• ベストアンサー

高価なブランド品を持つと言う事

h13124の回答

  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.11

ブランドにほとんど興味ない者ですが、書かせて貰って良いですか。 以前にも同じような質問があり、それにも書いています。やはり、自分に自信を持ちたい点にあると思います。容姿に恵まれた人は、それだけで自信を持てます。教養を身につけることで自信も持つこともできるでしょうが、それには、努力もいるし、第一他人に分かって貰いにくいです。その点ブランド物は、多少値段がはっても手に入れやすく、しかも、他人に簡単に見せられます。生活が地味なのにブランド物を買うのではなく、むしろ生活が質素だから、せめてブランド物で自分がそんなに惨めではないと思いたいのだと思います。 ヨーロッパでは、ブランド物を身につけるには、金銭的に買えるだけではなく、ブランド物を身につけて当然といわれるだけの地位にあることが必要だそうです。 日本人がブランド物を愛好するのは、何か貧しさの象徴のような気がします。明治以来貧しい生活で、飢餓の危険が去ったのは、やっと昭和40年代になってからのことだっととうろ覚えですが、記憶しています。それが、金銭的に豊かになり、使い道が分からない状態がブランド愛好になったように思います。 以前の投稿で書いたフランス人の社長も日本人は、お得意さんだから悪くは言えないが、理解不可能に思っているような感じでした。 もちろんこのように書いたからと言って、ブランド品の本当の価値を知っている人がブランド品を買うのは、それは、納得できるのです。 実は、恥ずかしながら、私も万年筆のモンブランのペン先が大きいのが、欲しいのですよ。全く日本人ですね。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=298234
gohome777
質問者

お礼

>日本人がブランド物を愛好するのは、何か貧しさの象徴のような気がします なるほど、そういう風に見る事も出来るのですね・・・。 ではヨーロッパではどうしてそのような風潮が出来ているのでしょうかね。 私もあまり裕福ではない方なので、少し値のはる商品を「こっちのほうがいいのかな」と 思って選択する気持ちは分かります。 ただ、通常このくらいで買える商品の100倍もする商品では・・・なぜなの?どうしてそこまで?って思ってしまうんです。 1万円のカメラと2万円のカメラ。商品の事も詳しくないし、まあ一万円位ならばと思って 2万円のものを選ぶ・・・これならわかります。 前の回答でもあった通り、お金を積む事によって自己満足(1万の商品よりいい商品を買った) している事にも通じるのかもしれませんが、1万の時計と100万の時計では??? 確かに1万の商品より素晴らしい商品かもしれませんが・・ちょっと理解出来ません。 単に私が思う「こっちのほうがいいのかな」と言う気持ちの幅が広いと言うことだけなのでしょうか。 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 腕時計のブランド。

    腕時計をしていない知人に腕時計の購入を相談されました。 相手は20代半ばの、都会的で今時のかわいいお洒落な女の子です。私は、エルメスや、最近セレブや芸能人の間でも人気のブランドを説明しました。 腕時計未経験者で時計の値段や価値を知らない彼女はロレックスがほしいと言いました。 ギャルだったりお水の女の子ならロレックスも進めますが、 私はついビックリした反応をしてしまいました。 正直、 う~ん…。 と言いたくなるのは私だけでしょうか? 意味が分からなくてすいません。

  • 初めてのブランド時計

    3月の26歳の誕生日に、初めてちゃんとした時計を買おうと思っています。ずっと欲しかったエルメスのクリッパーを買おうと思っていたのですが、知人に、一本目のブランド時計は、性能的にもロレックスに限る、と言われてしまいました。しかも私もデイトジャストもいつか欲しいとは思っていて、憧れなんです。でもクリッパーも欲しい!更に、デザイン的には最近カルティエのタンクフランセーズがとても気になっています。 3本のうちのどれかにしようと思っているのですが、どれがお薦めですか?1本目にロレックスという選択はやはり正しいですか?予算は30~40万までなので、それでロレックスは厳しいかとも思ったのですが…。 分からないことだらけなので、些細なことでもなんでも構いませんので、教えてください!

  • 安く買ったブランド物

    今まで自分の買ったブランド物(シャネルやグッチやエルメスなど高級ブランド)で「こんなに安くで買ったぞ!」というものを教えてください。 また、どのようなルートでどのくらいの値段で購入したかも教えてください。 物の状態は新品、USED、問いません。 ちなみに私はグッチの財布をフリマで¥7000まで値切って買いました。 グッチのなんというものか忘れたんですがモノグラム柄ではないです。 皮で黒く、正方形のような形をしていて少し大きいサイズです。 「男の人も使えるよ」って売ってくれたおばちゃんが言ってました。 友達はフリマでグッチのモノグラム柄の長サイフを¥8000で買いました。 また、他の友達はエルメスのフールトゥを¥10000で買いました。 こう考えるとUSEDでも構わないと思ってる人がブランド物買うときは フリマが一番いいんですかねぇ?

  • ブランド物を持つ方

    シャネル、ヴィトン、エルメスなど一流ブランドのバッグや財布、小物を持つ人をよく見かけます。 バッグ1つが何十万と高いですよね。 なぜそんなお金を払ってまで欲しいんですか? 私は東京に住んでますが、若い子でもみんなヴィトンなど持っててびっくりします。 どのような仕事、年収の方が持てるのですか? ああいうブランド物をいくつも持って、どんな優雅な生活してるんだろうと昔から疑問でした。

  • ブランド時計。

    ブランド腕時計ですが以前持っていた海外ブランド物を紛失し(置き引きされ)たので、その後購入していませんが最近やはり持っていた方が便利だと思いました。 (以前はダイヤ付とか現定数製造品に興味があり、奮発して買ったものでした。) 時計は正確な時間を知るためのアイテムですが、国産のセイコーはどこにも負けないほど性能が良いと思いますが、海外ブランドと比較すると一部を除き、非常に安価です。 ロレックスは自動巻ですが、セイコーの1万円くらいの自動巻と、時計としての機能にそれだけの凄い差はあるのでしょうか?(見栄を張れる自己満足効果以外に) カルチェはデザインは好きですが秒針が無く、動いてるのか止まったのか、瞬時にに目視で判断できないので不便ではないかなと思いますがどうですか、 また時計としての性能は値段の分だけセイコー等より上回ってるんですか? (セイコー1万円の品が数十個分以上の高性能なのか?) やはり単に、デザインとか雰囲気とかだけで、なおかつ他人の目を意識するがゆえの出費でしょうか? たしかに持ち物で態度を変える奴は多いので、身に着けて卑下した視線を浴びずに済むアイテムとして買うのでしょうか? 超高級品位外の量販品に限って言えば、時計としての機能は、セイコー、オメガ、ロレックスが優れていると思いますが、ブルガリとかティファニーとかカルチェとかってどうなんですかね。 ましてやエルメスやヴィトンなんてそもそもカバンのメーカーなので、時計はいかがなものかと思いますが。

  • おすすめのブランド時計

    今度時計の購入を考えています。今はエルメスのクリッパーのコンビを使用していますがエルメス、ブルガリ、カルティエなどを考えています。エルメスが好きでHウォッチのラムサスブレスのピンクを買おうと考えていたのですが、エルメスは時計ブランドではないのであまりおすすめしないなどの情報を見たりします。できれば一生ものをと考えているのですが、、、予算は30万くらいで検討中です。よろしくお願いいたします。

  • レディスの高級腕時計で、つけてたら「おっ」て思うブランド(また、その種

    レディスの高級腕時計で、つけてたら「おっ」て思うブランド(また、その種類)を教えて下さい! ただ、下記のような 日本ではメジャーな時計ブランド、定番といわれるブランドは省いて下さい。 ・ロレックス ・エルメス ・ブルガリ ・シャネル ・カルティエ ・オメガ ・シチズン ・セイコー この辺のは、考えてなくて、上記以外のブランドで できれば50万以下のがあれば知りたいです。 よろしくお願いします!

  • ブランドとは!!?

    18の男です。 ブランド物に興味をもったのですが一つ気になった事があるので教えてください。 服を買いに行ったときに「ブランドの服だよ」見たいな事を言われたのですが 俺が思うに服や財布とかを作って販売しているのならそれは全部ブランド、メーカー品じゃないのですか? 服などに会社?のマークとか入っているし・・・ 男の友達がエルメスとかの財布持っていたので「何で買ったの?」って聞いたら「ブランド物だから」って言われて気になったので質問したした。(´・ω・`)

  • ブランド物のコピー品について

    ブランド物のコピー品について コピー品が売っていたのを見たのですが、素人が見た感じでは判別がつかない感じだったので驚きました 知り合いはヴィトンの財布やロレックスを持っているのですが、見比べてもわからん… イニシャルを店で印字していてもらってよかったと言ってました ちなみに私は外車にはめちゃ興味がありますが、時計やバッグなどにはあまり詳しくありません そこで思ったのですが 本物そっくりに作れて値段は本物よりはるかに安い 本物でもそんなに金はかかってないのにブランド料がかかって高額になっているんでしょうか? 車だとノーマルのメルセデスとAMGでは値段だけの違いが明らかにありますよね(コピー品の話とはずれてますが) 時計やバッグはまあ身につけているだけのもんなんで値段なりの品なのかということに疑問に思いました 価値観の問題かとも思いますが、回答お願いします

  • あなたが思うおしゃれなブランド時計

    この度、奮発してブランド物の良い時計を購入したいと考えています。 ただ、いままで時計というものに興味がなかったため、時計のブランドをほとんど知りません。(ロレックスだとか有名どころしか知りません。) あなたが着けてるのを見てステキだなーと思う時計のブランドは何ですか? 見る人が見ると良いものだとわかるようなものがいです。 参考にしたいので皆さんの回答をお待ちしております。