• ベストアンサー

ルービックキューブを数学的に証明したい!!

keeの回答

  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.3

この証明ってすごい大変ですよね。 まずは、ペーパークラフトでよく見るさいころの展開図から発展させると良いと思います。 そこで、1面9個の枠を書いて、それぞれの動きを定義します。 どこをどう動かすとどのように入れ替わるか定義します。 あとは、キューブを解く虎の巻を見ながら追っていくと良いでしょう。 それを一枚一枚の絵を併せながら解説図を書いて、努力賞を狙ったらいかがでしょう。 すごい量のページになるような気がしますよ。 高校の教師も課題の妥当性についてなにも考えていないのだろうか??

thunderbolt
質問者

お礼

実はこのテーマにしたのは自分なんです…。泣 自由研究の授業があって、一年間何かを研究するっていうのなんです。 で、何にしようって思ってみんなと違うことがしたかったのでこんなテーマにしたら、先生が「おもしろそうやん。」ってことでこのテーマにしたまでは良かったのですが…。 今から課題を変えてもいいのですが、実はその担当の数学教師があまり好きじゃなく、人を馬鹿にする先生なので、「できませんでした。テーマを変えさせてください。」って言うと確実に馬鹿にされて、その先生に負けた気がするので嫌なんです。 最初は (1)右に回した場合… (2)左に回した場合… (3)下に… ってやってたんですが、こんな証明の仕方じゃ一生かかっても出来ないことに気が付き、そのまま足踏み状態なんです…。 どうかお願いします。

関連するQ&A

  • ルービックキューブを揃えるためのプログラムを探しています!!

    ルービックキューブを23手以内で揃えられることが証明されたそうです。 そこで、実際に“どのような状態からは何手で揃う”というのを教えてくれるプログラム(ソフト)はないかと探しているのですが、見つけることができません。 どなたか良いサイトをご存知の方は、教えて下さい。 また、これは何を用いて考えられているのでしょうか? 群論というものですか??

  • ルービックキューブを解ける人って・・・

     よくもまあ、こんなに難しいパズルがブームになったなあと、感心してしまいます。とてもじゃないけど、並の人間の知能では太刀打ちできないように感じられるのです。 これ(ルービックキューブ)を自力で解ける人間というのは、いったいどういう人物なのか、想像すらつきません。 普段からパズルを趣味としている人なら、何とか解ける難易度なのでしょうか?それとも数学の研究をしているようなひとなのでしょうか?  それと、私はネットで解法を調べてとりあえず6面揃えられました。が、なんか悔しくて、ルービックリベンジ(4×4のヤツ)を購入してしまいました。今度こそなんとか自力で解くぞ、と決意しつつもやっぱり挫折しています・・普通の文系学生でも時間をかければできる、というものでは無いのでしょうか?  

  • ルービックキューブの揃え方を教えて下さい。(初心者です)

    ルービックキューブに手を出しました。 が、全然解りません。。。 最初に少しバラして慣れれば良かったんですが、いきなりグルグル回してしまったものだから後の祭り状態です。 サイトとか調べても、1面完成させるのに8個は既に出来ている状態で残りの1つを合わせる方法しかなくて。 自分では頑張っても1面の内、7個位しか色を集められません。 こんな初心者の自分には1面すらもう無理なんでしょうか?

  • 絵入りルービックキューブ

    各6面に写真の入ったルービックキューブを購入しました。 各面の周囲8マスは揃えられるのですが、 中心マスの図柄が横向きや逆さまになってしまいました。 通常の6面ルービックキューブなら攻略法はわかるのですが、 中心マスを回転させる方法をご存知のかたはいらっしゃいませんか? 攻略サイトなど、情報をお待ちしています。

  • ルービックキューブ!

     この前、主人と昔懐かしの「ルービックキューブ」について話をしていたのですが、あのオーソドックスな立方体の6面(色々な色が混ざった状態や、1面そろった状態・・・などなど全て合わせて)は何通りのパターンがあるのでしょうか? 答えと計算方法も一緒に、数学を得意とする方!どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ルービックキューブを自分で製作したい

    ルービックキューブを自分で作ってみたいのですが、どのようになっているのか、さっぱりわかりません。 分解してみればいいのでしょうが、どうやったら分解できるのかさえも、わかりません。素人では無理でしょうか…。 簡単な作製方法があれば教えて頂けませんか。また方法とか作製図面とかが載っているサイトがあれば是非教えてください。お願いします。

  • 数学のいいサイトについて

    今、学校(中学校)で数学の卒業レポート(なんでもあり)を作成しています。テーマは自由なので、僕は高校で役に立てようと、「高校の予習」をテーマにしました。 そこで、高校(数(1)・数A)の数学の解説・おもしろい観点から見た解説などを取り上げたサイトがありましたら、ぜひともご教授ください。

  • わかりやすいルービックリベンジの解法

    ルービックキューブ(3×3)が解ける様になったので、 「ルービックの2×2キューブ」と「ルービックリベンジ(4×4)」を買ったのですが…。 2×2の方には攻略書が付いてきたのですが、ルービックリベンジには付いてきませんでした… なのでルービックリベンジだけどうしても解けません。(1面だけならルービックキューブの応用でできるんですが…) 既出のをみたのですが、ページがなかったり、他、 ネットで解法(解き方)を探してみたのですが、回転記号がわからないせいか、わかりやすい解法が中々見つかりません。 どこかわかりやすく説明してるサイトはないでしょうか? (ちなみに真ん中の4つは全6色揃える事ができます。後はルービックキューブとあんま変わらないとの事なのですが、僕は↓この方法で完成させていました。それでもあんま変わらないのでしょうか? http://dosanko-cubist.hp.infoseek.co.jp/to_solve/solve_a_cube.html)

  • 卒業研究について。

     卒業研究と卒業論文の違いは何ですか?  卒業研究って何をするんですか?何かテーマを決めて研究して、それをレポートにするものなのですか?

  • ゲームキューブの『パズルコレクション』で分からない事があります。教えて下さい!

    ゲームキューブの『パズルコレクション』の中の 『パネルでポン』の一人用の一番下にある 『パズル』のハードにあるラウンド5の九番目がどうしてもクリアできないんです。 何回やっても三回で全消し出来なくて本当に困っています。 これについての攻略方法をご存知の方、教えて下さい。 やはり買った以上は全部クリアしたいです。 回答して下さる場合は、その画面などがある参考URL(サイト)も添えてくれると助かります。 (言葉だけではクリアできるか分からないからです) お願いします。 ◎あと、それから先ももしかするとこうゆう感じで躓くかもしれませんので全部の攻略方法があるサイトを書き添えて下さったら本当に助かります。 我侭だとは思いますが、お願い致します。