• ベストアンサー

ADSLの料金

escapewzの回答

  • escapewz
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

フレッツADSLは僕もおすすめできません。 フレッツの場合、フレッツADSL接続料と一緒にプロバイダー料を 払わなければなりません。 多分このプロバイダー料がその ※別途、接続料金がかかります。 のとこに当たると思います。 例えば、フレッツADSLが3500円の場合(違うけど)、 それとともに、A社フレッツADSLプランのプロバイダー料がかかるわけです。 A社のフレッツADSLプランが月2000円としたら、 フレッツ3500+A社2000円で、合計5500円かかるわけです。 おすすめのプロバイダーというか今僕が使っているとこなんですど、 ODNのADSLプランです。これは、回線をイーアクセスのものを利用している ものです。 ODNは対応が大変丁寧なので気に入っています。 (前がJ-DSLだったの少し違うかも。。。)

関連するQ&A

  • ADSLの料金について

    自分で色々調べたのですが、どうにも意味がわからなくて、困っています… インターネット初心者です。 現在、NTTの進めるままに、ぷららが安いと言われ、フレッツADSLとぷららを利用しています。 最初はキャンペーンで安かったのですが、期間が終わり、現在は月額6000円もかかっています。 これは安い料金なんでしょうか? 調べていると、月額2000円とか、3000円とかいうプロバイダが山のようにあるのですが、これには別途、NTT料金や、またフレッツADSL料金がかかるのでしょうか??? NTT料金は数百円と記しているところもあるのですが、どうなんでしょう?? 間抜けな質問ばかりで、ほんとうに申し訳ありません…

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの料金について

    もうすぐ引越しするので、ADSLの8Mを家庭に引こうと思います。 いまいち料金体系が分からないのですが、NTTとの毎月の基本契約料(\2,800くらいでしたっけ?)とは別に、たとえばAというプロバイダーに加入している場合は、そのプロバイダーの基本料金を払うことになるのですよね? でもフレッツADSLは使い放題ということですが、それは電話接続が使い放題ということで、プロバイダーで例えば15時間/月契約をしている場合は、15時間以降は別途課金されてしまうということでしょうか? その場合は、プロバイダーでも毎月使い放題の料金プランにしたほうがお得ですよね? ちなみに、ADSLは電話かけながらインターネットできるのですか?(1回線で)

  • ADSLにした時かかる料金

    今更ですがADSLに変えようと思っています。(今はZEROでダイヤルアップです。) そこで質問なのですが、たとえばフレッツADSLにした場合かかる料金は NTTの基本料金/フレッツADSL料金/プロバイダ接続料金 でいいんですよね?その場合安く押さえるためにはプロバイダを選べばいいということですか?あるいはフレッツにしなかった場合も NTTの基本料金/どこかのADSL料金/プロバイダ接続料金 ということになるのでしょうか?この場合安く押さえるためには安いADSLとプロバイダを選ぶということになるのでしょうか? 結局NTTの基本料金は必ず払わないといけないんですよね。 ADSLの料金とプロバイダ接続料も違うんですよね? 最近3ヶ月無料サービスとかよく見かけますがその場合はNTT基本料金とプロバイダ料金はかかるということですか? いまいちいろんな会社が出している料金表を見てもその辺がわからないのですが。。。

  • ADSLのプロバイダ料金込みについて

    ADSLのプロバイダ料金込みについて NTTのフレッツADSL基本料金(例えばモアスペシャルで月額3000円)とプロバイダの基本料金(例えばA社は2000円)なら別売りとなるでしょうか。合計5000円となるということでしょうか。 しかし、プロバイダ料金込みで2000円とか3000円とか見かけるのですが、これはどういうことでしょうか。 NTTのフレッツADSL基本料金よりプロバイダ料金込みの方が安いということはどういうことでしょうか。 ちょっと意味が分かりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLとプロバイダの料金

    フレッツADSLにする際に、 プロバイダの料金を見てみようとおもいとりあえずOCNの料金を見てみたところ、 月額3480円とかいてあったんですが、これはNTTへ払うADSLそのものの値段も含まれているのでしょうか? それともNTTにはまた別にお金を払わなくてはいけないのでしょうか? 分かる方是非教えてください!説明下手で申し訳ないんですが、お願いします

  • フレッツADSLの利用料金は、プロバイダーとNTTに払うのでしょうか?

    インターネット料金がどのくらいかかり、どこに支払っているのかがわからず、調べたら現在プロバイダー(ソネット)の契約が「フレッツADSL」になっており、毎月利用料金は定額の2048円であることがわかりました。そこで教えていただきたいのですが、フレッツADSL契約のプロバイダーに払っている料金と、NTTのフレッツADSL月額利用料金とは、何ですか?内容が違うものなのでしょうか?両方に払うものなのでしょうか?フレッツADSLそのものもよくわかっていないので、Q&Aで調べたりしても、無知すぎてチンプンカンプンです。インターネットがダイヤルアップなのですが、NTTにはその接続時間に対して払っているのでしょうか?質問もヘンかもしれないのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL...まずやることは?

    ADSLにかえようと思っています。しかし、仕組みについていまいちわかりません。やっぱり気になるのは料金です。別途、NTTの利用料がかかるとかいてあったり。接続の方法にも何種類かあるようで、さっぱりどうしていいやらわかりません。プロバイダーを選ぶコツみたいなのを教えてください。あと、まず、なにからはじめるべきですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのプロバイダの料金

    はじめて質問します。 プロバイダのADSLのプランを見ると、フレッツ・ADSL対応プラン(2,000円ぐらい)とイー・アクセスなどのNTT以外の会社のプラン(6,000円弱)がありますよね? イー・アクセスなどの方は、プロバイダ利用料金とNTT回線使用料を含むと書いてあるのですが、NTTの回線使用料もプロバイダの方から請求されるのでしょうか? 例えば、月額料金が5,800円だとしたら、NTTに回線使用料約1,700円、残りの4,100円をプロバイダに支払うのですか? それとも、全く違うことなのでしょうか? 質問がわかりにくくてすみません・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLがわかりません。

    マシン:Windows98、MAC、Xbox エリア:埼玉県、川越市 今度同棲する彼女のMACと、私のWindowsマシンとXboxを ADSLに接続するとします。適切な業者選びと月額料金を 教えてください。 今後引越の可能性もあるので工事が必要なCATVや光は考えず、 NTT基地局から2~3Kmなので1Mbps前後の速度が出れば良いと考えます。 現在は私も彼女もアナログ回線を使用していて、彼女はODN、私はぷららと契約しています。 (1)私も彼女も今のプロバイダを引き継ぐ場合、 それに適したADSL事業者はありますか? それとも、プロバイダを同一にした方が良いのでしょうか? (2)月額料金はどうなるのでしょう? 「ADSL 月額料(モデムレンタル等含む)」+ 「ODN 月額料(MAC)」+ 「ぷらら 月額料(Win)」+ 「ぷらら 月額料(Xbox)」 となるのでしょうか? (2)将来、光ファイバーへの移行を考えた場合、 乗り換え時のコストやその他サービスを考慮し それに適したADSL事業者とプロバイダはありますか? ADSLについて雑誌などで見るのですがなんとなーくしか イメージがわかず、よくわからない事ばかりです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • アパートでのADSL

    はじめまして アパートに引っ越しをすることになったのですが、部屋にLAN端子がありません。 モジュラージャックつまり電話線はインターホンの下に一つついていて、そこにADSLを引けるらしいのですが、もし、フレッツADSLを引いた場合月額いくらかかるのでしょうか? フレッツ+プロバイダーの契約が必要みたいなのですが、プロバイダーとの契約でも月額料金が発生しますよね? 全ての合計した費用で、月額だいたいいくらぐらいかかるのか教えていただけたらうれしいです。 さらに、最近Wimaxでインターネットができることを聞きますが、無線だと通信が安定しなかったり、優先の方がいいということを聞きますが、回線がないなら、いっそWimax等を利用した方が安くて良いのでしょうか? よろしくお願いします。NTT西日本です

    • ベストアンサー
    • ADSL