• ベストアンサー

ISDNを高速化したいです

blue_murderの回答

回答No.1

こんにちは。 ただ単に、ダウンロードの速度をあげる事を考えれば いいのでしょうか? そうでしたら、MP(PPP Multilink Protocol)接続はいかがでしょう? 64kbps + 64kbps = 128kbps で2倍です。ただ、電話代(通話料)も2倍ですが。 あと、お使いのプロバイダとTAが対応している必要があります。

関連するQ&A

  • 学校のISDN

    私の学校ではまだ、ISDNしか利用できないため、生徒(20名)がインターネットを使って勉強するのですが、回線スピードが遅くて生徒が飽きてしまいます。 同じテーマの検索なので、あらかじめ教室内にある先生用のPCにダウンロードして使いたいのですが、アニメなどの動画のあるページは、うまく再生できません。 DLの仕方が悪いのか、その他の方法などありませんでしょうか? NWの構成上、キャッシュ、プロキシーサーバーとかの設置はできないのです。

  • 高速ダウンロード

    動画のダウンロードを高速化するソフトはありますか。 無料で最速のでお願いします。

  • ISDN回線のスピードアップ

    PC初心者です。 ISDN回線なのですが、スピードが0.03MBPS しかありません。 何か通信速度のアップの方法がありますか?

  • 遅いISDN

    ネットのページの表示がのろく感じます。 もっと速く表示されるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 ちなみにINS64(ISDN)です。 私は、リムネットとゼロの二つのプロバイダに入っています(ただし、リムネットは今日で終わり。)が、いずれでダイアルアップして接続しても遅いです。 単に、ページが表示されるのが遅いだけでなく、ファイルをダウンロードするのも遅いです。 今日(3月20日)、リムネットで接続した場合とゼロで接続した場合とを、窓の杜にあったフリーソフトを同じダウンロードサイトからダウンロードして比べてみました。(ダウンロードしたファイルは1.32MB) リムネットのほうは17時台前半に、27分2秒かかりました。 ゼロのほうは18時前後に、17分40秒かかりました。(ダイアログボックスに表示された転送率はほぼ、1.0~1.5KB/秒 程度でした。) ISDNは64Kビット/秒で、これって8KB/秒ですよね。ずいぶん私の環境は重いですね。 マシンは、数週間前、リカバリCD-ROMで購入時の状態にしましたが、その後、C:\Windows\Options\Cabsのファイルを使って、クリーンインストールしました。そのときから遅くなったと思います。 パソコンに詳しくないので、関係あるかわかりませんが書いておきます。 マシンの機種:NEC ValueStarNX VS23D OS:Windows95 OSR2 メモリ:160MB CPU:Pentium(2)233MHz ハードディスク:3.2GB+増設した4.3GB。(かなり空いていて、半分以上使っているドライブはない。) IEは5 TA:NEC AtermIT55 デバイスマネージャ「通信ポートCOM1のプロパティ」「ポートの設定」のビット/秒:115200 ダイアルアップネットワーク---情報---接続の方法---設定---最高速度:115200(リムネット、ゼロとも)

  • ユーチューブを見ていて、見る投稿画像によってはかなりダウンロードの速度

    ユーチューブを見ていて、見る投稿画像によってはかなりダウンロードの速度の差があります。 これはユーチューブ側かこちらのパソコン側かどちらに原因があるのでしょうか。 クリックして再生が始まったらスーとダウンロードが進んでいく場合もあれば(だいたいはこのようになりますが)、中には再生するスピードよりダウンロードの方が遅い場合やがて追いついて再生が止まります。 こういうものなのか、それとも何か方法があるのか、よろしくお願いいたします。 ユーチューブと無料のギャオの二つを見ます。 無料ギャオは止まったりすることは1回もないです。 参考にしてください。 よろしくお願いいたします。

  • ISDNの速度が今一早くないです・・・

    現在、フレッツISDN64kなのですが、以下の速度診断 サイトで測定した処このようになりました。 今一腑に落ちないので質問しました。 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度)  ------ 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.4002 測定日時:2004/01/30 13:49:22 1.WebARENA / 41.418kbps(0.041Mbps) 5.16kB/sec 2.ASAHI-Net / 42.693kbps(0.043Mbps) 5.32kB/sec 推定転送速度 / 42.693kbps(0.043Mbps) 5.32kB/sec フレッツISDN(NTT)、プロバイダーはbiglobe TAはNEC製のAterm Iw50/D,RS20ワイヤレスセットです 親機がIw50/Dで、その間64kの無線で子機のRS20 がUSBで繋がっています。 OSはxp sp1です。 64kなのに実測値は42k。64kは理論値で実際は 42kくらいなのでしょうか?ドライバ等は 最新のものを入れています。 やはり無線だからというのが原因なのでしょうか? 返答の程お願いします。

  • 部屋のレイアウトによる、ISDNとADSLについて

    みなさんこんにちは 7/19にYahooBBを頼んだもののいまだ開通せず、局舎工事はすでに終わっているの になぜ?という現状です。 まあそれはさておき、ADSLがらみで気になる事を耳にしたので、ちょっとお伺いし たいともいます。 他の掲示板で「YahooBBが開通したが、30Kのスピードしか出ていない!これじゃあ ISDNの時より遅い!」という発言を目にしました。今現在も私はISDN回線ですが、 ダウンロード時や、HPを開く時の実スピードは10K前後です。 その方は「40Kで遅い!」と言う事は、普段64KのMAXとまでは行かないにしろ、そ れに近いスピードが出ていたのでは?という風に取れました。 会社でもISDN回線で、やはり実スピードは10K前後です。だから私はこんなもの か?と思い込んでいましたが、実際皆さんISDN回線でネットにつなげた時、実ス ピードはいかがなもんでしたか? ISDN回線も、ADSLのように何か電磁波とかで回線に少なからず影響していて、実 スピードが遅くなっているのですかね。 私の自宅のパソコンは、電話のモジュラーの目の前にパソコン(もちろんTAも)を 置き、その横にはテレビ・オーディオなどがあります。これが影響しているのか な?もしそうなら、ADSLにした時もかなり影響受けそうですね! せっかく8Mという速いスピードで接続するのに、ISDNと変わんないようなス ピードではたまったものじゃありませんよね! 現状・これからにしろネット環境を考えて、今のパソコンの配置などのレイアウト をかえた方がよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ダウンロードの動画 倍速

     ダウンロードした動画の再生スピードを変えて、視聴をしたいのですが、  どのようなソフトをインストールしたらよろしいでしょうか?    有料でしたら、My speedのようなもので、  できれば無料のソフトであれば幸いですが、何かありませんか?

  • マーケットスピードの引越しについて

    これまで使っていたPCでマーケットスピードを使うのを辞めて、新しく買ったPCに改めてマーケットスピードをダウンロードして使おうと思っているのですが、この場合、マーケットスピードの使用料は発生してしまうのでしょうか?ちなみにこれまで使っていたマーケットスピードには無料利用可能期間があと3ヶ月は少なくとも残っています。

  • ISDNの接続が切れる。

    98seでISDNで接続してます。 TAはSUNTAC TS128NSです。 接続中に勝手に切断してしまう事が良くあります。 マウスやキーボードを操作し続けていれ場問題ありませんが、 1分ほどパソコンを離れただけでTAの接続ランプが消えている時があります。 ウインドウズのアップデイトでダウンロードするのにISDNは時間が掛かるため 何度も勝手に切断してしまい失敗しました。 ダウンロード中は常にマウスでポインタをくるくるさせていないといけません。 これはISDNの宿命? それとも直す方法はありますか?