• ベストアンサー

自分は、ゲイなんでしょうか?

rirakkuma1852の回答

回答No.2

ウチのダンナ、ハーブとかお香とか女性っぽい趣味ですが、 イヤじゃないです。多分、女性のファッションとかが好きでもいいです。っていうかアドバイスしてもらいます。 ところで、質問者様は「昔からそういうものが好き」と書いていますが、奥様は「昔のように男っぽくなって」? 奥様は結婚するまで、質問者様の趣味に気づかなかったのでしょうか? ファッションチェックって、奥様の服装に文句をつけたりしたのでしょうか?何かカチンとなるきっかけがあったかもしれませんね。

katikati0309
質問者

お礼

特別にファッションチェックした気もなかったのですが。自分が妻に「エビちゃんみたいに巻き髪にしたら独身と間違われるかもよ」とか「竹内結子って何か大人の香りというか子供産んでも全然老けないね」とか言ってるうちに「私は、人形じゃないし子供だって産まれて今がイヤじゃないのそんなにしたいんならあんたが女になってすればいいじゃん」と言われてしまいました。「そんなに女性に興味が出るんならもう何にも雑誌あんたに見せないから」と言われガッカリ(T_T) 「昔のように男っぽくなって」という根拠で考えられるのが。昔は、妻も私もクルマやゴルフが好きで結構そういうので楽しんでたのが最近行ってないからだと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分に合った服装

    高2の女です。 遅い気がしますが最近ファッションを気にするようになりました。が、どんな服が自分に合っているのか分かりません。背が153cm童顔で太めです(中学生に見られることも) どんな服装が良いんでしょう? また雑誌なども有りましたら教えてください。

  • 自分が、ゲイだと認め、離婚を考えています

    はじめまして、自分都合な勝手な事だと感じながら、書かさせていただきます。 結婚2年目、自分34才、妻31才です。 結婚する前から、同性には興味はありました。 それなりに、経験もありました。しかし、妻には一言も言わずでした。 しかし、子供がかわいくて仕方が無い自分は、妻との結婚を切り出しました。 結婚してから、それなりに、しましたが、出来る気配は、なかったです。この時は妻を責めて居ました。 妻の、友達に子供が出来れば、夜にベットの上で、よく泣かれていました。 この辺りから、妻との温度差を感じて来ていました。 しかし、自分にも、問題があるのではと、検査等に通って居ましたが、結果は、数が少なく出来にくいとの事でした。 自分からしばらく切り出しも出来なかったのですが、傷をつけ続けるよりはと思い、伝えました。 子供は、諦めて、2人でやって行きたいって、伝えましたが、子供は、なんとしても欲しいと。 ずっと、重く感じていると伝えましたが、気持ちは変わらないと。 それが、あってから、SEXをする気になれず、夜勃起も怪しくなり、一緒に居るのも嫌で、飲み歩いていました。 そんなときに、同性だったら、どうかなんて思い、試してしまいました。 自分は、ゲイなんだと、確信してしまいました。 勝手な都合かとは思うのだけど、子供が欲しい彼女の為にもと思い、離婚(距離を置かせて欲しい)と伝えました。 でも、頑張ろうと言われましたが、僕は…。 はっきり、ゲイなんだと認め、伝えた方がいいのでしょうか? 勝手なのは、分かって居るのですが。

  • イメチェンしたいです。自分のファッションを変えたいです。(長文です;)

    イメチェンしたいです。自分のファッションを変えたいです。(長文です;) が、今まで金銭的にファッションにそんなに回せなかったことと、自信のなさ的にも服やおしゃれにお金や手間をかけずに何年も過ごしてきたせいで(といっても化粧も毎日していましたし身だしなみ程度には普通にはしてましたが)、既に自分の洋服選びのセンスや判断力もダメ&ほとんど一から買い集めていかなければならないような状態のため、どこから手をつけていいかわかりません。 今自分の持ってる服はGパンに合わせられるTシャツやパーカーやチュニックなどが多く、安物のカジュアルなものがほとんどです。 今までは職場も制服のあるところだったので、あまり気にしていませんでした。 ですが、転職を考えていることを機に、OL系のファッションに変えたいと思いました。 収入がそう変わるわけではないけれど、いいかげん大人らしい、安物でなくて質のいいものを揃えていきたいと思います。 チュニックなどは女の子らしいものに憧れた時期にけっこう買いましたが、あんまり女の子っぽい服は自分に合わない(女の子らしく見られることに自分が落ち着かない)ので、結局あまり着なかったり、人にあげたりしてしまいました。 それに、バストがEカップで、かわいい系の服はシルエット的にあまり似合わないと思ったのもあります。 (バストがコンプレックスで、バストの形が出やすい服は避けたいので、昔からいつも何かを必ず羽織っています。) その時気付いたのは、自分はどっちかというとスッキリしたかっこいいもの、大人っぽい女らしさのあるようなファッションが好きなんだなということでした。 甘すぎるもの、かわいらしすぎるものは残念ながら苦手なようです。(見るのは大好きですが) また、スカートよりもパンツ派です。 スカートも好きですが、ふくらはぎ(ー_ー;)が太いので長年パンツスタイルが主だったこともあってか、今はパンツの方が好きです。 最初はいきなりたくさん買えないので、ベーシックなもの、持っているパンツとシャツ系から少しずつ合うものを揃えていきたいと思いますが、どんなアイテムを増やしていくのがいいかよくわかりません。 自分で選ぶと、つい無難な地味なものや、安めで長く使えないもの、衝動で系統の合いにくいアイテムを選んでしまいがちで(典型的にダメな選び…)、なんというかネガティブなファッションになってしまいます。バッグなども同じくです。 こんな私は、雑誌ならどの系統、ブランドならどこを参考にするのが良いのでしょうか?(ブランドでは、Michiel Kleinなどはけっこう好きですが) おしゃれをそれなりにしていた頃でも雑誌はほとんど買わなかったので、よくわかりません。 JJとかCanCanとかAneCanとかがいいのかな…と思いますが、雑誌を広げると、半分くらいはちょっと違うような気がしたり、なんだか買うのをためらってしまいます。 ですがやはり雑誌などを見て勉強した方がいいですよね。実際にウィンドウショッピングをしまくってみるという時間も限られているので; それに、たとえばこの3誌って、何か大きな違いはあるのでしょうか。(CanCanよりAneCanが年齢高めというのはわかりますが、ターゲットは何歳くらいなんでしょう。) わからなければ全部買って研究するべきところかもしれませんが、他雑誌もいろいろ気になって、どれがいいのか?と迷った末、1冊も買えなかったりしてしまいます(ー_ー;) 今まで系統やテーマを考えて服選びをしたこともなかったのですが、今後はそういうのも考えていきたいなと思っています。 自分に一番合う系統が何かもわかっていないため、はっきりいってダサすぎな変な質問ですが、おしゃれな方々、どうかアドバイスお願いします。 (できれば安めに良いものを揃えるコツなどもあれば教えてほしいです。)

  • 自分に合うファッション雑誌がわかりません(つω;`)

    自分に合うファッション雑誌がわかりません(つω;`) 高校二年生 身長172~174cm 体重59kg 可愛い系(女の子!って感じの服)が大好きです。ミニスカとか。ですが、友達にはカッコイイ系の方が似合うと言われます。 ファッションに関しては初心者です。何買えばいいかわからないし、何が流行ってるかわかりません(´・ω・`)自分の好きな系統の服ばっか買って失敗したりしてます。最近は何着たらいいかわかんないので、いつも制服ばっか着てます(;ω;)こんな私に合うファッション雑誌って何ですかね?

  • 家事に役立つ・いいレシピ・知りたい情報が載ってるお気に入りの雑誌はどれですか?

    私は1人暮らしの頃からファッション雑誌は買わず、主婦向けの雑誌を 買って家事を楽にしようといろいろ買って来ました。 一時はESSE(エッセ)を年間定期購読にした事もあります。今は定期購読 は辞めてイロイロ買ってるのですが、どれが1番いいのか分からず数冊 買ってしまいます。(似たような内容が多いのに・・・・) 好みはあるのは分かってますが、皆さんはどんな雑誌を買ってますか? 自分が買う時のポイントやどこを見て買ってるなども教えて欲しいです よろしくお願いします。

  • 自分に合うファッション

    21歳大学生、女です。 黒髪でロング、身長は160くらいです。 ファッションにはあまり気を使わずここまできてしまいました。 最近お洒落になりたいなぁと思うようになったのですが、自分に合うファッションがよくわからず困ってます(同じような服を買ってしまったり…) 自分に自信がなくて…どうしたらお洒落になれますか? 女の子らしくてかわいいものは好きですが、何だか自分には合わないような気がします。 スカートもジーンズも好きです。 派手なのものはあまり好まないです(あまり目立ちたくないので…) 落ち着いていてシンプルだけどお洒落な感じがいいなと思うのですが…。 おすすめの雑誌などもあったら教えてください。 情報が少なくて申し訳ないですが、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自分に似合う服がわかりません。

     高校2年生の男です。今までは着れたらなんでもいいやと思い、服は親が買ってきたものを着たりと適当でした。でも、最近になって少し服装を気にするようになりました。けど、自分にどういう服が似合うかわからず困っています。要するにダサいんです・・・。そこでファッション雑誌を見たら少しはわかると思い「MEN’S NON NO」を見てみたのですが年齢対象が違うというか、初心者の自分にはさっぱりでした。さらに今からの季節に対応できる服が全くなくてかなり困っています。自分の写真を載せて皆さんにコーディネートしてもらえるならそうしたいところなのですが、さすがに顔出しはまずいお思うので質問させていただきます。  自分の年代を対象としたよいファッション雑誌やサイトなどはないでしょうか?サイトに関しては、写真が載っているほうがありがたいです。一応自分はちゃらちゃらしたり調子にのっているようなファッションではなく、普通というか・・・正統派?みたいな服装にしたいと思っています。  あと服装が似合う似合わないは何で決まるのでしょうか?その人の人柄、顔、体型・・・教えてください。ちなみに私は身長は163cm、体重は53kgで体型は細くも太くもありません。  長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 背が高い女の人向けのファッション雑誌でおすすめはありますか?

    背が高い女の人向けのファッション雑誌でおすすめはありますか? 私は173cmで大学1年です。 cancamとかってのを聞いたことあるのですが、 どの子も低めな気がしました。 これぐらぃの人でちょっとかわいくカジュアルな感じのファッション雑誌ってないでしょうか?

  • ファッション誌について

    22歳男子大学生です。いままでファッションについてはなんとなく見ていたTVでやっていたり、友達との会話の中から等しか情報を得てこなかったため、最近になって友達と話すとき(特に女友達)に聞いたことのない用語だったり、聞いたことはあってもそれが何かはわからなかったりすることが多いです。  またパンツとトップス、アウターなどの組み合わせ方や流行なども、大体一般人が知っているより少し高いくらいのレベルで知れたらいいと思っています。  そこでファッション雑誌などを買って定期的に情報を取り入れようと思ったのですが雑誌の種類が多すぎて(AneCan,non-no...とか?)どれを買えばいいのかわかりません。女性ものと男性もの両方知っていけたらよいと思っています。また今度女性と服を見に行くこともあり、自然に会話できるくらいは知っておきたいのとセンスないと思われないようにと思っています........  20代の女性もの男性もので、それぞれおすすめの雑誌を教えてください!(女性ものはかわいい系きれい系両方同じくらいの割合がいいです。ほんとに何もわからないので変なこと言っていたらすみません........)

  • 自分に似合う服の選び方がわかりません。

    現在中学3年の受験を控えている女です。 この頃友人や同い年のいとこを見るとおしゃれにこだわっています。 私は生まれてこのかたおしゃれとやらをした事がありません。 いとことデパートでウィンドウショッピングしたのですが何をしたらいいのかわからずいとこの後ろをついていくだけです。 自分の衣服は親が買ってきたものか、親の友人の人たちからのお下がりを着ていました。 おしゃれをしようとファッション誌を買ってみようと思ってもファッション誌って何?みたいな感覚なので何がファッション誌なのかわかりません・・・。 ヘタにファッション誌等を買ってよくわからないで終わってしまうのは中学生にとっては困る出費です。 ネットで調べてもインナーとかアウターとか書いてあり、もう何が何だかわからない状況です。 お店に行っても好きな服とかが自分でもよくわからないので何もできずに親の後ろをついて回って買い物は終わります。 このぐらいの年頃の女の子はみんなおしゃれです。 私は学校ではきつい印象があり、話すと私の明るい話し方に相手が豆鉄砲を食らったような顔おをされます。 それぐらいに見た目がきついのです。 それに可愛くないのでお店の可愛い店員さんとかに話しかけれないのです。 人見知りがあり奥手なので買いたいものもなかなか買えません。 自分は実年齢より年上に見られます。 それを踏まえてコーディネイトをしたいのですが、仕方がわかりません。 私の年齢的にあうファッション雑誌やネットのサイトなどを教えてくれませんか? 雑誌やサイトに関しては初心者にもわかりやすい物がいいです。 私はミニスカートとかは足が太いのではきにくく中学に入ってからは気になって一度もはいていません。 こんな自分に似合う服はあるのか教えていただきたいです。 私の体型は身長は162cmで体重が57kg前後です。 ウエストや二の腕、ヒップと太ももが太いのであまり露出の多い服は着れません。 こういった服を着た方がいいなら一度ぐらいチャレンジしてみたいと思います。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう