• 締切済み

オカヤドカリの飼育ケースを探しています。

7歳の息子が、おじいちゃんにクリスマスプレゼントとして、オカヤドカリを買ってもらってきました。 現在、30×17×23(高さ)のプラスチックケースに、餌入れや水入れ、登り木などなど、が入っていて、ぎゅうぎゅうの状態です。 オカヤドカリを飼った事が無かったので、ネットで色々と調べてみると、ある程度の広さが必要とありました。 そこで、プラスチックでできている大きなケース(60×35くらい)を探しているのですが、サイズが大きくなるとガラスの水槽しか見つかりません。 どなたか、プラスチックケースの大きなサイズを売っているお店をご存知でしたら教えてください。高さはそんなに必要ありませんが、ふたは必要です。 あと、オカヤドカリを飼育なさっている方で、オカヤドカリのためにしていることなど、アドバイスがありましたら、教えてください。 以下、現在の我が家のオカヤドカリの状態です。 ・30×17×高さ23の水槽に、サンゴの砂を約5cm敷き詰めています。 ・オカヤドカリの生体(殻が2cm程度)3匹。 ・赤い貝殻のモチーフの隠れ家1個。 ・温泉パーク(コンセントで、暖かくなる隠れ家で、天井部分に水を入れられるのですが、すぐに蒸発してしまい、水槽内の結露がすごいので、湿度が下がったときにしか水を入れていません。 ・海水の入った水入れ。 ・湿度・温度計 ・青いアーチ型の遊び場? ・黄色いくねくねする棒状の遊び場? ・やしの木の餌入れ ・空っぽの貝殻5個 ・小さいぴたり適温2枚。18×15くらい。 ぴたり適温は、1枚は水槽の底に敷いてます。もう一枚は、側面に貼り付けて、上からタオルを貼り付けています。 暖房をつけていると、ケース内の温度は20度くらいを保っていますが、室内の暖房を切ると15度くらいになってしまい、ケース内の温度をなかなか上げることができません。ヒーターの裏面や、側面にタオルを当ててみたのですが、いまいちです。他にも暖房器具が必要でしょうか?それとも、何かいい方法をご存知でしたら、是非、教えてください。ヤドカリは暖房がついていても、消えていても、基本的にはヒーターのある方の砂の中へもぐっていて、時々出てきて餌を食べています。 ガラスの水槽でもいいのですが、サンゴの砂を敷き詰めるとかなりの重さが・・・砂が汚れたときの交換で、持ち上げられるか心配で、プラスチックのケースを探しています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

逃げ出さない程度の網目であれば、鳥かごでもOKです。 暖房は、たりないと思えばひよこ電球つけるぐらいでOKでしょう。 掃除を考えるなら、床はすのこがいいでしょう。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

幅60cmというと、既にプラケでなく水槽の粋なので 皆さん衣類ケースを使われるようです。 うちは別の生き物ですが、大き目のプラケを探しましたが やはり幅60cmは…ι 軽いのがよいというなら、アクリル水槽もありますし。 ヤドカリであれば、水槽面をこする行為ってないですよね? 熱帯魚だと苔落しでこすったりするので、その際傷付くのが嫌で 皆さんガラスにされます。 おっしゃるよう、60cmガラス水槽はかなり重く うちでは中が全くの空の状態でも、夫と二人でないと運べませんでした。

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.1

透明な衣装ケースを利用すれば宜しいのではないでしょうか。 私の場合は、カブトムシの幼虫・成虫の飼育に利用していました。 天板に1~2mm程度の穴を20~30mm間隔で開けておけば通気も十分だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう