• ベストアンサー

振込の遅延、もしくは振込ミス?

いつも勝手な質問ばかりですみません。 先日のオークション取引において、私の出品した商品を落札された方が振込をされたと連絡があったのですが、その後3日近くなりますが、 私のイーバンク銀行において振込を確認できませんでした。(振り込み額は480円) 振込のミスではと思い、取引ナビで振込の確認をするよう求めましたが、「振り込んでいる」とのことでした。 私としても困ったもので、相手の銀行名を教えてくれるようにはお願いしたのですが、こういう場合、どういった手順で対応すればよいのでしょうか? 相手の銀行の振込明細のようなものを、どういった形で確認すればよいのか分かりません。 心配な要素として、その方は新規IDでしたので、銀行側というよりも、何らかの個人のミスではないのかとも思うのですが…。 銀行でもミスがあるのかもしれませんが。 その方は沖縄在住ですが、遠いとはいえ遅延がそんなにないとも思いますし、まこと困ったものです。 何か良いアドバイスあれば宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4034/9145)
回答No.5

No.3の方の回答されている例が一番可能性が高いと思います。 現金振込場合はレシートか、控えがあるはずです。 その際入力した連絡先電話番号を間違っていたりすると 組み戻しの連絡はできません。 もしかして間違った口座へ入金済みになっていることも考えられます。 その場合は受け取った方へ連絡して組み戻してもらうことになりますが そういうことも含めてすべて先方がやるべきことです。 自口座からの振込もしくはネットバンキングでは 組み戻しの連絡がある場合も 3~5営業日くらいかかることもあります。 正月明けで業務が込み合っている時期でもあります。 今のところあなたが出来る対応は着金の確認だけだと思います。 先方で再度調べてもらうようにお願いしてみてください。 似たような振込ミスに遭遇しましたが その時は取引完了まで2週間ほどかかりました。 小額ですが、なるべくあせらずに頑張ってください。

to---ru
質問者

お礼

terepoisi様、詳しいご説明嬉しく思います。 さっそく取引ナビを通じて教えていただいたことを確認しようと思います。 これで質問ページは締め切らせていただきますが、良い評価を付けさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.7

相手の方の(振込み時の口座番号、振込み人名等他入金予約日など)間違いの可能性が高いです。 相手の方に振込みが完了されているか通帳に記帳してもらい確認して貰いましょう。 振込み時には処理されて後に間違いで処理されていない場合があります。 記帳などしないと気づかない場合があります。 落札者自身が入金の証拠など送るべきですが、 対応してくれないなど埒が明かない場合は、 ご自身のイーバンク銀行の明細を印刷し(不都合な部分は消して) 日付など判る様にして郵送やメール添付などして振り込まれていないと送ったら如何でしょうか? まさか偽造した、などとは言わないでしょう?。

to---ru
質問者

お礼

fox37様、ご回答感謝します。 やはり相手のミスの可能性が高そうですね。 もう一度念入りに問い合わせをお願いしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zirokichi
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.6

既に同様の指摘がありますが、振込明細票のFAX送信またはスキャナ取り込みを送ってもらい、振込内容を確認しましょう。そしてその内容が正しいか、よくよく見てみましょう。 内容が完全に正しければ、商品を直ちに発送し、振込元及び振込先金融機関に問い合わせましょう。 内容に誤りがあれば、具体的に落札者に教えてあげましょう。

to---ru
質問者

お礼

zirokichi様、お忙しい中ご意見有難うございます。 振込明細票のFAX送信、画像送信ですね。 具体的に説明する必要がありそうです。面倒ですが、誠意を持ってやり取りしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi5656
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.4

大変ですね~。 振込みの遅延はありえないと思いますので、もし本当に相手が振込みしているのなら振込みミスだと思いますが、それにしてもその場合は、相手の方に振込みした銀行から振込みできない旨、連絡がいくはずなんですけどね~。 相手の銀行名を聞いても個人情報の問題があるので振り込んだ本人でない限りはこちらでは対応出来ないと思います。 とりあえずは、再度丁寧に相手にまだ確認出来ないので、振り込み手続きをとられた銀行に確認をとって頂く様お願いするしかないですね。その際、どこの銀行&支店からなのか?いつ頃こちらに着金しているのか?また問い合わせた銀行の支店の電話対応された方のお名前を知らせて頂ければこちらでも電話して問い合わせできるかもしれません。 いずれにしろイーバンクではわからないと思います。 でも新規IDならイタズラの可能性もありますね。 以前私も出品した際に新規の方に落札され、とても丁寧なご連絡で下記の様なメールがきました。 「早速、お取引についてのご連絡です。下記にお取引内容について記載しましたのでご覧ください。お振込みの方もさせて頂きましたので発送宜しくお願い致します。ご面倒でさえなければ発送後にご連絡戴けましたら幸いです。取引経過把握の為にも過去のメール内容はお引き継ぎください。発送連絡を下さる場合は評価からいただきましても結構です。 以上の件、宜しくお願い致します。」その後にご住所もお名前も記載されていました。 それで2日たっても確認が出来ないのでメールをした所、確認してみます。とお返事は来たのですが、その後2日たってもお返事はなく勿論入金も確認出来ないので、期日を3日にきってその期間までにご連絡もしくはご入金が確認出来ない場合は、削除させて頂きますと連絡して結局削除しました。その後は報復評価もなくしばらくしたらIDは削除になってました。 うまくアドバイスになってないかもしれませんが、がんばってくださいね。

to---ru
質問者

お礼

mi5656様、長文回答感謝します! こちらとしても、あまり尽くす手がないようですね。相手の方に動いてもらえるよう連絡を入れようと思います。 新規IDの取引は遠慮、と書いていても入札されていましたし、入札しても削除すると書いていても入札したり、「入札」の意義をあまりに簡単に考える人が多くて困ったものです。 良い出品者であるようがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cshows
  • ベストアンサー率41% (110/268)
回答No.3

相手様の振込ミスの可能性が高いと思います。 可能性1 新規で取引(振込)になれておらずATMで現金で直接振込をしたが入力ミス(口座番号違い等)で相手に振り込まれず、銀行内で浮遊している。入金された方が銀行にお金を取りに行く必要あり。 可能性2 自分の口座から振り込んだが相手先不明で自分の口座にお金が戻ってきている。相手様に通帳記入等してもらって確認すればよいかと。 これらの可能性を伝えて相手様に調査してもらうのが一番かと。 (処理した段階でOKのようにみえても数十分後にエラーになることもあるので本人は気づきにくい)

to---ru
質問者

お礼

cshows様、有難うございます。 なるほど、二通りの可能性があるのですね。このアドバイスを元に連絡を向こうにしようと思います。 簡潔ながら明快な回答に心よりお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  >相手の銀行の振込明細のようなものを、どういった形で確認すればよいのか分かりません。  振込み明細をFAXしてもらったらどうですか。よく使われる方法ですが、Faxの画質によっては、作為的に偽造されていたら判断を誤る場合はあります。ただし、銀行に問い合わせることはできると思います。 では。

to---ru
質問者

お礼

akina_line様、回答して下さってありがとうございます。 FAX送信ですか。そこまで動いてくれたらよいのですが、相手を信じて誠意を持って対応していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

まずは、ご自分のイーバンクに連絡をして、何日から今日まででなになに様から振込みがないか確認しましょう。 まずイーバンクにミスがないか確認しましょう。 その後、落札者様に銀行に問い合わせたが落札者様名義からの入金がないとの回答が来たと連絡して、更なる確認のためには振り込んだ銀行名、支店名、口座番号または使用したATMの場所、があればあらたに調べる事が出来るので教えて欲しいと要望してみましょう。 そのときに、できれば落札者様でも振込銀行に問い合わせてほしいとお願いしましょう。 情報が入手できたらもう一度イーバンクに問い合わせです。 さらに、情報の銀行へ問い合わせを入れましょう。 あなたが、落札者様の同意を得ないで明細などを確認することは出来ません。警察の調査依頼か裁判所命令などが必要です。 実際にあなたが銀行などに問い合わせを入れているとわかれば、振込みをしてなければ、音信不通になるかも知れませんが、振り込んであればご自分でも調べるでしょう。

to---ru
質問者

お礼

pbforce様、さっそくのお返事にただただ感謝します。 今日イーバンクにおいて確認をし、イーバンクに対して事実調査のメールをし返事待ちです。しかしイーバンクのミスとは到底思えないのでやはり向こうのミスなんでしょうかね。 ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イーバンクへの振込み   名義人の名前がわかるかどうか

    イーバンク銀行には二つの振込先がありますよね。 イーバンク同士で振り込める口座と、イーバンクを持っていない人が使う振込入金口座。 後者は次のような口座です。 三井住友銀行 ドットコム支店 普通 ******* イーバンクギンコウ(カ ここで、オークションの取引で相手(落札者)に振込み入金口座のみを教えた場合(自分は出品者とする。)振り込み作業で相手の名前(つまり出品者の名前)はわかるのでしょうか? ただし、相手(落札者)はイーバンクの口座は持っていないとします。しかし、ネットで振り込んだとします(ということはジャパンネット銀行で振り込んだか!?)。また、事前のメール取引でも落札者は相手(出品者)の名前は知らされていないとします。 相手(落札者)の通帳の取引結果明細(ネット明細)に自分の名前が載るのか、「イーバンクギンコウ(カ」とのるのかどちらかわかりません。どっちでしょうか? このような質問をしたのも、次のような背景があるからです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1650037 どうぞよろしくお願いします。

  • 三者間での振込ミスの対処法

    ヤフオクに出品して、無事に商品が落札されました。しかし、取引ナビにて「入金しました」の連絡があってもいっこうに入金が確認できません。 確認してみると、私が落札者へ代金の入金を依頼する際に自分の口座番号を教える際に、タイプミスにより別の口座番号を教えてしまっていたようなのです。 このように三者間での振込ミスの場合、私は入金を諦めるしかないのでしょうか?

  • イーバンクから地方銀行への振込みが反映されない

    イーバンクより地方銀行に日曜正午頃振込みを行いました。 ですが、まだ振込みが反映していません。 大抵の場合、翌営業日の15:00までには振り込まれるかと思います。 イーバンクか地方銀行のどちらかで何かあったんでしょうか?? もしそうだとしたらebankに問い合わせをすればいいのでしょうか。 今までこういった遅延が起きたことがないのでとても不安です。 オークションの取引での利用なので、相手の方に「本当は振込みしていないんじゃないか」と思われてるのではないかと思います・・・。 知恵を貸していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 振込に関して、口座番号を間違えてしまい、知らない口座へ振り込まれてしまって。

    振込に関して、口座間違いに関する質問です。 こちらのミスなのですが、三井住友銀行から、三井住友銀行のドットコム支店にあるイーバンク銀行の口座に振込をしました。しかし口座番号の下一桁を間違ってしまい、全く知らないひとの口座へ送金されてしまいました。 振込を行ったのが、8月12日ATMにて。振込は翌日付で行われたため8月15日に送金されました。今日、取引先の方から連絡いただき、明細を確認したところ口座番号の間違いに気づいた次第です。 口座名義はイーバンク銀行は全て『イーバンクギンコウ(カ』であるため名義で口座の間違いを気づくことはできませんでした。やってしまいました… こういった場合、銀行等に問い合わせれば振込の変更等できるのでしょうか?問い合わせするのは三井住友銀行またはイーバンク銀行どちらにすればよいでしょうか? もしくはあきらめるしかないのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • イーバンクで振り込みの確認

    ネットオークションで落札をしました。 イーバンク銀行から相手の口座(他行)に振り込んだのですが、 まだ振込みの確認が取れていない、と連絡がありました。 また相手にも確認をとってもらっているのですが、このような場合振り込み元も確認をすべきでしょうか? またイーバンクのどの窓口に問い合わせをすればよいですか?

  • 「振込みが確認できない」

    「振込みが確認できない」 オークションの出品者です。 落札者から、5/31に振込みを完了したとの連絡がありました。 しかし、こちらは5/31、6/1のそれぞれ朝と夜に入出金明細を確認をしましたが、該当する振込みはありませんでした。 念のため、オークションで使っているもう一方の銀行の入出金明細も確認しました。 落札者からは、5/31に振り込んだので早く発送して欲しいという内容のメッセージが届いています。 オークションでの取引は50件を超えていて、同様のトラブルには遭遇した事がありません。 こういった場合、落札者にどういった内容のメッセージを送るのが良いでしょうか。 同様のトラブルの経験者の方がいらっしゃったらアドバイスお願い致します。

  • 銀行での振り込み確認

    代金を銀行であらかじめ指定された口座イーバンク銀行 オペラ支店 普通、名義と順に書いて窓口で振込みをしたのですが、 相手から振込みが確認されませんとの連絡が来るのですが こちらは振込み明細を持っておりきちんと振り込んだのですが この場合振込みをした銀行に対して返金要求をしたいのですが その手続きはどうすればいいのでしょうか? また、振込み先のイーバンク銀行オペラ支店は存在するのでしょうか?

  • 銀行の振込みについて・・・

    初めてのオークションで、落札をしたのですが、代引きより振込の方が安かったので振込にしてみようと思うのですが、 郵便局やみずほやイーバンクなど、たくさんの銀行?の番号が送られてきました。 これってどこの銀行からでも振り込めるんですよね?たとえば私が使用してる銀行はゆうちょなのですが、ゆうちょからみずほ、イーバンクへの振り込みも可能ですよね なぜこんなにたくさんの種類が記入されてきたのでしょうか? また、相手への振り込む口座を伝えてから振り込めばいいのでしょうか? 「みずほの口座に振り込みます」・・「郵便振替で支払います」みたいな・・・ 初心者でよくわからなくて・・・ 少し焦ってしまいました^^;アドバイス下さい><

  • 振込について教えてください。(イーバンク)

    頭が混乱してるので教えてください。 1.イーバンクに口座を持ってるのですが、例えば、オークションに出品し、落札していただいた相手の方もイーバンクの口座を持ってるとします。 相手から私に振込んでいただく場合は、「イーバンク銀行の支店番号・口座番号」をお知らせするのですか? 2.相手の方がイーバンクに口座を持っていなくて、相手方から私のイーバンクのほうにお金を振込んでいただく場合、【振込入金口座】(みずほ・あさひ・三井住友)の支店番号と口座番号をお知らせしたらいいのでしょうか? 3.自分のイーバンクの口座にお金を振込むときは、【振込入金口座】に振込めばいいんですよね? そのとき、たとえば、自分の【振込入金口座】がみずほ銀行だったとします。 でも、私は、みずほ銀行の口座を持ってなくて、キャッシュカードも持ってないとします。 その場合、みずほ銀行のATMから自分のイーバンクの【振込入金口座】に現金で振込むことってできましたよね?手数料は他行から振込むより安くなるんでしたっけ? イーバンクのHPの「よくある質問」などを探してみたのですが、 いまいちよくわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 地方銀行からイーバンク銀行振り込みについて

    先日フリマでの取引のことなのですが (当方が出品していました) 取引も順調に進み、相手が地方の銀行から当方のイーバンク口座へと振り込む形になったのですが 振込み完了予定の時間を何時間過ぎても此方で振込まれた確認が取れず 明細書を画像で送っていただいたのですが 支店も口座番号も間違えはありませんでした。 あちらの都合でキャンセルという形になり、返金をするということになったのですが 4日ほど経ったのですが未だ確認できず困っています。 Q&Aで入金の確認が数日遅れることがある。とありましたが 4日も経ってしまうことがあるのでしょうか(汗) 取引相手とは円満に済ましたいので大変困っています。 お願いいたします。

MG7530起動後に電源が落ちる
このQ&Aのポイント
  • MG7530の電源が上げてもすぐに落ちる問題について
  • 電源が落ちる問題が多数報告されているMG7530について
  • MG7530のファームウェアアップデートで電源落ちの改善は可能か
回答を見る