• 締切済み

おすすめマンガ教えてください【ストーリー重視】

eiennの回答

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.3

「魔法使い黒姫」 黒姫は、魔法ではなく魔砲を使う絶世の美魔女。 時は神族の力を争った戦乱時代。 戦争の悲しみを終わらせるために、黒姫は「最凶の悪役」を自ら買って出た。神に喧嘩を売り、敗北した黒姫は、呪いを掛けられて子供の姿になってしまう。 呪いを解くために、少年ゼロとの「真実の愛」を求める旅が始まる。 人間、神、精霊、死神・・・真実の愛とはなにか?を問いかける。 「白姫」が黒姫をかばって死んでしまうところなど、泣けます。 「スパイラル~推理の絆~」 これは断じて、探偵ものではありません!!! 最初は推理系統の漫画を思わせるが、後半は、「ブレードチルドレン」と呼ばれる、超人的な知力と体力を持つ少年少女たちの、高度な論理バトル、心理的葛藤を描くものとなっている。 私が一番泣いた作品です。 主人公歩(あゆむ)の下に現れる「ブレードチルドレン」達。 彼らの語る、最悪の未来とは? 歩の存在意義とは? 謎のヒロイン、結崎ひよのの、真の正体とは? 定められた運命のループを、歩はスパイラルに変えることはできるのか? 「ヒカルの碁」 サイが役目を終えるときが泣けた。 (命が連綿と続いていくことの意味を、美しい日本語で表現した台詞に注目) 「密・リターンズ」 一度死んだ男が、蘇りヒロインと再び恋をする。 しかしそのヒロインは、世界を滅ぼす存在の片割れで・・・ 最後、悪をも受け入れて抱きしめる主人公の愛に感動。 「烈火の炎」 不老不死を望む狂人、森光蘭から、ヒロイン佐古下を守るため、烈火率いる火影忍軍の戦いを描く。 少年たちの葛藤や迷い。そして強く前進していく姿が勇ましい。 最終話、佐古下唯一の戦闘シーン(命を癒す炎)は感動。 (泣けはしないかも) 「脳噛ネウロ」 作者のセンスが光る作品。 ギャクもりだくさんで、はまる人ははまる。 しかも時々泣ける。 電人HALが、満たされてデリートしていく・・・泣けました。 「武心BUSHIN」 主人公、嵐流星は生まれつき体が弱く、ずっと病院生活を送っていたが、その間父から厳しい柔道の指導を受けていた。流星は当初柔道を嫌がりやめたいと思っていた。しかし父に連れて行かれた最初の柔道大会で見事優勝し、後に病気も完治、柔道をやることに生きがいを感じるようになった。(WIKIより引用) 生き方や心構えなど、見習いところがある。 「ハルノクニ」 東京湾の真ん中にそびえ立つ全寮制の超進学校、東京都立紫海館学園の一年生・片桐聖士(通称・ギリ)の親友・三枝春(通称・ハル)はIQ200オーバーの天才児。 ある日、春は自作のネコ型ロボットの動きをスムーズにするために校長の飼いネコ・クロを観察しようとするが、ある重大な事実に気づいてしまう。 セキュリティシステムのプログラムを解除し学校から逃げた春は連れ戻しに来たギリに「学校に戻ってはいけない」と訴えるが、ギリの「殴られたら殴り返す」姿勢を見て、学校に戻り「やるべきこと」をする事を決心。その帰り道、春はギリに「落ち込んだときに聞いてみて」とCDを渡した直後に突如突っ込んできたトラックに撥ねられ死亡した。 一年後、ギリは春の形見となったCDの内容を見て、春が事故ではなく殺された事を知る。そして、春の仇を討つために、ギリは学園を占拠し、新国家「ハルノクニ」の日本からの独立を宣言したのだった。 (WIKIより引用)

julio88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさんの作品をしかも丁寧な説明つきでとてもうれしいです。 ヒカルの碁は大好きな作品です。 私もサイが役目を終えるとき、泣きました・・・あれは名作ですよね。 どれもおもしろそうですが一番気になるのは「黒姫」です。姫とか神とか好きなので。 あと一番泣かれたという「スパイラル~推理の絆~」も気になります。 前から書店で表紙を見ていてきれいな絵だな~と思っていたのです。 他の作品もおもしろそうなのでどんどん挑戦していこうと思います。

関連するQ&A

  • 漫画を探しています!

    入江亜季さん・森薫さん・ふくやまけいこさん等の様な絵・世界感の漫画でオススメがあれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • おすすめの漫画を教えてください

    漫画が好きな20代女です。 最近漫画も色々読みつきてきた感があったり、 有名になった長編漫画は今更感があって評価が高くないと手が出なかったりと、 なかなか未読の面白い漫画に出会えていません。 よろしければ漫画好きの方お勧め作品を教えてください。 【好きな漫画の傾向】 初めて読んだ漫画が山岸涼子さんのアラベスク そのため萩尾望都など24年組の作品がルーツになる。 その他、吉田秋生、よしながふみ、大和和紀、美内すずえなどを愛読。 雑誌はりぼんと花とゆめを少し小学生の頃読んでいた。 紅茶王子、天使なんかじゃないなど。 少年系は王道ものしか読んだことないです。 冨樫作品、スラムダンク、ワンピース、ブリーチなど。 その他荒川弘、羽海野チカ、入江亜季、オノナツメ、中村明日美子などを少々。 最近読んで面白かったのは昭和元禄落語心中とプライド。 苦手な漫画はグロテスクなものや突っ込みどころしかない恋愛漫画、 読むと病んでしまいそうなものなど。 浅野いにおさんとかは少し苦手でした。 偏った趣味ですが回答よろしくお願いします。

  • 以下の漫画作品を全て好きな方、おすすめの漫画を教えて下さい。

    以下の漫画作品を全て好きな方、おすすめの漫画を教えて下さい。 以前も色々な漫画作品を紹介して頂いたのですが、やはり趣味と微妙に違ってしまったりする事があり、せっかくご紹介頂いたのに我ままだとは思うのですが、今回は自分の好きな漫画とぴったり同じ作品が好きな方にお答え頂きたいと思い、質問させて頂きました。 私が好きなのは、よしながふみさん・森薫さん・入江亜季さん・ヤマシタトモコさん・中村明日美子さん・船戸明里さん・日本橋ヨヲコさん・伊藤静さん・芳崎せいむさん・オノナツメさん・吉田基已さん・武富智さん・小花美穂さん…です。 ※以前「これが似ているんじゃないか」とご紹介いただいて駄目だったのはイシノアヤさんと鈴木健也さんです。 決してつまらないと言う訳では無いのですが、何だかちょっと駄目でした。 ファンの方すみません…。 以上の漫画家さんの作品は全て読みました。 ↑の作家さん全員が好きな方、または全員既読で無くてもこの内の何人かが好きな方、絵やお話など作風が似ている漫画家さんや面白い作品などご存知でしたら教えて下さい。 解りにくい文章になってしまい申し訳ありません。 好きな作家さんがたまたま女性作家さんばかりになってしまいましたが、男性作家さんでも構いません。 ジャンルはBL・少女漫画・少年漫画・青年漫画…何でも構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • BL好きの私にお勧め漫画を教えてください

    最近高河ゆん先生の「LOVELESS」に出会い、久しぶりに【萌え】要素のある漫画を読みたい気分になりました。 今まで読んではまったBL漫画は、 ・高河ゆん「LOVELESS」 ・村上真紀「グラビテーション」 ・極楽院櫻子「ぼくの好きな先生」(さくらあしか作品含) ・島崎刻也「恋はいつも嵐のように」 です。 Hシーンはドロドロのものから全くないものまで全然OKです。 リーマン物はあまりすきではありません。。 出来れば完結しているものだと嬉しいです。 私の趣味嗜好に近い方いらっしゃいましたら、お勧め漫画を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私に合いそうな少女漫画教えて下さい

    特に好きな漫画家は 清水玲子、水城せとな、吉田秋生、よしながふみ、ジョージ朝倉、です。(敬称略) 感情描写が繊細でことば選びのセンスが良くドラマチック、シリアスな展開を描ける漫画家さんが好きです。 上記以外の漫画家作品で好きなものや良かったものは、 7SEEDS/田村由美 彼方から/ひかわきょうこぼくの地球を守って/日渡早紀 日出処の天子/山岸涼子 ぴんとこな/嶋木あこ 残酷な神が支配する/萩尾望都 地球へ…/竹宮惠子 樹なつみ作品 長くなりましたが以上をふまえて私に合いそうな漫画家や作品を教えてください。できれば少女漫画家と呼ばれる方の作品でお願いします。

  • 学生寮が舞台の漫画

    学生寮が舞台、もしくは作中に登場する漫画を教えて下さい。 私が知っているのは下記のとおりです。 「ひみつの階段」紺野キタ 「美女が野獣」マツモトトモ 「Under The Rose」船戸明里 「コダマの谷」入江亜季 「エマ」森薫 「ふたつのスピカ」柳沼行 「ハチミツとクローバー」羽海野チカ 「極東学園天国」日本橋ヨヲコ 「花ざかりの君たちへ」中条比紗也 「学園アリス」樋口橘 どうぞ宜しくお願いしますm(._.)m

  • 1巻完結の漫画を探しています。

    1巻完結の漫画を探しています。 短編でも構いませんが、出来れば連作が1巻に纏まっているものが希望です。 お勧めの面白い漫画を教えて下さい。 少年漫画・少女漫画・BL漫画・青年漫画問いません。 私が読んでみて面白かったのは… ○オノ・ナツメ ○高屋奈月 ○津田雅美 ○松田奈緒子 ○よしながふみ ○元ハルコ ○滝沢麻耶 ○岡田有希 ○日本橋ヨヲコ ○高橋しん ○望月花梨 ○伊藤静 ○森薫 などです。 ここに書いてある作家さんの作品以外でお勧めの漫画がありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 買い物をテーマにした漫画を教えて下さい。

    買い物をテーマにした漫画を教えて下さい。 知っているのは「東京アリス」くらいしか無いのですが…。 あと、買い物をテーマにしている訳ではありませんがよしながふみさんの「フラワー・オブ・デイズ」で女の子達が〇勢丹で洋服を選ぶシーンは好きでした。 買う物は、ファッション系でなくても構いません。 例えば本・おもちゃ・雑貨・食材など…。 買い物している様子を見たいと思っています。 少女・少年・青年・BL漫画、何でも構いません。 何かお勧めがありましたら宜しくお願い致します。

  • おすすめBL漫画を教えてください!

    おすすめBL漫画を教えてください! 最近連載物を読み終え、新たなBL漫画を購入したいと考えていますので、 皆さんのおすすめのBL漫画をぜひ教えてください!! 好みとしては、セブンデイズや真空融接、同細胞生物や同級生など が好きです。今市子さんや古街キッカさん、TONOさん、びっけさんの作品は ほぼすべて持っています。 性描写はあってもなくてもいいのですが、あまり激しくないのが好きです。 (絵的な問題はあるかもしれませんが、「是」は大丈夫でも 「クリムゾンスペル」「ファインダーシリーズ」はちょっと苦手です・・) 完璧にBLではなく、それっぽいのでも構いません。 CLAMP作品(ほぼ読破)やflatのような友情系も大好きです。 上記のようなおすすめがあったら、ぜひ教えてください。 下に、上記以外の大体今まで読んだことのある作品を書いておきます。 今まで読んだことのある大体の作品(題名間違えていたらすみません) ・G線上の猫(絵が好きです) ・東海道HISAME ・迷宮シリーズ(神谷さん) ・氷の魔物の物語 ・シルバーダイヤモンド ・裏切りは僕の名を知っている ・天上の愛地上の恋 ・おうじと ・ウルトラパニック ・ジョーカー ・純情ロマンチカ(エゴイストがツボでした) ・ゴールデンデイズ ・壇上の鯉は2度跳ねる ・LOVELESS ・YELLOW ・毎日晴天シリーズ ・王様の学校 ・よしながふみさんの本 ・純蔵王大志・つだきみよさんの本 ・BLゲーム系の漫画(咎狗の血やラメント、花帰葬等) 等々です

  • オススメ漫画ありますか?

    漫画が大好きでよく買います。 最近好きな漫画家さんの本しか買わないので、新しく開拓したいのですが、なにかオススメの漫画教えていただけないでしょうか? 少女マンガ、少年マンガ、青年マンガ、BL なんでも好きです。 特に少女マンガでは花とゆめ系のマンガで何かないかなあと思っています。 恋愛の事で悩んだりしてるのはあまり好きじゃないです。 できればあまり知られていないようなものがいいです。 好きな漫画は BLでは 今市子 よしながふみ 雁須磨子 京山あつき 中村明日美子 SHOOWA 依田沙江美 ヤマシタトモコ えすとえむ 明治カナ子 トジツキハジメ 山中ヒコ 遙々アルク basso 山田ユギ 阿部あかね 古街キッカ 松本ミーコハウス 西田東 館野とお子 寿たらこ 井上佐藤 一般では NARUTO ワンピース 銀魂 ちびまる子ちゃん のだめカンタービレ high score 風光る SOIL 花より男子 変 あかずきんチャチャ 手塚治虫 山岸涼子 萩尾望都 坂田靖子 川原泉 遠藤淑子 入江亜季 吉田秋生 高橋留美子 ジョージ朝倉 清水玲子 緑川ゆき 津田雅美 真崎総子 西森博之 安野モヨコ 秋里和国 樹なつみ 佐々木倫子 小川彌生 藤原薫 鳥飼茜 かわかみじゅんこ 渡辺ペコ 有川祐 和泉かねよし 森永あい 志村貴子 河内遙 三宅乱丈 岩明均 こんな感じでしょうか。 よろしくお願いします。