• 締切済み

12/25に母が亡くなり、寒中見舞い等の連絡方法について

母が昨年の12月25日に亡くなりました。 会社関係や知人にはなくなった後、連絡はしましたが、年賀状が来ています。 その返事として、母が亡くなっていることを知っている方に対して、寒中見舞い?!を出すべきなのでしょうか。 また、連絡していない方には、寒中見舞いを出せばよいのでしょうか。 時期的に、喪中はがきをだせず、わからないことだらけです。 不慣れな文章で申し訳ないのですが、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 喪中のお知らせが間に合わなかった為に「年賀状のお返事」として寒中見舞いを利用される方は多いです。 うちも以前そのようなことをしたことがあります。 もう既にお母様が亡くなられていることをご存知の方々にも出す必要があるのかと考えられるのは尤もですが、「年賀状も喪中のお知らせも出せずに失礼致しました」という意味合いも込めてのものですから可能ならば出されたほうが良いかと存じます。 無論連絡がまだの方にも寒中見舞いで宜しいのです。 お忙しくて中々手が回らないような場合は、事情をご存知である方々のほうは後回しにされても皆さんご理解下さるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

大変でしたね。 色々と雑事も多いでしょうが、お心を落とさないように頑張ってくださいね。 年末に親御さんが亡くなった方から寒中見舞いが届きました。 8日を過ぎたので、もう出しても大丈夫ですよ。 松がとれてから節分までに出すならわしです。 「寒中見舞い」で検索されると文例なども出てきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寒中見舞いについて

    http://www.jp-guide.net/manner/ka/k-mimai.html 上記サイトに寒中見舞いについて書かれてあるのですが、 わからないことがあるので教えていただけますか。 昨年1月に母を亡くしたのですが、いつも年賀状をくださる人の内、母の死を 知らせていない人には、喪中ハガキを昨年出し、母の死を知らせていた人には 喪中ハガキは出していません。 1.母の死を知っている人や、喪中ハガキを出した人には、寒中見舞いは   出さなくてもいいと理解していますが、寒中見舞いをもらっていなくても   近況を知らせる意味で寒中見舞いを出してもいいのでしょうか? 2.母の死を知っている人から、寒中見舞いをもらった場合、その返事は   寒中見舞いでいいのでしょうか? 3.母の死を知っている人から、昨年12月に喪中ハガキをもらいました。   私もその人も喪中なのでその人には寒中見舞いはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒中見舞いを出しそびれてしまいました。

    昨年、母方の祖父が亡くなったのですが、喪中の欠礼葉書を出せなかったので、寒中見舞いを出そうと思っていました。ところが、年が明けてから仕事がとてつもなく忙しくなってしまい、気が付いたらこんな時期になってしまいました。今さら「寒中見舞い」でもないし、どうしようかと、悩んでいます。年賀状をいただいた方にも、本当に申し訳なくて・・・・。 どうか、良い知恵を授けてください!!

  • 寒中見舞いの返事について

    昨年末に職場の先輩から喪中はがきが届いたので、年賀状は出さずにいたのですが、今日、その先輩から新たに寒中見舞いのはがきが届きました。 そこで質問なのですが、喪中はがきと寒中見舞いは両方出すものなのですか、また、こちらからも寒中見舞いのはがきを相手に出す(つまり返事を書く)べきでしょうか。 未熟ながら、ご回答よろしくお願いします。

  • 寒中見舞いをだそうと思っていますが・・・

    今年、妻の祖母が亡くなりました。 妻は喪中のハガキを出します。自分には年賀状を出しちゃってもいいよと言っています。 喪中のハガキを出さずに年賀状が来た方だけに寒中見舞いでお返事をしようと思いますが失礼ではないですか?? このへんの常識がよくわからないので教えてください。 それと自分も喪中ですが他の家から喪中のハガキが届いた場合はどうすればいいですか?寒中見舞いでお返事でいいでしょうか?

  • 寒中見舞い

    親から、親戚に年賀状を出し忘れたので、結婚報告も兼ねて代わりに寒中見舞いを出しておいてと言われたんですが (どちらも喪中ではないです。) この場合、 1.ハガキは年賀ハガキに、寒中見舞いの文章を書く 2.官製はがきに、寒中見舞いの文章を書く では、どちらがいいのでしょうか? また、寒中見舞いの文例集を見る限り、文章のみしか見かけないんですが、写真は入れないほうがいいですか?

  • 寒中見舞いの書き方

    喪中ハガキを出してない方で年賀状をもらった方に、お詫びを兼ねて寒中見舞いを出そうと思います。 まず「寒中お見舞い申し上げます」から始めたらいいんでしょうか。 どういった文章にしたらいいか 教えていただけないでしょうか。

  • 喪中寒中見舞い

    年末に母が無くなり、喪中はがきは間に合わなかったので、作っていません。その代わり喪中をお知らせする寒中見舞いのはがきを用意しました。 喪中と知らずに年賀状を下さった方に寒中見舞いを出しますが、 いつも年賀状を出しているけれど今回先方から年賀状が来ていない人に対しては、喪中をお知らせする寒中見舞いも出さなくていいのでしょうか?

  • 寒中見舞い

    この時期、友人から喪中はがきが来ます。 付き合いもありますし、気遣いに対して返事なしと言うのはどうかと思っています。 年賀はがきを使って寒中見舞いを出すのは失礼なのでしょうか。

  • 寒中見舞いのコメントについて

    昨年祖母が亡くなり昨年喪中のハガキは出したのですが、昨年知り合った方などは喪中のハガキをいきなり出すのもなんだと思い、寒中見舞いを出そうと思っています。 寒中見舞いのハガキに文章としてして「喪中のため・・・」っていう定型文は欠こうかと思っているのですが、それぞれに手書きで手紙風のコメントを書きたいのですが、そういったコメントって書いてもいいのでしょうか?

  • 寒中見舞いに手書きのコメントは書いてもいいんでしょうか?

    昨年、同居の祖父がなくなり喪中のため、今年の年賀状は出しておりません。 友達には言ってあったと思ったので喪中はがきも出さなかったのですが 数名の友達や前の職場の上司から年賀状が届きました。 年賀状を送ってくださった方には寒中見舞いを出そうと思うのですが 年賀状に書かれていた手書きのコメント(また遊ぼうねなど)の返事を 寒中見舞いに手書きで書いてもいいものなんでしょうか? 喪中も初めでですし、寒中見舞いも出したことももらったこともないので 勝手が良く分かりません。 失礼にあたるといけないと思い質問させていただきました。 アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう