• 締切済み

FXでのスワップポイントについて

FXを始めようと思っている者です。 性格的に短期で動かすのは向いていないと思うのでスワップポイントを狙って長期で保有したいので下記のような想定を考えているのですが・・・ 例) ・1,000,000円を投資。 ・NZD83円を40,000ドル買付する。 (取引単位10,000ドルに対して必要保証金は5万円) ・スワップポイントは1取引単位に対して180円/日 ・投資期間は10年 ・ロスカットは30%到達時 この場合、ロスカットになるレートは59.5円だと思うのですが、スワップポイントは仮に10年間変動なしと仮定して合計で2,628,000円です。(180円×4×3650日)ロスカットにさえ達しなければ、相当の利回りと考えられ比較的安全性も高いと考えられるのですが、このような考え方でよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.6

以下サイトで現時点でのロスカットレートとスワップポイントの蓄積を考慮した2年後までのロスカットレートを計算できます。 http://fx-calc.com/cut_line.html (使い方:http://fx-calc.com/cutline_how_to_use.html) 必要証拠金199200円(証拠金率の入力しかできなかったので5×4=20万円に一番近い値を採用しました)、現在値83、建玉4、証拠金1000000円、ロスカット率30%、スワップポイント1日1建玉あたり180円(1日計720円)で計算すると、2年間ロスカットされなかった場合、ロスカットラインは59.49→46.35付近まで下がります。 上記結果をどうとらえるかは人それぞれですが、スワップポイントが1日1単位180円と高額なので保有期間が長くなるにつれてリスクも大きく下がります。 投資直後の数年を切り抜ける自信があるかどうかが判断の分かれ目と思います。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

イートレード証券ですか?信頼できて、株のほうはダントツですが、FXのほうは、スワップが安くて最悪に近いと思います。他に選択肢はないの? スワップが保証金残高になる会社と評価益で決済時に実現する会社がありますが、どちらもロスカット計算においては、スワップ込みのレートになります。つまり、スワップをもらい続けると、ロスカットのレートが段々下がっていきます。

19771978
質問者

お礼

面倒だったのでそのままイートレードに開いてしまいました。 やっぱり他を探してみます・・・。 ようやく仕組みが分かってきました。 ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

ロスカットレベル 1万ドルで計算すると、25万円-(5万円×30%)=23.5万円 23.5万円÷1万ドル=23.5円 83-23.5=59.5円 ということで、ロスカットは59.5円に近づいたところです。実際はスワップも考慮します。レートがここまで行くかどうかは、神のみぞ知るところで正確な予想はできません。 アドバイスとしては、一気に買わないで、レートを見て1万通貨ずつ買うことでしょうか。これはナンピンでなくて、時間分散ですので、、、。

19771978
質問者

お礼

実際はスワップも考慮しますとはスワップポイントも日々保証金額に加算されていくということなのでしょうか。 イートレードの場合そのような記載はなかったのですが、そのようなものなのでしょうか。 低レバレッジを薦めていただいた他の方のご意見も合わせて、100万円原資で1万ドルを2回に分けて買ってみようかと思います。

  • BBTOWER
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.3

長期運用の場合は  信頼のできる業者でやることが必須です。 信託保全であっても、破綻した場合 その破綻したタイミングで全ポジションを返済され 日本円での返金となります。  含み損のとき破綻すると赤字となります。 ご注意  私もスワップ派ですがスワップの蓄積より 差益のほうが動きが大きく、マイナスの数字を精神的に 苦痛を感じると思います。このような方はスワップ派として厳しい。 スワップ  現在83.37で業者によりますが174~180円 もちろん75円になれば160円ぐらいになります。 金利引き下げでも下落しますので、想定外にならないようにしてください。 ご検討をお祈りいたします。  

19771978
質問者

お礼

業者についてはイートレードを株式で使っているので、そこで始めようかと思っていました。SBIグループなので絶対はないですが、安心をしていたのですが、よく考えないといけませんね・・・。 円高に振れてもスワップポイントは減るのですね。

  • sst7485
  • ベストアンサー率51% (61/118)
回答No.2

ロスカットが保証金の30%という条件なら計算は合っています。 しかし10年という長期で考えた場合、2つの危険性があります。 1つは、NZDのレートが59.5円以下になる可能性は充分に有り得ます。 過去のNZDの値動きを見てみると、2000年には41.8円の安値を付けています。 10年という長期保有という前提なら、過去の最安値+αを見ておかないと危険です。 もう1つは、NZDと円の金利差は今がピークの可能性が高いということです。 今後スワップは減ることはあっても増える可能性は低いと思われます。 10年間変動なしという仮定には相当無理があると思います。 10年後には金利差が逆転して、スワップが支払いになる可能性だって否定できないのですから。 それから、その条件ですとレバレッジが約3.3倍になります。 長期投資で3倍以上は高すぎます。 2倍程度に抑えるべきでしょう。

19771978
質問者

お礼

確かに今のレートから円高に動くことは充分に考えられますよね・・・ おっしゃるようにレバレッジ2倍程度でやってみようと思いました。

  • oo12
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.1

ロスカットになるレートが違うと思います。 投資額100万円に対して30%の損失でロスカットをするのですよね。 83円-59.5円=23.5円 23.5円損失方向に動くと、23.5円×40000ドル=94万円の損失になります。

19771978
質問者

お礼

言葉足らずですみません、保証金の30%でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう