• ベストアンサー

商品先送りで入金されずに1週間たちましたこれって詐欺でしょうか

sheep_gooの回答

  • sheep_goo
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.1

文章を見ているとYahoo!オークションのような気がするのですが。。。 違っていたら、ほとんど役に立たないのですが、Yahoo!オークションと仮定して回答させていただきますね。 Yahoo!オークションの場合、オークション補償というものがあります。 オークションヘルプを検索していただければ分かると思いますが、オークション規定に従って出品・落札されたものなら対象となるようです。いきなり、法的な手続きをされるよりも、まずはオークション運営者に相談されてみてはいかがでしょうか。(←これはyahoo以外でも有効だと思いますが。。。) ただ、ちょっと気になったのですが先に商品を送ってしまったのは良くなかったと思います。早く入金してほしかったとありますが、入金していただけないなら、その方とは取引は中止すべきだったと思います。Yahoo!オークションの場合、出品の際に、入金が先か発送が先か指定できますので、そのチェックによっては補償外となるかもしれません。 もし、金額が小さい商品なら、残念ですがお金はあきらめたほうが良いかと思います。ただし、オークション管理者に必ずその方のIDや状況を通報し、ID削除等の要求はしてくださいね。また、相手の評価にも状況を詳しく記載し、ほかに同じような被害が出ないようにすることを願います。 法的なアドバイスでなくて申し訳ないです。私もオークションを利用してますのでこの質問の回答は今後の参考にさせていただきたいと思います。

sirokumadaruma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 商品先送りは、 最近一方的なキャンセルまたは連絡もよこさずにフェイド・アウトされる方が 急増しているため、無責任な行為を食い止めるためにとった手段です。 なかなか落札されないため、再度出品した場合は、いつ落札されるかわからなかったので、契約をきちんと履行して欲しかったからです。 普通の神経の持ち主であれば、振り込んでもらえると思いましたので・・・ オークションの補償は私の聞いている限りではアテにならないと聞いています。 (どこのオークションかはあえていいませんが) 実際金額が返ってきた人はいらっしゃるんでしょうか また、私は入金確認後発送としていましたが、 大きいものは先に発送して後に振り込んでもらう場合があると自己紹介欄に書いています。 それは結構大きいぬいぐるみでした。

関連するQ&A

  • バイマというサイトを利用して商品を購入したんですが商品が届きませんでした

    バイマというサイトを利用して商品を購入したんですが商品が届きませんでした バイヤー(アメリカ)が発送したというのが3月の7日です。 普通郵便なので追跡できません。 郵便事故にあって私に(日本)届かないのだと思います。 私が入金した代金は一時的にバイマが預かり、商品が到着したら、私が「到着通知」というのを行うことによって、バイヤーに代金が入金されます。 しかしバイマの掟では商品が届かなくても、バイヤーが商品を発送したといった日から2か月がたつと自動的に取引が終了します。(一時的にバイマが預かっていた代金がバイヤーに支払われます) 商品が到着していないのに「到着通知」をしたくはないのですが、到着通知をしないとバイヤーを「評価」することができないらしいのです。 本件のバイヤーがあまりにも誠意のない人だったので、評価したいのですが、届いていないものを届いたというのが悔しいです。 バイヤーへの入金が5月25日ですが、いつまでに到着通知をしなければ、評価ができなくなるのかご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 入金後、商品到着までどれぐらい待つ?

    はじめて質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 昨年12月20日に商品を落札、時期も時期でしたので、こちらから取引内容を先に送りました。 23日深夜に入金先口座が書かれたメールが届きましたので、 同日朝、入金を完了させ「入金完了」メールも送りました。 その後、入金確認の連絡も商品発送の連絡もなかったので 12月31日に問い合わせメールを送信。 1月3日には評価欄からも「連絡お待ちしております」の旨を連絡しました。 1月5日になって「年末年始と重なったのでまだ入金確認できていません」と返信がありました。 その間同じ出品者様は12月23日に落札された商品には対応はされたようで 1月3日には別の落札者様からの評価で取引を終えられています。 安価な商品ですが、こちらは到着を2週間以上ずっと待っています。 メールで「年末年始のため」とありますが、 一体いつからいつまでが年末年始、という言い訳が通用するのでしょう? その間、ご自身の出品で取引終了されているにも関わらず…。 こちらとしては「入金確認待ち」状態ですが、いつまで待てば良いと思われますか? また次回こちらからはどのように連絡すれば商品発送して頂けるのでしょう?

  • 未入金なのに取引が完了しました

    ヤフーオークションで商品を落札しました。 落札金額は200円です。 出品者から連絡が無かったので、取引ナビにてこちらから発送先と振込み予定先を連絡しました。 (落札通知メールにも何も記載はありませんでした) 数日後、取引ナビにいきなり「商品を発送しました。到着しましたら評価欄にてお知らせください」と連絡がきました。 2日後、商品が届きました。 評価欄にて「【非常に良い】商品が届きました。早々に発送していただき感謝しています。取引ナビに連絡事項を入れていますのでご確認ください」と評価を入れました。 取引ナビに「入金してないので、入金先を教えてください」と連絡しました。 相手から私に評価が入りました。「【非常に良い】商品が無事届いたようで安心しました。良い落札者様で気持ちのよい取引ができました。また機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました 」 取引ナビには何の連絡も来ません。 まだ未入金です。 どうも理解ができません。 何か出品者に得することはありますか? ただ単に、出品物が多くて混乱されているのか、ほかに意図があるのかわかりません。 何か思い当たることがあれば教えてください。

  • 商品先送りしました。悪質な代金未入金です。

    ヤフーオークションにて、 700円の商品(送料160円) 合計860円 の商品が落札され、 私用があり都合が悪かったので、入金前に発送いたしました。 調べると私と同じような時期にお取引した方々が、 「ご連絡おまちしてます」など連絡があったあと、 結局、キャンセル扱いで 評価が-6 となっておりました。 もちろん、入金確認前の発送で、こちらの不注意だったのは認めます。 住所・氏名・電話番号が分かるので、 電話で連絡し、2度ほど留守電に入金催促の旨を伝えたところで、 電話が着信拒否(何故か英語の音声が流れる)となりました。 個人情報(氏名・住所・電話番号・口座番号)を相手が知っていることもあり、 とても嫌な気持ちが拭い去れません。 初めから小額詐欺目的でしたら、まだマシですが、 電話に出ない上で、その後、 変な英語の音声で返ってくるのが怖かったのです。 相手の悪意がはっきりしているので、 報告という意味も兼ねてヤフーに相談したのですが、 「個人間の取引には関与できません」 で、何も役に立ちません。 同様の経験がおありの方や、 こちらの犯罪などに詳しい方にアドバイスいただけたらと思います。 長々と書いてしまいましたが。要約いたしますと、 小額なので入金はどうでもよいが、 明らかな悪意(詐欺)をもったオークションユーザーは このまま放置して良いのか? です。 よろしくお願いいたします。

  • 商品発送済みですが、落札者様から入金して頂けません。

    こんにちは。ご相談があります。よろしくお願い致します。 商品発送済みなのですが、落札者様から入金して頂けません。 具体的には、季節の商品であるということと、入金する意思があるメール(入金先を教えて下さいという内容)を落札者様から頂いたということで、入金を確認する前にこちらの好意で商品を発送致しました。 商品は小包追跡から、もう落札者様に届いていることは確実です。 オークション終了から13日、商品が落札者様の手元に届いてから1週間が経過しています。 メールや、落札後の連絡掲示板で入金を催促していますが、何の連絡もありません。 メールは開封したらこちらに通知がくる方法で送っていまして、開封通知がきていますので、メールは見て頂けてるのだと思います。 思い切って電話してみたのですが、いつも留守電になってしまいます。 これでは一向に解決しないと思いましたので、期日を設けて、その期日までに入金頂けない場合は、警察に詐欺の被害届けをすると同時に少額訴訟をさせて頂きますという内容のメールを送りました。 ですが、何の音沙汰もありません。 その方の評価は、私の商品を落札頂いた時には非常に良いが1件だったのですが、日に日に悪くなっていまして、落札者都合でキャンセルというのが増えていて、今ではマイナス評価になっています。 送料を含めて4200円なので、補償もつきません。 お金を払って内容証明を送ることも考えましたが、債権回収できない時に、内容証明の料金も損するのかと思うと、不安です。 また少額訴訟も債権回収できない時のリスクが大きいなぁと思ってしまいます。 どうしていいのか、本当に困っています。 せっかくこちらの好意でした行為が、こんな形で返ってくるとは、なんだか悲しいし、寂しい気持ちです。 皆様のご意見を頂戴致したく存じます。 よろしくお願い致します。

  • 商品は発送済みなのですが、落札者様からの入金がありません

    落札されました商品、7日の夕方に定形外郵便で 隣県へ発送済みなのですが、今日現在まだ入金の確認がとれません 落札価格は2000円弱です 落札者様からのメールは6日の深夜に発送先と ヤフーかんたん決済で支払いますと書いてある メール1通届いただけでそれ以降メールはきてません (何日に振り込むかは書いてありませんでした) 先に発送してしまったのは7日に郵便局へ行く用事があった為 何度も郵便局へ行くのが面倒だったのと (落札されました商品はポストには投函出来ない大きさです それに自宅に一番近い郵便局まで徒歩で50分弱かかります) 落札者様の評価に悪評価が無かったからです 出品しておりました商品が落札されたのは4日の夜で ファーストメールを送ったのは翌日(5日の朝) 送料を含めた振り込み金額をメールしたのは7日の朝 発送しましたのメールを送ったのは7日の夜です 今日にでも入金はいつになりますかとメールを送ろうかと 思っているのですが、落札者様に送るメール この様な文章で大丈夫でしょうか? 【○日現在まだ入金の確認がとれないのですが  お振り込みはいつになりますでしょうか?】 あとメールを送ってから何日くらいお返事がこなかったら 評価や掲示板から呼びかけていいのでしょうか? 評価から呼びかける場合、評価の内容は 【非常に良い】にしておいた方がいいでしょうか?

  • 商品を送ったのですが入金がありません・・・

    3月に、ネット上で個人で商品の取引をしました。 私は先払いで、入金確認後商品を送ると言ったのですが 相手が、どうしても後払いでと言ったので仕方なく後払いでお取引しました。 商品を送って3日、4日経っても、商品が到着したかどうかの連絡もありませんでした。 メールで、商品は届きましたか?入金をお願いします! と送ったら、「商品届きました。すぐに入金いたします」 などと返事が返ってきたのですが、それから何日経っても入金はありませんでした。 それからメールで同じようなやり取りをしたのですが、 毎回「すぐに入金する」と言うのですが、いつになっても入金は確認できません。 それで、6月ごろ再びメールをしたところ返信がずっとなかったので、葉書にて請求をしてみましたが一向に入金も連絡もありません。 このような場合、もう諦めたほうがよいのでしょうか? なにかの法律に反するという事はありますでしょうか? 回答を宜しくお願いいたします。

  • ヤフオク入金したのに商品が届きません。詐欺なのでしょうか?

    ヤフオクにある電化製品を購入しました。 その際に、最高入札者がキャンセルしたとの事で、 次期入札者だった私に取引しないか?とメールがあり 取引することにしました。 そして入金したのですが、木曜日に発送したとの連絡があったのですが、一向に届きません。 そして日曜日には、1回目に届いたメールと全く同じ内容のメールが、1回目とは違うアドレスで届きました。 しかも、よく見てみると、その商品はちゃんと最高入札者の方と取引されてました。 そしてよく調べてみると、「詐欺」に気をつけてくださいみたいなHPを見てみると、私に送られて来たメールと同じような文章なのです。 その後、何度かメールしているのですが、返事がありません。。。 でも、その出品者は、評価が2000を超えており、悪いの評価は4つしかありません。すべて自分で出品し自分の他IDで入札→評価ということをしてるとも考ええられます。このような場合どうすればよいのでしょうか?購入したのも数万円のものなので、絶対に泣き寝入りはしたくありません!振込みの際の振込みの控えやメールなどはすべてそろっています。 誰か教えてください。悔しいです。

  • 入金後、商品が届きません

    Yahooオークションで落札をしました。 評価は非常に良い、良いが780件、非常に悪い、悪いが15件ほど の出品者でした。 落札後に自動で来たメールにパソコンがないので、 急ぎなら携帯にメールを、と書いてあり、 (商品説明にはそんな事かいてなかったので・・・) あれ?と思いその時評価を見ました。 評価悪いが2桁は、ちょっと危ないかなと思ったのですが、 (入金の口座連絡があったのが1週間後^^;) そんなに高い値段でもなかったので入金してみました。 しかし、それからもう1週間以上たちますが いっさい連絡がありません。 評価を見るとおそらく同時期に落札した方の評価が増えていたのですが、 同じように商品が届かない、と悪い評価をしてる人、 商品届いたと良い評価をしている人がいます。 (増えたのは悪いほうが多いのですが・・・) これはどういうことなのでしょうか。 また、私はどうして行くべきなのでしょうか? 悪い評価が増えているばかりなら諦めも着くのですが、 良い評価も増えているので、どうしたものかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 商品を先送りし、送料を振り込んでくれていないと気づいたとき

    先日、ワンピースを出品し、落札されました。 相手の評価は、マイナス4で、ちょっと不安がありましたが 連絡は来たので、大丈夫かと思い、品物を送るのに 必要な送料(都内から都内へ、定形外390円)と、お品物代を合計して 当方の口座に振り込んでくださいとメールしました。 すると振込み日がちょっと遅れるとのメールが来たので かまいませんよと返事しました。 それから3日後に「振込みました」と連絡がきました。 その言葉を信じ、諸事情もあって振込みを確認する前に 商品を発送しました。 しかしそれから相手からはバッタリ連絡がなく、 「到着しました」の連絡もなかったので、 「ワンピースが気にいらなかったのかな?」ぐらいに思っていました。 (ちなみにほぼ新品ですが) そして、先日通帳を確認したところ、 なぜか、送料分の390円が振り込まれておらず、 商品代のみが振り込まれていたのです。。。。 オク初心者ですとそういうことがごくまれにありますが (商品代だけをなぜか振り込んでくる人。 しかもかんたん決済などで、こちらが送料を提示する前に品物代だけ払ってくる・・・) 相手は自分でも出品をよくやっている人なので、 送料も送金することを知らなかったとは思えません。 私も、はっきりと「定形外390円です、お品代と併せて送金してください」との旨連絡してますし。 送料分の未入金に気づき、すぐにメールしましたが 3日たちますが連絡がありません。 どうしたら、よいでしょうか。 ちなみに、その人は最初から電話番号は 教えてくれませんでした。