• 締切済み

産後3ヶ月だと、どの程度の運動が適当でしょうか?

nikyoの回答

  • nikyo
  • ベストアンサー率48% (44/90)
回答No.1

こんにちは。 運動という運動は3桁の体重にはきついのではないですか? 3ヶ月の子供がいるのにジムなど行くのも無理でしょう? まずは散歩から。お買い物や散歩に行くのは歩いて。 今は寒いし、3ヶ月の子供をつれては難しいでしょうけど。 暖かくなれば子供の外気浴に。 母親的には5キロほどのダンベル代わりにだっこしてあるいてみればどうでしょう? 母乳なので過度の食事療法もどうかと思います。 わたしは主食をごはんではなく、豆腐に変えてみたり、ヨーグルトを取るようにして、便通を調整し、暇なときに腰をゆっくり回す運動をしています。 手足は動かしても、体感を動かすことってあんまりないので、いい運動になりますし、便秘解消にもなりますよ。

kanokare
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今は、これ以上増えないよう、1ヶ月1キロでも やせれるように、食事に気をつけてみます。 赤ちゃんと一緒の毎日なので そこでやせれる方法を考えなくちゃいけませんよね。 昨日ストレッチしてみました。 今日もやってみます。

関連するQ&A

  • 産後3ヶ月です。体重がどんどん増えてきてます。

    産後3ヶ月です。体重がどんどん増えてきてます。 運動を始めようかと思うのですが 産後(帝王切開)3ヶ月くらいだと、どの程度の運動が適当でしょうか? 母乳育児をしてますが 育児だけじゃあ、絶対へりません。。汗 体重が3桁になってしまいました。。 アドバイスお願いします。

  • 産後ダイエット

    1日に、インスパイリング体操10分、ダンベル体操20分、踏み台昇降15分 油物や間食なし・・程度で毎日続けたら、やせることは可能でしょうか? 帝王切開で産後3ヶ月です。 母乳育児中です。 もともと、超肥満で、現在3桁の体重です。 今の時期、赤ちゃんを連れて散歩は難しいので 家にいることが多いです。 赤ちゃんのためにも(夫のためにも)、長生きできるよう(汗 痩せたいです。

  • 産後の運動について。など

    産後何ヶ月経ったら運動は可能なのでしょうか? あと、帝王切開で出産したのですが、いつぐらいからSEXは可能なのでしょうか?

  • 産後7ヶ月 体重戻りましたか?

    生後7ヶ月の第一子を育児中です。 完母で、妊娠期間中に7kgの増加だったのにいまだに体重を戻せずにいます。お恥ずかしながらあと2~3kg・・・。子供は低体重で産まれたので、産後すぐもそんなに減りはしませんでした。ちなみに帝王切開です。散歩は雨の日も2時間、ベビーカーでしています。(腰痛がひどいのでおんぶ紐や抱っこ紐は極力避けています。) 皆さん、どのくらい食べてどのくらい運動しているのでしょう?間食はしていますか? 今の食事量を減らした時、便秘になると同時にフラフラとしました。皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 帝王切開後の運動

    教えてください。 帝王切開での出産後、一ヶ月が経ちました。 完全母乳で育てています。 そろそろ運動を始めたいと思っています。 (1)傷に負担のないもので、どのような運動が、体重減少に効果がありますか? (2)水泳をやりたいと思っているのですが、出来るのでしょうか? 教えてください

  • 産後、何を手伝ってもらえたら助かりますか?

    30代、双子、初産で帝王切開の予定です。 都合により親、旦那のお手伝いは期待できないため、新生児~2、3ヶ月の間、べビーシッター(育児)やヘルパー(家事)さんの依頼を考えています。 産後は何を手伝ってもらえたら助かりますか?見当がつかないので教えてください。 育児でしょうか?それとも家事でしょうか?母乳かミルクかによるところも大きいようですが、母乳がどのくらい出るかミルクにどれくらい頼る事になるかは分かりません。慣れるまでは自分が赤ちゃんにつきっきりになっていた方がいいのでしょうか?お手伝いの方がいる時にこそ赤ちゃんをお願いして、少しでも仮眠をとるようにした方がいいのでしょうか? 産後、何を手伝ってもらえたら助かりますか?具体的にお願いします。 よろしくお願いします。

  • 産後の生理について

    こんばんは。 出産後の生理について教えてください。 帝王切開で出産後完全母乳育児なのに 3ヶ月で生理が再開しました。 産後7ヶ月になるのですが、今月は 生理が遅れていて、そのせいか体がしんどくて 微熱は続いて、頭は痛いしかなり体調不良です(^_^;) この1ヶ月毎日2時間3時間置きに起きてきて 寝不足が続いていたのでストレスなどで 遅れている可能性もあるのか?とも思うのですが 産後に再開した生理がまた止まることはあるのでしょうか?( ˙-˙ ; ) いまも変わらず完全母乳で育てています! 妊娠は無いと思うのですが… 何か経験のある方教えてください!

  • 帝王切開の場合の乳児の産後月数の数え方

    予定日よりも早く帝王切開で出産した場合に,産後の月数はどのように数えるのでしょうか。 例えば産後1ヶ月の乳児の場合には,「このようにした方が良いですよ」と育児書やネット等に情報がありますが,帝王切開の場合には,予定日から数えるのでしょうか。それとも帝王切開で出産した日から数えるのでしょうか。 ちなみに出産時の体重は,双子なのですが,2600グラムと3000グラム前後です。

  • 帝王切開後の体重&体型戻し

    5/30に帝王切開で出産しました。 その前は切迫早産でずっと入院していたため、おっぱいマッサージ等できず、先生の判断で母乳育児を断念しています。 出産後の体重&体型戻しは、母乳育児をしていると自然とある程度戻る・・・というような話は聞きますが、私は母乳育児を出来ません。 また、運動も帝王切開をしているのと術後の体調が安定しないのとで、病院から当分禁止されています。 もちろん、病院から許可されれば一生懸命頑張りたいと思います。 同じような境遇(母乳育児断念)の方で、体重&体型戻しに成功された方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスを聞きたいと思います。 よろしくお願いします。 yutchyn(a_<)-☆.。.:*・゜

  • 産後の体重増加って・・。

    こんにちは。産後6ヶ月の新米ママです。 只今母乳育児中ですが産前よりまだ3kgほど 体重が落ちません。母乳オンリーでは 産前よりも体重が落ちる人もいますが 母乳をやめてしまったらもっと太るのでしょうか? 食事は油物は控えているつもりですが 運動はベビーカーで公園に散歩に行く程度です。 お風呂でも死海のバスソルトを入れたり・・。 時には1kg減ったりまたはそんなに食べては 飲み物も麦茶です。 いないのに1キロ増えたり・・。 体重っていつ頃はかるのが本当の体重なのでしょうか? あと3kgの壁を越えるに良いアドバイスがありましたら 教えて下さい!

専門家に質問してみよう