• ベストアンサー

寝すぎとうつ病って関係あるんですか?

夫は4月からうつ病にかかり、現在も薬を服用しています。 睡眠薬の類の服用はなくなりました。 会社には普通に出社していますし、起こさなくても自分で起きます。 ですが、休みになると一日の殆どを寝て過ごすんです。 そんな彼のある休日のタイムスケジュールがこうです。 00:00 就寝 11:00 起床 12:45 寝る 16:00 起床 16:45 寝る 20:00 起床 23:00 就寝 起きてる時間が24時間中5時間半しかないです。 一日家で過ごす時は殆どこんな感じです。 本人は「薬の副作用があるんだと思うから、そのうち寝なくなる」 と言うのですが、 元々結構ぐーたらした人なので信じられません。 私からしてみれば、そもそもこんな生活をしているから うつ病が治らないんだ、とも思います。 うつ病の経験者の方、専門家の方、 これはうつ病の一環だと思っていいのでしょうか? それともただ寝るのが好きで怠け者なだけでしょうか? こんな生活をしていることはうつ病の治療になるんでしょうか? 私には夫がうつ病のようには見えないので そもそも本当にうつ病なの?と思ってしまいます。 私はどうしたらいいんでしょうか?

  • HI-C
  • お礼率69% (152/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

ご主人の眠りが長い生活ぶりについては「薬が飲んでいる限り続く」 わけではありません。病状が良くなり、薬が減り、そしてまた 病状が良くなって薬が減って……というサイクルが続いてくうちに、 次第に生活リズムが良くなり、眠る時間も少なくなっていきます。 薬は、うつ病寛解(完治)後もしばらく再発予防のために飲む必要が ありますが、副作用として少々眠気は出ても、ずっと眠ったままには なりません。他の方々が言われるとおり、薬の副作用だから 眠ってしまうのではなく、眠ることで心身ともにエネルギーを 回復することが必要なのです。うつ病を抱えたまま仕事をするのは、 往復するだけでも非常に神経を使います。記憶力も意欲も落ち、 そのためにかえって神経をさらに使ってしまうため、 休日ぐったりしてしまうのはやむを得ないことであり、 同じような事例は、過去の質問を検索されるといくつか出てきます。 診察に同行される機会がありましたら、3人での話し合いというよりは、 今お持ちの疑問を全て医師にたずねてみてはいかがでしょうか?  うつ病患者のものの受け止め方や思考パターンが理解できないなら なおのことです。病状が少し良くなってきたら、心身ともにリハビリが 必要になるはずです。特に生活リズムを整えていくことが 大事になるので、家族の理解と協力は必要になりますし、 うつ病は治りかけが逆に一番慎重になる必要があるからです。 治りかけの時期は、心身ともに軽くなっても敏感さや不安感が残るという 矛盾を抱え込むために、好調・不調の波が出たり、適度に休むことも 忘れて頑張り過ぎてしまい、再発・悪化させることもよくあります。 そこで身近な人が「怠けているだけじゃないの?」の一言でも 発しようものなら、ただでさえ再発・悪化で自信をなくしているのに、 社会復帰を望む気持ちすらも砕かれてしまいます。 そもそも、うつ病を「言い訳」にしているなら、休日も都合の良いときだけ 自分の好きなこと(趣味や旅行など)で出かけたり遊ぶことができ、 つらくなるだけの仕事も「うつ病だから」で休んでいるはずです。 グータラしたり怠けたいだけなら、職場で落ち込みや焦燥感が 出ることもないですね。都合がいいようにグータラして仕事も嫌なことも やり過ごせないからこそ、職場でさまざまな葛藤を背負い込み、 落ち込んだり焦りが出るんですね。「言い訳」ができるほどの 合理的なものの考え方ができず、心身ともにフリーズしてしまうのが うつ病です。医師からそのあたりも説明していただきましょう。 また、少し良くなって睡眠時間が減ってきたら、散歩や近所の 買い物程度でいいので、一日30分ほど外出するといいですよ。 日の光を浴びるだけでも体内時計が整い、ちょっとした気分転換や 体力の維持にも役立ちます。そのあたりも始めるタイミングは 医師に要相談です。

HI-C
質問者

お礼

薬はもう1種類だけになりましたが、最近になって余計寝るようになった気がします。あんまりおかしいと思うのでお医者さんに相談してみたいと思います。 うつ病の人の傍にいるのって本当につらいです。自分だってやるせなくなったり、心が折れそうになる事だってあるのに、それでも頑張ろう頑張ろうと自分の心にも体にも鞭打って頑張っているのに・・・。

その他の回答 (8)

noname#148751
noname#148751
回答No.9

うつ病なのに家族のためにちゃんと会社に行ってるって、とても偉いと思うのですが。 >私からしてみれば、そもそもこんな生活をしているから >うつ病が治らないんだ、とも思います。 ↑これだけは、言っちゃいけないことだと思います。 だんなさんをさらに追い詰めるような考え方はやめて、もう少し「支えてあげなくちゃ」と思ってもいいのでは…。 >自分だってやるせなくなったり、心が折れそうになる事だってあるのに、それでも頑張ろう頑張ろうと自分の心にも体にも鞭打って頑張っているのに・・・。 健康な人はそれを言いますが、それは言ってみれば、泥沼の中を足をとられながら必死に進もうとしているのに、隣の奴が「とても進めない」と言って休んでいるのを見て「こいつ…!私だってこんな泥沼は大変だけど頑張って進んでいるのに!」と思うようなむかつきに似ています。 でも、彼は実は足が折れているのです。同じように進めないのは当然なのに、健康な人は「同じはずなのに」という前提で話してしまう。 「大変だという状況(周りが泥沼であること)」は確かに「同じ」です。 でも、足が折れているかいないかという部分が違うのです。 「同じなのに」ということばかりに集中しないでください。確かに同じだけど、違うんです。泥沼を進むという状況は同じだけど、足の状態が違うのです。 >自分だってやるせなくなったり、心が折れそうになる事だってあるのに、それでも頑張ろう頑張ろうと自分の心にも体にも鞭打って頑張っているのに・・・。 なんかこう、自分の夫が健康な夫ではないことを受け入れられてないように思います。 「夫が病気」である現状・現実を受け入れられていない。 それでまるで健康な夫に対するように「あんなに寝ているのは怠惰だからだ」と考えてしまう。 子どもが小さいので大変とありますが、もしあなたが専業主婦なのなら、家事育児をこなすことは、彼が平日会社での勤務をこなすことと等価です。 (あなたも働いているのならその限りではありませんのでここは読み飛ばしてください。) 逆になって考えてみてください。 あなたが病気になって、それでも平日は夫のために働いているとして、土日に休んでいたら、夫が「あんなに寝るから病気になるんだ。けっ」と考えているとしたら。 あまりにいたたまれない気がしませんか。 病気になってまで家族のために働いているのに全然助けてくれない妻しかいないのでは、かわいそう過ぎます。 相手が病気のときぐらい、支えになってあげようとか思ってあげてください。

HI-C
質問者

お礼

私は専業主婦ですが、休日の育児に関しては半々でなくても、ある程度分担でもよいのでは?と思います。 私は子供に毎日夜中に2、3回起こされるので、夫にあれだけ寝られると「何で私だけ・・・」と思うし、孤独感に苛まれ涙したりもします。このままでは私までうつ病になるのでは?と不安になったりもします。 彼が早く元通りになるように頑張って支えてゆきます。分からないことはお医者さんに相談します。 ありがとうございました。

  • ritashiro
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.8

うつ=不眠じゃないですよ。秋冬は冬季うつというのもあります。 今は改善しましたが私も冬にあなたの夫のように寝まくったことがあります。 会社では働けるんですよ。でも、家についたとたん、力がぬけて体が動かない。ごはんもつくれない。旦那にはそうとう迷惑かけました。 ひどいときは、昼もひたすら寝ました。 起きているのがつらいんです。 何をしても、つらいんです。 へまをして会社に迷惑かけたくないから、がんばる。 誰に怒られるわけでもないのに、つらいんです。 つらさを忘れるために心の灯りを消す。 起きていたら、死にたくなってしまう。 突然死んだら、旦那がどれだけ迷惑するか。 それだけはあの人がかわいそうなので、生きていたい。 それなら寝よう。 寝ている間は楽になれる。 理想の人間に近づく努力も、寝ている間はしなくていい。 質問者のだんなさんは、志が高い方なのかもしれないですよ。 私は、今は別の睡眠障害があり、今年は冬季の症状は軽いですが 働きすぎると体が動かなくなることは、今もあります。 昔は「だんなにコンビニ弁当を毎日食べさせるなんてひどい妻」 と思っていましたが、だんなは意外にコンビニ好きらしいし 良妻とはこういうものだ!という固定観念から解放されたら、 症状軽くなってふつうにごはん作れるようになりました。 体が悪いことを自分もやっと受け入れられましたからね。

HI-C
質問者

お礼

冬季うつ聞いたことあります。日照時間の関係でなるうつでしたよね?なら昼間は起きていた方がいいのでは?夫は違うと思いますが。 寝ることが本当に必要なことなら黙って見ていてあげようと思いますが、本当に必要なのか、この先はどうなるのかが不安になり質問しました。ムリはさせないよう心がけようと思いました。 回答ありがとうございました!

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.7

ひとつわすれていました。 うつ病の方とを付き合う機会が多い立場にいましてので、それなりの知識を持っていましたが、ある医師に言わせれば「ろくな知識もないド素人の集団の職業である」が私であり、間違っている場合があります。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.6

うつ病の診断に間違いがない として答えます。 うつ病の治療として、とにかく寝かせておく、という方法があります。 そのために、睡眠を誘うので、一日起きている時間が5-6時間というのは、普通、あるいは、起きている方です。 特に気にすることではありません。 ただし、周りの方が >そもそもこんな生活をしているからうつ病が治らないんだ という対応を取ると、時期があるのですが、状態が悪化し、場合によっては自殺するときがあります(TVドラマでは、かなり古いのですが、NHK、赤ひげ、どこかの侍を座敷牢に閉じ込め、回復を待ち、作業療法に入ってほぼ回復し、藩に帰した後で、自殺予告状を赤ひげに送り切腹自殺)。 細かい内容は医師の指示に従ってほしいのですが、かなり危険な考え方です。 既にあるように、確実に病状を悪化させてしまいます。

HI-C
質問者

お礼

これで起きているほうなんですか・・・知りませんでした。 夫を追い詰めたり否定したりはしないように気をつけています。なるべく明るい気持ちで普通に接しようと努力していますが、状況が改善どころか悪化しているような気がして不安になりました。 回答ありがとうございました!

noname#47165
noname#47165
回答No.4

No1の者です。ご主人と一緒では、先生に色々聞きにくいかもしれませんね。それならば、ご主人に診察の後「妻が先生とお話したいと言っているのですが」と、話してもらい別々にしてもらえば良いと思います。19時間寝るのは、休みの時だけですよね?ちょと眠りすぎのような幹事もしますが、本当にずっと熟睡しているわけではないんじゃないですか?時々起きては、ぼぉ~っとしていたりもするのでは?治療を始めてまだ8ヶ月ですよね。風邪や、怪我と違って良くなったり、また悪くなったりの病ですから、私も通院してから1年以上たちました。うつの症状で眠れないと言うのは、もちろん一番の症状です。朝起きてまた一日が始まるのが辛いと感じるとか・・・今はご主人は、眠い以外は普通に暮らせているのですよね?何か仕事の上での悩みを抱えて、うつになったのでしょうか?そういう事からなったのであれば、その原因が解決しない限りは完治は難しいかもしれないですね、でも、私の行っている病院でも本当にたくさんのサラリーマンの方がいらっしゃっています。辛いけど、仕事を休む事も出来ず、みんな薬で騙しだまし生活しているんですよね。とにかく、ご主人のいる前では言いにくいでしょうから、先生にご主人は、今も薬の服用が止められない状態なのかなど、不信に感じている事をはっきり聞かれていいと思いますよ・・・それを嫌な感じで対応されるような先生であれば、病院をかえればまた全然違う見方をされる事もありますよ!(私も3つ病院が変わりましたから)本人も辛いですが、うつの人の側にいる方も本当に大変だと思います・・・(私も症状が悪い時は、主人や子供達にかなり迷惑かけていたと思いますから・・・)でもいつかきっと治る日は来る事を信じましょう(^^)

HI-C
質問者

補足

度々ありがとうございます。 うつ病の方の心理状態が良く分かりませんが、先生と二人で話していると、後で本人がその事をすごく気にするんじゃないですか?何を話していたのかとか、後でしつこく聞かれそうだし、聞かれなくても本人すごく気にするんじゃないかと心配なのですが・・・?? 夫は仕事のストレスでうつ病になりましたが、転職しました。薬は何種類か飲んでいましたが今は1種類だけです。

  • masumon
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

平日は起こさなくてもしっかり会社に行くのは ご主人が相当無理をされているのからではないでしょうか? うつ病に見えないのも、質問者様の前では 心配をかけないようにと無理をしている可能性があります。 うつ病にかかると、立っているのもしんどくなり 一日中天井をみつめたまま動けなくなるのが普通です。 ずっと布団から出てこないのもそのためだと思います。 うつ病から脱出するにはこのような時間が必要です。 休んで休んで休んで休んで、ご主人の中に燃料がたまったとき 質問者様が考えておられるような健康的な 生活に少しずつ導いてあげてください。 それまではある程度距離をとりながらも、 どうか暖かい目で見守ってあげてください。

HI-C
質問者

お礼

がんばって働いてくれていることにはとても感謝しているので、ある程度は目をつぶってあげたいのですが、それにしても酷すぎないか?という気分です・・・。まだ子供は小さいですが、大きくなってくれば休日は父親と遊びたいでしょうけど、この状態では・・・ 私も今子供が手のかかる時期なので、夫を見ているとうんざりしてしまう事もあり、気がめいってしまいます・・・。同じ家にいるのでどう距離をとっていいのやら。 色々模索してみますね。ありがとうございました!

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.2

No.1さんの答えのとおりですが、薬によるところが多いでしょう。また、うつ病を患っている人にとって仕事のストレスは普通の状態のときより大きいと思いますので、休日に至るまで相当疲れを溜め込んでいる状態です。よって、睡眠などで休日疲れをとることは反応としては自然でもあります。逆に言えば、睡眠が多く取れているということは、治る方向に少なくとも向いていますので決して悪いことではありません(多くの人はうつ病になると眠れません)。 うつ病はぱっと見分かるものではありません。見た目は普通です。うつ病であるということが妻であるあなたが理解できないのは少々気がかりではありますが、ご家族の理解がなければ、治るのも治らなくなったりしますので注意してください。

HI-C
質問者

補足

つまり薬を飲んでいる限り今の状態が続く可能性が高いということでしょうか?彼はうつ病なんだから・・・と言い訳ばかりで、治す気があるのかな?と思ってしまいます。

noname#47165
noname#47165
回答No.1

ご主人は、抗うつ剤を飲まれているんですよね?それならば、眠くなるのはしょうがないです。私も、昼寝は2時間は必ず毎日のようにします。怠け病だと思われるのはとても辛い事です。私も、出かけたりする時はもちろん寝ませんよ。精神科の先生に眠くて眠くて寝てしまうと話したら、眠ければ寝ていいよと言われました。ご主人も言われてるのでは?うつ病にも色々ありますから、みんながみんな落ち込み外に出れないわけでもありません。普通にしているようでも、心が病んでいる方はたくさんいます。ご主人の事が信じられないならば、次の診療の時に一緒に話を聞きに行かれる事をお勧めします。先生にご主人の今の状態をよく聞いて、ご主人とどう接していけばいいのか相談されてみてはどうでしょうか?(そもそも、ご主人はどんな症状でうつと診断されたのですか?)

HI-C
質問者

補足

夫は、夜中に度々目を覚ます不眠の症状と、勤務中に落ち込んだり焦燥感に駆られるなどの症状があったそうです。今はないようですが、勤務中のことは細かくは分かりませんから何とも・・・ もし、次の診察に同行したとすると、夫と3人での話し合いになるんですか? 本当に一日19時間眠ることが治療の一環なら黙って見ているしかないと思うのですが、本当にこれで良くなるのかが疑問です。

関連するQ&A

  • 鬱病の薬を服用しています。

    鬱病の薬を服用しています。 もし、健常者が服用したら、どのような副作用が出ますか? だんだん治療期間が長くなり、ただの怠け者のような気がします。

  • 鬱病治った、、、?

    6月に鬱病、パニック障害の診断を受けました。 3ヶ月ほど薬を服用していましたが、金銭的な問題で医者に通うことや薬を服用することを中止してしまいました。 ですが、薬の服用を中止してからというもの、今までの憂鬱感や倦怠感などがなくなり、正直薬を服用していた頃より体調がいいです。気分も晴れてる日が多いような気がしています。時々パニック障害の症状の過呼吸になることはありますが、それ以外は特に問題なく生活できています。 これって鬱病はもう治っているのですか? 回答よろしくお願いします。

  • これも、うつ病

    3年位前から仕事に行く事が苦痛で、気重くなるような事があり、就寝前パキシル10mg2錠服用して今日に至ってます。 薬のお陰で、今では仕事に行く苦痛や気重たなる事は殆どありません。 で数ヶ月前から別の症状が出てきました。 仕事場の周りの非常識な人や、筋違いでわたしに文句をゆうてくる人に、イラッとしてわたしも負けずに強い口調で言い返し喧嘩輿になる事がたまにあります。 これもうつ病の症状でしょうか?

  • うつ病の薬

    過労によりうつ病と診断され、 毎食後 アモキサン細粒10% スルピリド細粒10% レスタス錠2mg 夕食後 パキルシル錠10mg 就寝前 ビビットエース錠2mg 不安、寝つきが悪いとき エチカーム錠0.5mg を服用するよう指示がでました。 この薬を服用すると、たまにふらつきが起こりますが、効能としてはきつい薬 なのでしょうか? 薬の知識があまりないためお伺いします。

  • 肝硬変でうつ病なのですが・・・

    弟(42才)が肝硬変でうつ病です 一人で生活していたので食事もほとんど摂らず アルコールもやめれず、うつ病の薬と睡眠薬まで服用していました 肝硬変と診断されて少しの間は通院していたみたいなのですが 少し症状が落ち着いたら通院もやめたみたいで薬も飲んでません うつ病の薬と睡眠薬は今も服用していて しかもアルコールと一緒に・・ 会話もやっとのこと、歩くこともなかなか・・ 心配で実家に連れ戻しました 食事をしていなかったので40数キロと激やせして 黄疸も出ており・・足などが浮腫んでます 病院に連れて行ったところ、アルコールとうつ病の薬と睡眠薬は 飲ませないでくれとのことでした 今まで服用していた精神科での薬を一切断たれ 検査・検査で本人が参ってしまい 自宅に帰ると言って聞きません 一人にしておけば、衰弱してしまいます どうして良いのか・・わからずです 今、一番に何をしてあげたらよいのでしょうか?

  • うつ病薬服用時の血液検査について

    うつ病で、パキシルとデパケンという薬を就寝前に服用しています。この度、就職のため健康診断を受けましたが、薬を服用していることによって、血液検査の結果に影響がでないか心配です。ちなみに、結果は明日出る予定ですが、もし検査に引っかかった場合、採用を見送られるなどという可能性はあるのでしょうか。

  • うつ病の薬の服用について教えてください!

    現在うつ病で通院しています お薬は現在・・・1日3回ルボックス25、ワイパックス0.5 / 就寝前ルボックス50、レンドルミン、テラトミド10mg を服用しています 今通い始めて3週間経ったのですが、不眠症は大分良くなり自力で寝れる日もあります そこで寝れそうな日はレンドルミンの服用を止めたいのですが大丈夫でしょうか? お医者様には勝手に薬の減量をしたり服用を止めたりしないように、と言われてるのですが睡眠薬なら止めても大丈夫じゃないかなと思っていますが、いかがなものでしょうか? また、今服用中の薬を勝手に中断したりしたらどのような副作用が起きるのでしょうか? あと、経験者の方にお伺いしたいのですが、実際薬の服用はどれくらいの期間服用されたのでしょうか? 人それぞれ、医者の判断によるものだとは思いますが、最低でもどのくらいの期間服用しないといけないのか気になります 先が見えなくてとても不安なので、、、 どなたかご回答おねがいします

  • 鬱病の薬

    夫が鬱病なのです。毎日大量に薬を服用しますが、そんなに毎日服用してよいものか心配です。病院も心療内科ではなく内科で薬を処方されています。どうか良いアドバイスお願いします。 デパス1mg/ボルタレン25mg/ルボックス25mg/ドグマチール50mg/ツムラ加味逍遥散1袋 を朝・昼・晩服用します。本当に鬱の薬でしょうか?こんなに飲むものでしょうか?

  • うつ病の治療法について

    軽い鬱病と診断されました。 薬を3種類出されて、毎夕食後に 服用していました。(3日程) しかし、薬に頼るのはよくないな と思い、(薬剤師の勧めもあり) 服用を昨晩やめてみました。 今日は比較的落ち着いています。 このまま抗うつ薬の服用をやめて 頓服として抗不安薬を飲むだけでも 良いのでしょうか?? 軽い運動や食事、生活を正していくと 治るものなのでしょうか??

  • うつ病の薬で精子の運動量が下がるのか

    30歳男性です。軽度のうつ病のため、以下の薬を服用しています。 ・ドグマチール(毎食後) ・レキソタン(頓服) ・マイスリー(就寝前) ・デパケンR(就寝前) 子供が欲しいと思っています。このような薬を服用し続けた場合、精子運動率の低下や性欲減退などの症状が現れてくるのでしょうか。 セックスレスのため、人工授精を考えています。自然妊娠より妊娠する確率は高くなるのでしょうか。