• 締切済み

寒中お見舞いの文面について

寒中お見舞いの葉書を出そうと思っております。 私は昨年勤めていた会社が破産してしまいました。 出す相手はその会社の元社長です。 破産してしまえば社員は社長を憎む場合が多いのかと思うのですが、 その社長は夜逃げする訳でもなく解雇した社員のアフターケアといいますかある程度きちんとしていただきました。 今までお世話になったのもありますし、特に憎んでもいませんし 年始はあえて年賀状ではなく寒中お見舞いとして 葉書を出そうかと思っていました。 こんな事情があり、どのように寒中お見舞いを書いたら良いのか迷っております。 季語を入れて、最後に厳寒の折柄、ご自愛のほどお祈り申し上げます。 と言う感じで考えているのですが、 会社が破産してまだ清算中かと思うのですが、 やはり破産してしまった事には触れないほうがいいのでしょうか・・・ 何かアドバイスがありましたら、お願いします。 大変勝手ですが、例文などありましたらお願いします。

みんなの回答

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.1

こんにちは。 会社の倒産について直接に触れるのは避けたほうが良いでしょう。 葉書では誰の目に触れるかわかりませんので、例え自明のことであってもわざわざ書かれるのを嫌がる方もいらっしゃいます。 それでなくともそのような経緯からその手の話題に神経質になっておられる場合も多いでしょうし。 しかし質問者さんは当然それをご存知の間柄である訳ですから、現在でもお忙しくされているであろう先方のお身体を気遣う一文をさり気なく入れられるというのが良いのではないでしょうか。

uma-septem
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、やはり葉書だと誰かの目に触れる事も考えられますよね。 それに、元社長も思い出したくないかもしれませんし・・・ その事には触れないように、自分の近況報告をお知らせするつもりで 出してみます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 寒中見舞いについて

    寒中見舞いについて 先ほど、届いた年賀状の中に思わぬ上司(違う部署で関わりがない)から年賀状が来ていました。早速、返事を書こうと思いますが、年賀ハガキがありませんし、官製ハガキでも失礼はないですか? それに、寒中見舞いは何となく喪中のイメージがあるのですが、寒中見舞いでも大丈夫ですか? 今、私は育児休暇中で春から復帰予定です。 そういったことも含め、ハガキに書く例文も教えて欲しいです。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 寒中見舞いについて

    教えてください。 私は12月に今の会社に転職し、今まだ3週間程です。会社の上司や社長に年賀状を出さなければいけないのですが、私は9月に祖父がなくなり、喪中で年賀状を出す事が出来ません。喪中はがきを出す時期は過ぎていますし、社内で私が喪中である事を知ってる人は誰もいません。 何も出さないのも失礼ですし、(特に相手は私が喪中である事を知らない為、私からの年賀状が届いていないと、非常識だと思われるのでないかと不安です。) ですので、代わりに寒中見舞いを出そうかと思っています。 ネットで調べてみると寒中見舞いは7日以降に出すものだと書いてありました。新年は4日が仕事初めで、みんなで初詣にいく予定になっています。その時に上司や社長とも会うことになるので、それ以降に寒中見舞いが届いてしまうのはどうかと思いました。 ちなみに、寒中見舞いの内容には、「服喪中につき、新年のご挨拶を失礼させて頂きました。新年のご挨拶が遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。」という文面を入れる予定です。 (1)年賀状を送っていない相手から、いきなり寒中見舞いが来るのはおかしいですか? (2)寒中見舞いが、1月2~3日に届くのはおかしいですか? (3)4日に顔を合わしているのに、7日に寒中見舞いが届くのはおかしいですか? 困っています。 いいアドバイスをお願いします。

  • 寒中見舞いについて。会社で会うのですが。。。

    こんにちは。 会社の同じ課で3人の方が喪中という事で、年賀状を出す事が出来ません。寒中見舞いを出そうと考えているのですが、思えば、寒中見舞いを出す、1月の5日頃にはすでに会社も始まり、その3人の方とも毎日顔を合わせます。でも、寒中見舞いは出した方が良いのでしょうか??? その場合、何か良い例文はありますでしょうか?毎日会うので、「いかがお過ごしでしょうか」に違和感を覚えてしまったのですが。。。 御願い致します。

  • 寒中お見舞いについて教えていただけますか?

    12月初旬から、家族の具合が悪く 年賀状を購入してはいたものの出せる状態ではありませんでした。 年を越せるかどうか・・医師に言われていながらも どうにか年越しはできたものの、1月最初の週に 他界致しました。 沢山の年賀状を頂いた方に「寒中お見舞い」を 出そうと思っているのですが・・・。 1、出しても大丈夫な期間(具体的な日にちなど) 2、文章として、あるサイトを参考にさせて頂いて ★寒中お見舞い申し上げます お年賀のご挨拶ありがとうございました。 新春のご祝詞をいただきながらご挨拶が遅れ、 まことに申しわけございません。 皆様には佳き年をお迎えなされましたご様子 心からお喜び申し上げます。★ ・・・という例文が載っていたので、これを使わせて頂こうと思っているのですが、 この文章の中に、ある程度の内容文 :家族が亡くなったこと: :年賀状が出せなかった理由みたいな文章: を入れるべきでしょうか? 半分くらいの方は事情がわかってはいます・・。 また、入れた方が良いのであれば どの様な書き方をするべきでしょうか? 3、ハガキは、普通ハガキでよいのでしょうか?   郵便局から、特別な「寒中お見舞い」用の   ハガキなどが売られているのでしょうか? どなたか、アドバイスおよびお答えを教えて頂きたく 思い質問してみました。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 12月喪中となった場合の寒中見舞いについて教えてください

    12月に喪中となりましたが、喪中はがきが送れませんでした。今月寒中見舞いを送ります。 喪中はがきは前年年賀状交換をした人全員に送るのがマナ-とききました。寒中見舞いも一年に一回のご挨拶も兼ねて送りたいのですが、葬儀等で喪中であることを知っていて年賀状をいただいていない人に 年が明けて改めて亡くなった事(もう印刷済みのため)をお知らせするのも・・と思い迷っています。 喪中であることを知らない人が半分ぐらいいるため はがきの内容は『亡くなったこと』『ご自愛』です。 この場合の寒中見舞いのマナ-を教えてください。 また、今年もよろしくという言葉はあまり書かないものでしょうか。

  • 寒中見舞いについて

    会社の上司から1/1に年賀状が届きましたが、その会社の上司の身内が29日に亡くなったそうです。 私は年賀状をだしていませんでした。 この場合は、寒中見舞いをおくればいいでしょうか? もしその場合、こちらのハガキでも問題ないですか?

  • 喪中で寒中見舞い

    今年身内が亡くなり喪中のため、 会社の上司に年賀状を出せないので代わりに年明けに寒中見舞いを出そうと思っています。(喪中を知らせる葉書は出しそびれました・・) しかし今までに寒中見舞いを出したことがなく書き方がよくわからないのですが、 ・喪中の寒中見舞いの場合、通常の寒中見舞いと同じ書き方ではいけないのでしょうか? ・「昨年はお世話になりました。今年も頑張りますのでよろしくお願いします。」というような抱負も書きたいと思うのですが、 喪中なのにこんなことを書いてはまずいでしょうか? ・年賀状のようにプリンターなどで絵を入れて(今年は牛年なので牛とか)も大丈夫なのでしょうか?

  • 昨年末喪中となり年賀状を出していないのですが寒中見舞いはどうすれば?

     父から相談を受けました。実は、昨年末、父の兄弟がなくなり、それまでに年賀状を出しておらず、寒中見舞いを出したいがと相談を受けました。  ついては、 どのような文面で  寒中見舞いを出せばよいのか 教えていただきたく質問させていただきました。 とりあえず私なりに文例集などを参考に文面を次の通り考えてみました。どうぞよろしくご教示くださいませ。 文例1 『寒中お見舞い 申し上げます 昨年末○○○○が永眠いたしましたため 新年のご挨拶を申し上げるべきところ 喪中につきご遠慮させていただきました 寒さはこれからが本番です どうぞお体に気をつけてお過ごしください 2009年大寒』 文例2 『寒中お見舞い 申し上げます 大寒を迎え 寒い日が続きますが どうぞご自愛ください 2009年大寒』 文例3 『寒中お見舞い申し上げます 早々に年賀状をいただき ありがとうございます ご挨拶が遅れ申し訳ありません 本年もよろしくお願いいたします 寒い日が続きますが どうぞご自愛ください 2009年大寒』 文例4 『寒中お見舞い申し上げます 寒さ厳しき折、皆様にはお変りございませんか。 喪中のため、年始のご挨拶を差し控え失礼しましたが 今年もよろしくご交誼のほどお願い申し上げます。 平成二十一年一月』 文例5 『お年賀のご挨拶ありがとうございました。 皆様には佳き年をお迎えなされましたご様子 心からお喜び申し上げます。 昨年12月末に○○が他界いたしましたので、年末年始の ご挨拶を控えさせていただきました。 連絡が行き届かず申しわけございませんでした。 本年も相変わりませずよろしくお願い申し上げます。 平成二十一年一月』 文例6 『寒中お見舞い申し上げます 寒さはこれからが本番ですが、 皆様にはお変わりございませんか。 ○○の喪中のため年始のご挨拶を差し控え、失礼いたしましたが、 今年もなにとぞよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます。 平成二十一年一月』 文例7 『寒中お見舞い申し上げます 昨年12月末に○○が永眠致しましたため 新年のご挨拶を申し上げるべきところ 喪中につきご挨拶を遠慮させていただきました なお時節柄一層ご自愛のほどお祈り申し上げます 平成二十一年一月』 文例8 『寒中お見舞い申し上げます 年頭のご挨拶いただきありがとうございました。 皆様には、良い新年をお迎えのことと存じ上げます。 実は、昨年12月末に○○が死去し喪に服しております。 今年は、年始のご挨拶を差し控えさせていただきました。 日々寒い折柄、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 平成二十一年一月』 文例9 『寒中お見舞い申し上げます 昨年十二月二十九日○○が□□歳で永眠し、服喪中のため新年のご挨拶を控えさせていただきました。 本来ならば新年のご挨拶を控えさせていただく旨、旧年中にお知らせ申し上げなければならないところ、年を越してのこととなってしまいました。ご無礼の段、どうかお許し賜りたく存じます。 日々寒い折柄、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 平成二十一年一月』 文例10 『寒中お見舞い申し上げます 年頭のご挨拶いただきありがとうございました。 昨年十二月末に○○が他界し喪に服しております。 そのため年始のご挨拶を差し控えさせていただきました。 故人が生前中に賜りましたご厚情に深謝致しますと共に 今後とも変わらぬご交誼の程よろしくお願い申し上げます。 なお時節柄一層のご自愛のほどお祈り申し上げます 平成十二年一月』

  • ハングルでの寒中見舞いの例文を教えてください。

    仕事で知り合った韓国の方から、新年のカードを会社宛にいただきました。 こちらからもカードを送りたいのですが、この時期なので寒中見舞いを送りたいと思います。 韓国でも寒中見舞いを送る習慣があるのでしょうか。 この時期に送るハングルの例文を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寒中見舞(この場合どうしたらいいでしょうか?) 

    昨年10月に私の父が亡くなりました。 喪中ハガキはいつも年賀状を出している方には 出しております。 ところが先日主人が会社で前の支店(主人は金融関係の仕事です)でお世話になった方に寒中見舞を出したいと言ってきました。 今まで年賀状を出していないところで 去年転勤になったので今年初めて出すのです。 もちろん喪中ハガキも出しておりません。 寒中見舞いを出すのはいいのですが企業宛で 「義父が昨年10月に亡くなったので新年の挨拶を失礼しておりました・・・」などと書いてもいいのでしょうか? 義父が亡くなったことを書かないと その会社の方も何で今頃と思うでしょうし・・・。 昨年に主人が気付いておれば主人の名前のみで その方たちに年賀状を出していたのですがね・・・。 それからもう一つ質問で寒中見舞いを出すときは 官製ハガキでもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう