なんですが見積書を見て分からないことがありました。 装備の欄の略称がわかりません。 AC(エアコン) ST(??) PS(パワステ) PW(パワーウィンドウ) AW(??) RM(??) PDL(??) ABG(??)ABSではない フル(??) 買うときにちゃんと確認すべきだったんでしょうけど(^^; 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • アブの用語について

    最近アブのリールが気に入って使っています。 中古購入なので説明書なしです。 用語について詳しい方教えて下さい。 (1)アンチリバース (2)ウルトラキャスト (3)フラットリム・山型リム (4)ナベカップ (5)SVANGSTA などです。 用語が詳しく説明されているHPなどもあればよろしくお願いします。

  • とっても役に立つ・とってもお奨めのIT用語解説本をおしえてください

    IT関連の仕事をしています。ずぶの素人で、社内で飛び交うIT用語がちんぷんかんぷんです。インターネットで用語検索をしていますが説明されている用語もまたちんぷんかんぷんで全然わかりません。たとえば、プロバイダ。これは当然知っていますが、例として出すだけですよ!説明には、インターネットの接続業者。としか書かれてません。たとえば、OCN,@nifty,DION,ICNなど具体例を出してほしいのです。こういった親切な説明本って売っていますか。ここまで例を出していなくてもいいので、〔とにかく初心者にもわかり安い本〕をさがしてます。お奨めの本をいくつかおしえてください。いそいでますので早急に教えてくれたらうれしいです。

  • 建築用語です。「カイモノ」という用語を教えてください。ネットで検索する

    建築用語です。「カイモノ」という用語を教えてください。ネットで検索すると漢字では「支物」と書くようです。トイレのドアを購入したときの取説に記載されていた用語ですが扉の枠と開口部の枠の間に噛ませるもののようです。木工用ボンドで接着の事と記載してあります。サイズは戸枠幅×100とあります。材質や厚みを具体的にお教えください。メーカーは土・日祝が休業中で問い合わせができませんでした。よろしくお願いします。

  • DTM用語について

    下記の用語がどのような内容なのか教えて下さい。 トランスを作曲したいのですが、ソフトシンセやアルペジエーター、エフェクトの使い方の説明で下記の用語を時々見かけます。しかし具体的にどのような設定や効果があるのかよく分かりません。 ・トランスゲート ・ゲートエフェクト

  • タイヤ用語?

    ネットオークションの中古タイヤ出品タイトルで「キバリ山道」という用語?がありましたが、どんな意味なのでしょうか? バリ山とどう違うのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仮検収という用語につきまして

    仮検収という用語につきまして 開発委託を行ったソフトウェアの受入れ・検収について色々と 調べていたところ、「仮検収」という用語を何度か見つけました。 ネットでも調べてみたのですが具体的な内容がよく分かりませんでした。 もし、ご存じの方おられましたら、「検収」、「仮検収」についての 詳しい説明、違いを教えてもらえると助かります。 また、今回は開発委託ソフトの受入れ・検収について調べていますので、 もしそれらに特化した情報もありましたら、特にご教授いただきたく。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 中古のギター(用語について)

    オークションで中古のギターを探していると 説明にある用語について教えてください。 ガリがある(ギター、アンプ) 反りがある ビビリ 等ありますがどうゆう状態でどうゆうメンテでよくなるのでしょうか? まだまだ分からないことだらけでもうしわけないのですが よろしくお願いします。

  • 株式などのまつわる用語集や辞書

    株・投資信託と言ったマネーに関する用語を詳しく、分かりやすく説明している用語集や辞書はないのでしょうか?マネーに関する語彙力がまるでないもので勉強しようと考えております。皆さんの中でこういうものを使っている、あるいはこういうのがお勧めというものがあれば是非ともご紹介してください。宜しくお願いします。

  • 俗語・若者用語・流行用語・・・

    日本語の俗語に興味がある外国人です。 それについてよくネットに調べましたが、 やや混乱しています。 以下は私の質問です。 (1)流行用語(俗語、流行用語、隠語、略語)は正しいでしょうか? ネットに調べたと、俗語は(若者用語、流行用語、隠語、略語)と書いていますが、 「若者がよく使っている流行用語(俗語、若者用語、隠語、略語)」と書いたら、おかしいでしょうか? (2)日本の方は一体どの世代の人が俗語をよく使っていますか? たまに日本のバラエティ番組にお笑い芸人などもよく使っているようで、 例えば、「うける」、「ありえない」、「イケメン」、「タメ」など。 説明下手で、ご迷惑をかけましたらすみません。 お手数をかけしますが、教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。