• 締切済み

国立2次 英語の対策

2月末に国立二次試験を受けます。 地方の国立なのでそんなに難しいものは出ないらしく、典型的な標準問題、って感じらしいのですが、今までセンターの勉強しかしてなくて和訳も英作文もいっさいしてません。 でも二次試験は英語だけなのでセンターが終わったら40日間がっつり英語だけやれる時間があります。 何をしようかなぁと思って調べてたら、長文は「良門のプラチカ」、「西きょうじのぽれぽれ」?、英作文は「講義の実況中継」と「再難関大への英作文」が良いらしいと聞いたのですが、40日間で何をどのくらいやればいいのでしょうか? これらの本を使ったことのある方、二次試験対策に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

No.1です。早速のお返事を有難うございます。補足質問にお答えします。 正確には「受験」の専門家ではありませんが、過去受験参考書の監修などに携わった「経験」者として回答します。 どんな有名な問題集でも、大学の傾向に合うもの、自分の感性に合うものは、個人差があります。数ページ見てみて、目的やフィーリングの合うものを選ばれるといいでしょう。 2次試験の英語問題の特徴、例えば正誤訂正、空欄補充、書き換え、英作文、要約など、どれが特徴になっているかを調べ、それらの沢山出題されている問題集を選ぶといいと思います。 いい問題集の選び方は、 1.問題数が多いこと 2.解説が丁寧なこと がポイントです。 実はもう長年日本に暮らしておりませんので(英国を経て現在フランス在住)、今どんな問題集が日本ではやっているのか、いいとされているのかお答えしかねますが、長年のベストセラーは今でも人気のようで、有名大学を目指すこのカテの利用者も、それらの参考書、問題集から疑問をピックアップして質問されることもあります。例えば以下のような問題集です。 文法問題集なら、今でもベストセラーとされている以下の問題種はお薦めです。 「英文法頻出問題演習」(伊藤和夫:駿台文庫) 英作力増強なら、 「基本英文700選」(鈴木 長十:駿台文庫) が今でもベストセラーです。日本語を見て、そらで言えるように覚えるのがコツです。 長文対策なら 「英長文標準問題精鋼」(原 仙作:旺文社) なども今でもベストセラーです。 以上ご参考になれば。 あとわずかですが、時間を有効に使って頑張って下さい。

joyce-coll
質問者

お礼

ありがとうございました。 センターが終わったら本屋さんで見てみます。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 まず、赤本で志望大学の過去の2次試験の問題をやってみられるといいでしょう。 それで出題の特徴をつかみ、出題傾向に慣れると共に、苦手な出題傾向の問題を他の問題集などで多くこなして、弱点を徹底的に増強した方がいいでしょう。 2次対策は今から参考書をじっくり読む暇はありません。この40日間は、傾向を網羅している問題集を徹底的にやることです。 頑張って下さい。 ご参考までに。

joyce-coll
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門家の方ということで、もう少しお伺いしたいのですが、 赤本をやった後の「他の問題集」でお勧めのものはありますか? そういう本を一冊も持っていなくて、本屋で見てもいろいろありすぎてよくわかりませんでした。 ちなみに自分の学力はセンターレベルの試験or模試で8割くらいですが、たぶん文法が弱いと思います。

関連するQ&A

  • 国立二次試験の英語

    今3年生で岡山大学の工学部を受けたいと思っています。 試験科目に英語がありどうやって勉強 していけばいいかよくわかりません。 試験には毎年自由英作文や和文英訳が出題され 長文問題に和訳問題があります。 今まであまり英語の勉強をしていたというので 参考書の選び方も迷っています どうしたいいかわからず困っています どなたかアドバイスください。 ちなみに模試の偏差値は進研で55~60でした(高2)

  • 二次対策

    大阪市立大法学部志望の受験生です。二次の過去問を解いてボロボロだったので質問します。 英語は英作文は11月始めぐらいに「竹岡の英作文がおもしろいほどかける本」という本をやり始めたばかりなのでできないのは仕方ないと思いますが長文の和訳以外の問題が全然できず途方にくれています。(和訳問題は正確には訳せないものの文構造はなんとかとれたのでいいのではないかと思います。) 国語も英語よりはましですが微妙です。(漢字は漢検2級を取ったので自信があります。) そこで今からどんな対策をしていけばいいでしょうか?しかし市大はセンターと二次の比率が1:1でややセンター重視なのでセンター終わるまではセンターの勉強をするほうがいいのではないかとも思います。 長文になりましたが回答よろしくお願いします。

  • 大学受験 日本史

    早稲田大学、明治大学青山学院大学を目指しているものです! 偏差値は60~70です(マーク)  僕は今、石川先生の実況中継と菅野先生の講義録を持っています。 実況中継はサラッとやり講義録は1冊めだけぱらぱら見ましたが、難しそうでした。 先輩に聞くと、実況中継は内容が薄くセンターを越えるくらいで、講義録は早稲田やmarch日本史を得点源にする人が使うものだと言っていました。  講義録を今から始めて1ヶ月で終わらせるのは厳しいかなと思います; 一度やった実況中継をやり直し→問題演習に移るのと、講義録を一から→問題演習に移るのと、教科書(実教出版です)やりこみ→問題演習のはどれがいいと思いますか? 難関から最難関まで対応できるプランがありましたら聞きたいです!

  • センター対策と2次試験の対策のちがいについて

    僕は理系の高2で国立の医学部を目指している者です。僕は現代文の解き方を確立できていないので偏差値が 48だったり55っだたり60だったりとかなり波があります。そこで僕は出口現代文入門講義の実況中継を買ってやるかきめる!センター国語 (現代文) センター試験V BOOKSのどちらをやろうか迷っています。出口さんのはセンター対策にもなるのですか?僕は私立の医学部も受けたいので、逆にセンター国語は入試対策にもなるのですか?質問が長くなってしまってすいません。今ものすごく悩んでます。

  • 英作文の勉強方法

    大矢英作文講義の実況中継という参考書を買って英作文の勉強をしていたのですが、 とりあえず、これに載っている練習問題を3週して少しはできるようになってきたかと思うのですが、 次にどうやって勉強していこうか迷っています。 とにかくいろんな問題を解くのがいいのかと思うのですが、 何か他の参考書を買ったほうがいいのでしょうか?

  • 慶應の受験対策 (英数小論)

    現在高三です。 慶應の経済学部A方式を受験しようとおもっています。 今までにやった教材は、 英語 ・学校で使っている、長文や文法や英作の教材 ・速単必修 ・シス単のアドバンストステージまで ・ネクステージ(熟語はまだ7割くらい) ・大矢英作文の講義の実況中継 ・最難関大への英作文書き方へのストラテジー ・過去問2、3年分くらい 数学 ・ASO数列ベクトル確率ビセキ ・1対1 ベクトル、数列(7割) ・青チャート1a2b 小論 ・特になし 英語は過去問をといた感じは解けないことはないのですが、時間が足りません。 数学も時間がたりません。 小論は過去問やってません。 英語の熟語の強化と速読の強化がしたいです。 数学はもっとスピードをつけたいです。 なにかこれからできる勉強法などアドバイスをお願いします。

  • 1年間の英語受験勉強計画

    名大教育学部を目指している高校2年です。 英語の偏差値は、11月駿台ハイレベル60、2月進研70です。 この3月から本格的に受験勉強を開始するつもりなのですが… 英単語・・・システム英単語(購入予定) 英熟語・・・フォーミュラー1000(購入予定) 英文法・・・即戦ゼミ3(購入予定) 英文解釈・・・英文解釈のトレーニング→西英文読解実況中継(購入予定)→ポレポレ 英語長文・・・ハイパートレーニング1→ハイパートレーニング2(購入予定)→ハイパートレーニング3(購入予定) 英作文・・・ドラゴンイングリッシュ→大矢英作文実況中継→竹岡英作文面白いほど原則編(購入予定) これを3年の7月中には終わらせたいと考えています。 これで大丈夫でしょうか? 期間的にも大丈夫でしょうか? 加える・削る参考書があればアドバイスお願いします 夏休み以降にお勧めの勉強計画・参考書なども教えていただければありがたいです

  • 英語の長文

    高3です。志望校は明治大、関西大が志望です。そこでこの夏英語を集中にしました。その結果先日の模試で夏前は60点くらいだったのに138点にあがりました。でもほとんど長文で落としてしまいました。長文のためにやった教材は、西きょうじの「英文読解の講義の実況中継」・「基本はここだ」・「英文解釈の基礎技術100です」。これを徹底的にやっても、もう伸びないでしょうか?友達はZ会の解体英構文を薦めているのですが、僕は速読英熟語を使っているけど使ったほうがいいのでしょうか。長い文ですみませんが良い意見をおねがいします。

  • 英語に関して相談

    高校一年生です。 英語の勉強で悩んでいます、大体センター試験は八割後半の点数を取れるのですが、これから一ヶ月でMarchの入試を満点取れるようなレベルにしたいです。 とりあえず、文法と構文と単語を詰めています。 次は(英作文、長文読解、和訳、要約)の内どれをすべきでしょうか?

  • 英語参考書について

    英文法TRY AGAINと英文法講義の実況中継は著者が同じで内容もほとんど同じらしいのですが購入する場合はどちらがいいでしょうか? 近々書店に足を運んで見てみようと思うのですが一応気になったので質問させていただきました。