• ベストアンサー

英語のヒアリング(リスニング?)が苦手な私に勉強法を教えて!goo

genmai59の回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.12

No.10です。 ビフォアー→アフターと言っても難しいですね。レベルや状況の違う人が同じ学習法をやっても同じようには伸びません。例えば文法は受験でみっちりやって長文読解もできるけど、聞き取りの練習をしたことがない人と、中学、高校は英語が落ちこぼれで文法知識はほとんどないけれど、おしゃべりが好きで外国人と必死で話しているうちに何とか日常会話レベルになったという人では、TOEICのスコアが同じでも、さらに英語力を伸ばすために必要なことは、全然違うわけです。また、同じように効果がある学習法でも、よくわからないものを必死で聞き取るのはいいけれど、音読を繰り返すと飽きちゃうという人と、必死で聞き取るのは苦痛になるけど、簡単なものを聞いたまま繰り返すのなら気楽にできるという人では、やるべきことも違ってきます。一定のことはやらなければいけないのですが、苦痛になることは大量にはできないので、効果的な方法の中で、自分の性格に合わせて、大量にやれる方法をまず探すということも重要です。 ただ、「退屈そう」だと思っても、実際にやってみたらそれほどでもなかったり、最初はちょっと苦痛だったけど、慣れてしまったらそれほどでもなく、かえって快感になってくるといったこともありますので、「これは効果的らしい」とわかったら、まずはやってみるということも重要です。でも、最低でも何ヶ月かはやらないと目に見える効果はでてきません。 それから、日本人がリスニングができない理由は1つではありません。主に以下のような異なる原因があります。 (1)英語のテキストは読んで理解できるけど音になれていなくて、音法の変化が聞き取れない。 (2)英語を理解する速さが遅くて、ナチュラルスピードで話される英語についていけない。 (3)そもそも語彙や文法力が不十分で、文章でゆっくり読んでもなかなか意味が理解できない。 これらが1つだけ足りないひとは、それをおぎなうようなトレーニングを徹底的にやれば急激に伸びますが、あるところまでくると、他の力も上げていかないと、伸びなくなります。 ディクテーションは、主に(1)の音を聞き取る訓練だと思いますが、(3)の力があれば、かなり補完して聞き取ることができます。理解したテキストを何度も繰り返し聞くのは、(1)の訓練であると同時に、英文を身体に刷り込むということで、(2)でもあるし、テキストの文法や語彙を知らなかった人にとっては、(3)にもなります。最近注目されている、ごくごく簡単な英文を大量に読む多読は、(2)の力を伸ばすので、リスニングにも効果が出てきます。いまのあなたはどれが足りないかということで、どの学習法を重点的にやるといいかは、違ってきます。 質問内容からは、あなたは主に(2)の力が足りないように思えますが、(2)だけを磨けばニュースを聞き取れるようになるかというと、それだけではたぶん難しいと思います。現在の状況からすれば、ABCやBBCのワールドニュースをきれいに聞き取れるようになるまでには、いろいろな方法を組み合わせながら何年か続ける必要があると思います。たぶん、2年くらい前の私と同じような聞き取れ具合ではないかと思います。この2年は、主に多読と音読を組み合わせてやってきて、ごく簡単な災害ニュースくらいならさらっと聞き取れるときもあるけれど、政治や経済ものは単語やフレーズがときどき聞き取れる程度というレベルです。語彙力の不足を感じているので、現在は語彙やイディオムの増強を目指していますが、多読と音読は基本だと思うので、続けています。ディクテーションもシャドウイングも、やっています。 どういう学習法がいいかという体験談は、このカテゴリには大量に起債されていますし、学習法について書かれた本も山のようにでています。それらを研究して、いろいろ試して、自分にあった方法を見つけ出していくことが必要ではないでしょうか。 で、先に私が紹介したサイトは、そういう学習法について、かなり体系的にまとめられています。けっこう複雑ですが、それがかえって信用できるんですよね。「これさえやればOK」と書いてあるのは、逆にかなり対象者を選ぶし、一定のところまでしか力を伸ばせないと思います。「これをやればグンと伸びた」という体験談はウソではなくても、同じことをやって伸びる人と伸びない人がいるし、いっときグンと伸びても、同じことしかやっていなければ、いずれは伸び止まってしまいます。英語の習得というのは、それだけ複雑なんだと思います。

march4
質問者

お礼

ありがとうございました(^^) また何かありましたら、教えて下さいね。

march4
質問者

補足

>ビフォアー→アフターと言っても難しいですね そうですね、確かに難しいですね(笑)。 ご指摘の通り、どこに問題があって英語が苦手であるかは、人それぞれ違いますもんね。 同様に、その人の性格や英語力にあったトレーニング方法も、人それぞれ違いますよね。 >「これは効果的らしい」とわかったら、まずはやってみる 自分に適したトレーニング方法を見つけ、それをある程度継続してやってみる事が大事なわけですね。 質問する前は、「誰にとっても効果抜群の方法を教えてもらおう!」なんて思っていましたが、大事なのは、「自分に適している方法を見つけること」だということがよく分かりました。 >質問内容からは、あなたは主に(2)の力が足りないように思えます 私もそう思います(笑)。 >この2年は、主に多読と音読を組み合わせてやってきて 多読、音読、ディクテーション、シャドウイング、、、 これらすべてをやってダメなら、放り投げたくなるだろうなぁ。。 過去に多読だけやっていた時期があるのですが、効果0でした。 同様に、多聴だけの時期もダメでした。 これは、多読だけ、または、多聴だけというように、他のトレーニングと組み合わせることをしなかったことに問題があったのかな、なんて今思っています。 >どういう学習法がいいかという体験談 急がば回れで、まずは英語の勉強法から勉強を始めることにします! >英語の習得というのは、それだけ複雑 今回、この質問を通して、それがよく分かりました。 リスニングが苦手であることの理由には、いろいろな原因が考えられ、さらに、その原因を克服・改善する方法の中にも、自分の性格に合っているものとそうでないものとがある。 とても勉強になりました。 これからの勉強の指針になる回答を頂けたと思っています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の勉強法や教材を教えてください

    英語の勉強をしたいと思っています。 [目標] 海外ドラマを日本語字幕無しで内容を理解できるようになりたい [現状] 英語字幕ありでも内容を理解できない。知らない単語が多く感じます。 また、知っている単語だけで構成されている会話でも理解できないことが多いです。 TOEIC … 300点台(数回受けましたが、300点台前半から後半とばらつきがありました) NHK英語力測定テスト http://www.nhk-book.co.jp/eigoryoku2009/ … 基礎編130点(中学卒業、高校レベルのようです) [お願い] 英語の教材や勉強方法を教えていただきたいです。 勉強に使用できる時間は1日1時間程度、月に1万円程度までを考えています。期間は数年の長期継続を考えています。 以前英会話スクールに1年間通ったことがあるのですが、 英語に対する苦手意識は無くなり、知っている単語でなんとか意思疎通は出来るようになったものの、 英語力向上という点ではあまり効果は無いように思いました。 現在の私のレベルだとNHKの「ラジオ英会話」が語彙を増やしつつヒアリングの練習になるのかなと思っていますが、どうでしょうか?

  • 英語力ゼロからの勉強法

    こんにちは。皆様に質問です。 私、いつか、苦手な英語を克服して留学をしてみたいと思っています。 しかし、英語がまったくできず(中学一年生レベル)もちろんヒアリングも文法も単語も喋ることもろくに出来ません。 そんな私でも、留学できるまで英語が出来るようになるにはどうしたら良いのでしょうか? 英会話教室などは行ったことはないのですが、私のレベルなんかが行ったら逆に迷惑が掛かるんじゃないかと思うくらい英語がわかりません。 (任天堂DSの英語漬でも万年Fランクです) 困っています、是非、留学して人並みに喋れるくらいまで、英語力の身に付け方、又、単語が全然わからないの、それの克服の仕方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 英語のヒアリングについて

    サラリーマンです。 英語のヒアリング力を身につけたいと思っています。 NHKラジオのビジネス英会話を録音してちゃんと聞きとれるまで何度も繰り返し聞くという 学習法でヒアリング力を身につけようと思っているのですが、この学習法で大丈夫でしょうか? あまりお金をかけずヒアリング力を身につける方法があれば教えて下さい。 私今の実力はTOEIC450点ぐらいです。(昔は600点ぐらいでした) よろしくお願いします。

  • 大学受験英語の勉強方法について

    初めまして。 英単語のことについて質問なのですが、英文を英語のまま理解するには英単語を英語→←日本語で覚えるよりより 英単語→←イメージ→←意味理解 のほうが良いのでしょうか。 ずっと英単語を覚えて英文を読むという形をとってきたのですが、 英語→←日本語で読んでいるせいか スピードが全然ついてきません。 また、英単語をイメージで覚えようにも 英単語帳をどのように用いてイメージ付けをしていけばよいのでしょうか。 例文を用いるのは、まだまだ私には効率が悪いように思います…。 なかなか、すっと入ってこないのですが、やはり何回も読んで染み込ませるのか、単語レベルで英語のまま理解するのかどのようにしたらよいのか具体的にご指導お願いします。 ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 英語のリスニングとヒアリングの違いについて

    日本では、英語の聞き取りの事をリスニングとヒアリングと言う人がいるのですが リスニングと呼ぶのが正しいと思うのですがいかがでしょうか? それとも、ヒアリング(Hearing refers to the ability to detect the vibrations of particles against the ear drum.)というのは和製英語のようなもので、英語でいうlistening complihension(Listening comprehension refers to understanding the spoken language.)の意味も兼ねるようになっているのでしょうか? ヒアリングと聞くと、何か違和感を感じるもので・・・。

  • 英語の勉強の相談(長文)

    こんばんは!大学一年の男です。 最近、こちらで質問ばかりしてしまいスイマセン! 今、イギリス英語専門の英会話スクールに60分×週2回で通ってるんですが、金銭的都合で今月でやめざるをえなくなってしまいました。 週2回どちらの授業もとても楽しくて、正直ショックもあるんですが、しょうがないと気持ちを入れ替え、ヒアリングマラソン(半期)に申し込み、ラジオの英会話もはじめました。 自分は、イギリス英語が好きでそのスクールを選びました。実際通っていたのは半月くらいなんですが、その前から少しは勉強していたのでやっと発音がほぼできるようになったくらいでした。 ただ、ヒアリングマラソンもラジオ英会話もアメリカ英語なので、アメリカ英語に切り替えようかと思っています。(大学の英会話の講師でイギリス人がひとりいることはいます。) そこで質問なんですが、 (1)イギリス英語からアメリカ英語に切り替えるべきでしょうか?? (2)英語圏の方と知り合うために、英会話喫茶、英会話スクールが開いてるパーティーに行ってみようと思うのですが、どうでしょうか?? 自分のレベルとしては英会話スクールで7段階で真ん中でした。 曖昧な質問ですがご回答よろしくお願いします。

  • 確実に英語のヒアリング力をつけるには?

    同じような質問が多い中で恐縮ですが、英語のヒアリング力のつけ方について質問致します。 私は英語のニュースや会話などを聞く時、ひとつひとつの言葉は聞き取れているのですが、それをキチンとした文章として理解することができません。簡単な英文は聞き取れるのですが、少しでも長くなると文全体の意味がつかめなくなるのです。 医療系の英語は訳あって知っているものですから、そちらの単語数は多く覚えて話す時にも使えるのですが、肝心の相手が何を話しているのかということができません。(これでは会話にならず、とても辛いです・・)もともとヒアリングが弱いと解っていましたので勉強する気がおきず、「話すことが大事」と思ってヒアリングの勉強を全くしてきませんでした。 ところが、ある医療会議に参加した時、外人との会話の最中、自分より英語力のない方が話を理解できていて、自分は解らなかったというショックな経験をしました。これはかなりのショックで、ヒアリングの勉強をなまけていたバチが当たったのだと反省しました。さらに自分はヒアリングに関しての能力が欠けているのではないかと本気で悩みました。 その会議後、ヒアリング力をつける練習をしなければと真剣に思い、ディクテイションやシャドーイングがいいと聞きましたので、始めたところなのですが、この方法でいいのか不安なのです。 なんとか今より確実にヒアリング力をつけたいと必死でして、こんな私に一番合った勉強法があれば、ぜひ教えて頂きけないでしょうか? 私と同じような経験をした方、またはヒアリング力をアップさせた方の意見をお聞かせ下さい。

  • 英語のヒアリングがほとんどできません。。ラジオ講座の基礎英語IIでもな

    英語のヒアリングがほとんどできません。。ラジオ講座の基礎英語IIでもなんとか半分くらい聞き取れる感じです。読解は苦手ではないので、文字で読むとほとんどわかる単語なのに、ヒアリングになると、音がうまく聞き取れず、聞き取れても瞬間で意味をとりづらいのです。なんとか、克服したいのですが、そんな状態でお勧めのヒアリングの教材もしくは勉強方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 英語初心者のの勉強法

    英語の社会人初心者向けの参考書・問題集で良いものをおしえていただけませんか? リスニングとスピーキング(ライティング)を日常会話程度ならできるように なりたいと考えています。 現在中学英語は理解できるのですが、高校英語レベルになると理解できない部分も 多くあります。文法はある程度覚えているのですが、単語力は低いです。 特に英作文(スピーキング)が大の苦手です。 将来的には、英検準1級取りたいと考えていますが、現在の私の英語レベルでは とうてい買った問題集を解ける状況ではないです。 (解説読んでも意味が分からない、知らない単語が膨大に出てくる) これだけはやっとけ、という良い本があればぜひおしえてください。

  • 私は英語が超がつくほど苦手な大学生です。

    私は英語が超がつくほど苦手な大学生です。しかし、英語ができるようになりたい(ならないといけない)と思っています。英語が苦手な理由は分かっています。語彙力がないのです。 中学生レベルの英単語なら問題ないですが、高校生レベルになると怪しいです。大学入試レベルになるとお手上げです。なんとかして語彙力を身につけようと大学入試のときに使っていた英単語帳をやっていますが、全く続きません。 辞書を引きながら英文を和訳していくのは好きです。この前は、英語版しか存在していなかったWikipediaの項目を訳していました。今度は、気になっていた英字新聞(ジャパンタイムズ)の記事を訳してみようと思っています。しかし、英単語や熟語を覚えていくのは苦痛で仕方ないのです。 英単語を覚えていく作業は全く面白くないのです。この苦痛で面白くない作業を行わないと、英語ができるようにはならないのでしょうか?英単語や熟語を覚えることは、もはや義務なのでしょうか? 大学を卒業後、就職すると思います。(大学院に進学するにしてもいずれ就職することには変わりないです) 仕事は嫌なことでもやらないといけませんよね。したがって、英単語を覚えるのが嫌でもやらないといけないと思いますか?