• ベストアンサー

googleツールバーとgooスティックは併用できますか?

現在google ツールバーを使っていて大変便利です。 翻訳などでgooの辞書機能を使うことも多いので、 goo スティックも使ってみたいのですが、 併用できるのでしょうか。 問題点があれば教えて欲しいです。(例えばメモリはどれぐらい以上必要とか) またこういったツールバー関連のソフトを使った上でのトラブルは マイクロソフトのサポート対象なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5746
noname#5746
回答No.2

できますできます。 私などgoogle ツールバー、goo スティック、infoseekツールバー、DinopSearchBar 、 など入れてありますよ。 ツールバー以外にも、AngelFeather とかDnabBandEx なんかも入れてあるので IEの画面はすごいことになってます。 メモリなどの心配は全くありません。 IEへの追加機能はマイクロソフト製品で無い限りサポートは受けられないでしょうね。 ツールバーでのトラブルはほとんど無いと思いますよ。 ただ、IEにはちょっとしたバグがあって、IEの表示→ツールバーで各バーの 一覧表示されますが、ツールバーのインストールやアンインストールにより 表示がおかしくなるということがたまにあります。 google ツールバーを表示しようと思ってチェック付けたらgooスティックが 表示されるとか。 あるいは本当はgoogle ツールバーが表示されるべき場所が空白になっているとか。 空白でもチェックを付けたり外したりはできるんですけどね。 でもgoo スティック入れるくらいなら問題は無いと思いますよ。 もしAlecさんのパソコンがMEかXPであればインストール前にシステムの復元で 復元ポイントを作っておくということもできるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DQN
  • ベストアンサー率24% (32/131)
回答No.1

併用出来ます。その気になればその手のツールバーで画面を半分くらい使うことも出来るでしょう。と思ってたら、それを試されたかたがいらしたようですので、参考URLへどうぞ。

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/19/07.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • googleツールバーが表示されない(IE6)

    先日IE7→IE6へ戻したのですが googleツールバーが表示されません。 表示→ツールバーでgoogleはあるのですが 灰色表示されています。 試しにgooスティックインストールしてみたのですが gooスティックは表示されました。

  • グーグルツールバーの設定が消えた

    ここ数日、気がついたら グーグルツールバーの設定が消えていました。 辞書や地図などいくつかの便利な設定を入れていました。 でも全く無くなっています。 どうすればよいか? 教えてください。

  • ツールバーをインストールするとパソコンがおかしくなる...(ToT)

    Googleのツールバーや、Yahoo、gooスティックなど、ツールバーをインストールするとインターネットをしている時に、ウィンドウが閉じなくなったり、起動した時に変なメッセージが出たりと、不具合があります。アンインストールすると問題ないので、インストールしなければ済む問題なのですが、ツールバーって何かと便利なので、できればインストールしたいです。どうすればいいでしょうか?

  • googleのツールバーとgooスティックがインストールできません

    「googleのツールバー」を使いおうとダウンロードを試みたのですが、何度やってもうまくいきません。ダウンロード開始に同意すると以下のような注意のメッセージが出ます。 「このページのActiveXコントロールは安全ではありません。現在のセキュリティの設定では、このページの安全でないコントロールは実行できません。そのため、このページは意図されたようには表示されない可能性があります。」 「gooスティック Ver.2」をダウンロードしようとしても同じメッセージが出ます。失敗画面の注意事項に沿ってインターネットオプション→インターネットのセキュリティを「中」に、Activexも有効になるようにしているのに出来ません。どうしてでしょう? 最近OSをwindows2000にアップしたばかりです。windows Meの時はちゃんと使えていました。どなたかご教示ください。よろしくお願いします。 以下は私の環境です。 機種:SHARP PC-MJ700R 容量:20G(ハードを2に分け、Korean OSとJapanese OSをいれて使用しています) OS:両方 WIN2000 Pro. ブラウザ:IE6 SP1

  • 検索ツールバーのお勧めありますか?

    最近いろいろなツールバーがありますが、 正直、どれがいいのかわかりません。 gooのも、辞書機能がついていて使いやすそうだし・・・。 実際私が使っているのはgoogleです。 シンプルなんですが、「I'm feeling lucky」がとても便利で・・・。 いらちの私にはとても助かる機能です。 みなさんはどういったツールバーをお使いでしょうか? 「こういった機能があって、便利」というのがあれば、 教えてください。 魅力的なのがあれば、乗り換えようと思っています・・・。 もしくは、I'm feeling luckyと同じ機能を持つツールバーを ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • Firefoxでグーグルツールバーが消える?

    宜しくお願いします。 ブラウザはFirefoxの3.6です。 今までグーグルのツールバーを使っていたのですが、あるソフトをDL(ダウンロード)したら グーグルツールバーがアイコン2つだけになってしまいました。 検索窓もありません。 新たにツールバーをDLしてもアイコンが2つだけ・・・ ツールバーを右クリックしてオプション→ツールでページランクや翻訳などにチェックしても増えませんし 検索窓もありません。 あるのは画像検索のカメラのアイコンとGメールのアイコンのみ ついさっきまであったのに・・・ ソフトをDLしたのが原因ってことはわかってるのですが なんとか元のツールバーに直したいのですが、直し方わかりますか? 質問の仕方が悪くてすいません。 情報が足りないようなら補足しますので、宜しくお願いします。

  • Googleツールバーの無効化

    こんにちは。 IE9(現在セキュリティソフトの機能の関連もあってブラウザはこれのみ)を使用しています。 起動時が重いので、各種ツールバーのうち滅多に使わないGoogleツールバーを無効にしようと思います。 また使いたいときが来れば[有効]にすればすぐできると思いますので、アンインストまでは考えていません。 そこで質問です。 ●Google Toolbarのチェックを外せばいいだけですか? ●無効にしている間、このツールバーのアップデート自体は自動で行われますか? Google Toolbarのチェックを外し[アドオンの管理]で確認しますと、「Google Toolbar」「Google Toolbar Helper」の両方が[無効]となり、「Google Uppdate Plugin」は[有効]となっているので、ちゃんと行われているとは思うのですが…。 ●そもそも、このツールバーの自動アップデートのONはどこを触ればできますか? [設定]から確認したのですが、どこにチェックを入れる項目があるのかがわかりません…。 お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 Vista IE9です。

  • ie6の検索ツールバーを探してます。googleとyahoo以外の

    IE6の検索ツールバーを探してます。googleとyahoo以外のを教えて下さい。当方の日立パソコンでメーカーはgoogleとyahooは動作保障出来ないで困ってます。CDにはgooスティックが入ってまして。これのみでは。パソコンは普通に使用できますが。googleとyahooを入れるとネット上が変調します。ビッグローブは保存してインストールに失敗しました。宜しくお願いします。

  • gooスティックのようなスキン機能

    gooスティックのスキン機能、(タイトルバーアイコン、メニューバー、ツールバーの背景をお好みに変えられる機能)が病みつきになってしまいました。 子供みたいな話ですが、調べ物でパソコンの前に座っているのも全然苦じゃなくなりました。 そこで、他の、オフィス系のソフトでも、この部分にスキン機能を追加出来るソフトを探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 OSはWindowsXPです。

  • google翻訳などのツールバーが表示されません

    google 翻訳ツールバーが何回も消えてしまい、そのつど、再インストールしています。でも、あまりにも、時間もかかるし、大変です。 私は、いま、イギリスにいるので、とても、必要なツールなのですが、どうしたらよいでしょうか? ちなみに、いろいろしらべましたが、スパイウェア対策は ESET ウイルスソフトが入っているので、大丈夫だと思います。 アドオンの管理でも、ちゃんと、googleを有効にしているのですが、他のものと、競合しているのでしょうか? Beingの、アドオンなどが関係しているのでしょうか? あまり、パソコンについてわからないので、やさしく教えていただけたらありがたいです。 今、画面を見ると、以前なら、googleのメールのマークなども出ていたのに、なくなってしまいました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エクセルで保管料の計算式を作成するには、入庫の日付と出庫の日付、金額を入力すると自動で金額が計算されるような式を作成します。
  • 保管料は1期ごとに計算され、1期は半月単位で設定されます。例えば、1月1日から1月15日までの期間は1期、1月16日から1月31日までの期間は2期となります。
  • 計算式では、入庫の日付と出庫の日付を引数とし、期間の差を計算し、その期間に基づいて金額を計算します。保管料が5円であれば、1期ごとに5円が加算されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう