• ベストアンサー

新車購入、いつ頃から交渉すれば?

himara-husの回答

回答No.3

手間で無ければ、なるべく早くから、探した方が良いです。 1 手順的には、まずどの車にするか候補を決めなくてはいけません。   ・自分の買いたい車の販売店に行って、説明を聞いたり、確認しておきたいことを聞き確認します。   ・試乗させてもらうのも良いと思います。   ・できれば、2車種候補にします。 2 次に、必要なオプションなど決めて、見積もりをしてもらいます。   ある程度の値引きなども織り込んで見積もってもらいます。 3 一つの車種で、2店舗ぐらいは見積もり確認しましょう。   だいたいの相場や値引きの感覚がわかります。   その時に、予算的に少し厳しいので、値引きや限定車等お得な時に連絡をくださいと依頼しておきましょう。   限定車だと割安になる時が有ります。   安い時期やどうしても営業マンが売上げたい時(決算期など)に連絡をもらえるかもしれません。 4 最後は、目星を決めたところに、まけたら買うぞという、買う気満々だがまけなければ他店に行くぞと言う姿勢を見せて、最終値段交渉です。   決算期だからまけるとは限りません。   例えば、売上目標を既に達成しているとあまり負けないでしょうし、何かのセールス期間で特典があったり特別値引きをする場合なども有ります。   また、ニュウモデルなどは、あまり値引かないと聞いています。  要は、値段の相場を知っておくことが大事です。

関連するQ&A

  • 新車購入予定・・いつ頃から行動すれば?

    こんにちわ。 秋に軽自動車を新車にて購入予定です。 現在の車は11月で車検がきれます。 又、保険の期日が10月20日です。 最初は車検ギリギリでも良いかと思っていたのですが、保険の事を考えて 10月の初めには納車になるようにしたいです。 (次回の保険を色々と検討して決めたいので) 現在、候補に上がっているのは下記の車です。  R2・MAX・ライフ・モコ ライフは以前に一度試乗したことありますが、他はありません。 このような場合いつ頃から動き出すと良いのでしょうか? 又、実際に購入する車を決めてから車検証ができるまでって どの位時間かかるのでしょう?? 車検証ないと次回の保険の見積ってできませんよね? 色々と質問ばかりですが、宜しくお願いします。

  • 新車購入 交渉のしかた教えてください

    軽自動車新車 購入予定です。 初めてなので交渉の仕方がわからず悩んでいます。 候補車は、D社の車とH車の車です。これからお店に行くところです。 オプションでは、フロアマット、マッドガード、カーナビ、ドアバイザーなどを付けたいと思っています。 で、今のところ D1社とH2社を回ろうと思っています。 H社ー1→ ネット見積をとった。諸経費込みでの総額から7万強をネット見積割引として引く旨がメールに書いている。でも、安いのかどうかよくわからない。オプションでつけたいカーナビについては、まだ見積にいれてもらっていない。今はフロアマットのみ。これから店にいくので、店の担当者を紹介してもらった。 H社ー2→ 近所にあるが、H社ー1とは別販売店。まだ連絡をとってない。 D社→ H社の車といわゆる競合車にあたる車を扱っている。まだ連絡をとってない。 私は、D社の車とH社の車、どちらでもいいかなと思ってるので、安いところから買いたいです。まあ家族はH車の車がいいのでは、と言ってますが。 1 ところで、これらの販売店って初めはどういう順序でまわるのがいいんでしょう。 2 あと、一番最初に行く店から値引き交渉にはいっていいのですか?値引きを引き出すには第一声として、どんなことを言えばいいのでしょう。 3 そして、オプションでつけたいものについては、先にいっといたほうがいいのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、ぜひおしえてください。

  • 子持ちで新車ローン

    今の状況を簡単に説明します。 *1歳の子供がいて、来年の「3月」に2人目の子供が産まれます。 *今年の「11月の頭」に、今乗ってる軽自動車の車検です。 *ヴォクシーかセレナで迷っています。 *頭金を作れそうにないので、(作れたとしてもわずか)  全額ローンで購入予定です。 *主人の給料はボーナスがないです。 ・・・なカンジですが、新車の購入時期を迷っています。 いつが得なのか。 調べると、だいたい3月・9月の決算期、8月・12月などのボーナス時期の納車を目指して買うとイイと書いてありますが、他に何か考えるコトってありますか? ニッサンかトヨタによって、クセみたいな特徴ってあるのでしょうか? 新車の購入は初めてなので、右も左も分かりません。 出産をひかえて、また出産後に新車をローンで購入された方、アドバイス頂きたいです。 いつ頃購入したらイイか分かりません。 ただ、チャイルドシートが2台になり、軽では狭くなるのは確かです。 なるべく早く欲しいのですが・・・。

  • 4月の新車購入は値引きが厳しいですか?

    2月頃から決算の時期に向けて新車を購入しようと思い見積を頂いていたのですが、いくつか候補があり結局3月31日までに「これを買おう」という決意ができなくて、「高い買い物だからもう少し考えよう」と思って、結局契約するまでに至りませんでした。 それから中古車も色々探しているのですが、条件にあったものがあまりなく、やっと気に入ったものが見つかり電話をしたら「売約済み」といわれ、最近は「やっぱり新車に決めようかな~」と思ってきました。 決算期が一番よい条件が出ると聞きますが、4月は決算の翌月なのであまり売れないので少しはいい条件を出してくれるかな?少し甘い考えもありますが、やはり3月で出してもらった見積もりでって事にはいかないでしょうか?4月も「新社会人フェアー」などそういった名目で何かフェアーがあると思ったのですが、今週末も新聞には何も広告はありません。 3月に商談した営業マンの方に相談して条件が変わらなければすぐにでも契約してもいいと思っているのですが。 優柔不断な私が一番悪いのですが、やっと納得して車を購入できるような気がするので、実際4月に購入した方など色々な方からアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。

  • グリーン税と新車購入について。

    今月、軽自動車を買おうと思っていますが、3月31日届出まではグリーン税(?)が適用されるとパンフに書いてありました。かなりお得なようですが、届出というのは、いつまでに何をしておけば、グリーン税が適用されるのでしょうか?後、質問ついでに教えて頂けたらありがたいのですが、新車の軽自動車というのは、この決算時期に、いったいどこまで安くしてもらえるものなのでしょうか?少しでも安く手に入れる方法も教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 新車購入と自動車税

    6月に車検(普通車)を控えていましたので、自動車税を支払ってしまいました。でも、最近になって、新車を購入しようか迷っています。新車を買う場合、普通車と軽自動車で、税金の戻りと支払いの違いについてを教えてください。 5月末までに購入した場合 軽自動車:払ってしまった自動車税は、10ヶ月戻ってきて、軽自動車税は支払をしなくても良いのですか? 普通車:古い車の自動車税が10ヶ月戻ってきて、新しい車の自動車税を10ヶ月支払うのですか? これが、6月に購入なら、それぞれ1ヶ月戻りと支払が減ると考えれば良いのですか? 似たような質問もありましたが、わかりにくかったので教えてください。お願いします。

  • 新車購入

    新車購入を検討しています。今月決算時期なので買いだと思い見積もりをとったのですが、車種に迷ってしまい、もう今月には間に合いそうになく、来月か再来月になりそうなんですが、この時は買い時ではないのでしょうか?ちなみに、今乗っている車が今年の6月で切れるのでそれまでには買い替えねばと思っているのですが…。次期過ぎれば値段は負けられないのでしょうか?

  • 新車購入に関して

    軽で新車の購入を考えておりますが、同じメーカー内のディーラーを 何店舗か回って見積もりを出してもらい、一番安くしてもらえるディーラーで購入しようと思っておりますが、こういったやり方で店舗ごとに 見積もりの差が出るでしょうか? それとも同じディーラー内で情報が共有されていて、見積もりに差が出ないものなのでしょうか? 購入車種をほぼ絞っているので、他メーカーの車種で競合させるのは 出来れば避けたいので・・・ 又、他にいいやり方などありましたら教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。

  • 新車購入

    H15年式ホンダのモビリオスパイクを購入しました。(1500cc)今年の4月車検です。いろいろ部品やタイヤを代えなくてはいけないため、車検が13万円位かかります。 今エコカー減税で安くなったり、消費税も上がるかもしれない中、果たしてこのまま乗り続けるかどうか、迷ってます。次の購入は軽自動車(希望はまだ決まってませんが、ダイハツのタント)を購入したいと思ってます。今購入しないにしても2年後は購入と考えてます。 私はスパイクの広々とした空間や走りやすさがとても気に入っていますが、今後の家計のことを考えると少しでも維持費等でお金をかけたくないのです。なので購入するなら軽自動車で考えるしかないと思ってます。 購入かこのまま乗り続けるか車に詳しい方、どうぞ教えてください。ちなみにスパイクのローンは終わってます。

  • 新車購入時の様々なこと

    新車購入時の様々なこと こんにちは。 新車購入時における様々な疑問についてアドバイスお願いします。 現在、軽自動車の購入を検討してます。 1.値引き交渉や見積り比較 当然ながら少しでも安く購入したいです。 値引きのテクニックなど伝授頂けないでしょうか? また、スズキでもダイハツでもどちらでも良く、即ち特定車種、特定メーカーが欲しい!というわけではありません。 自分の趣味の範囲でそこそこ気に入る車であれば、OKです。 そういう場合、スズキとダイハツでの見積りを両方だしてもらい、その見積りをもって、価格交渉ってできますでしょうか? その他、何でも良いので、安く購入できる方法などございませんでしょうか? 2.現在の車の廃車 現在1998年製の外車を所有してます。 廃車にする予定ですが、その際の手数料って、新車購入時であれば、取られませんか?(一般的に) もしくは、交渉次第でしょうか?(一般的に)