• 締切済み

Illustratorのファイルを開こうとするとエラーが出ます。

pasta500gの回答

  • pasta500g
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.2

困りましたね。ダブルクリックした時にPDFであると認識されるのは、やはり拡張子の問題ではないかと思うのですが、エクスプローラの表示オプションで「登録されているファイルの拡張子は表示しない」になっているとか。 でもお話を伺うと、こんな初歩的なことで引っ掛かる方でもなさそうですし。。。 ↓イラストレータ9についてはこんな情報もありますが、なにかこの周囲で該当しそうな不具合がありませんか? http://www.applicraft.com/NewFiles/MP-FAQ.html#faq12 私ではこれ以上判りません。あしからず。

stpopo
質問者

補足

ありがとうございます。 拡張子は表示されるようになっています。 教えていただいたアドレスには該当する不具合は なかったように思われます。

関連するQ&A

  • イラストレーターのファイルを上書き保存するとエラーがでます。

    「イラストレーターで作成したファイルを、上書き保存するとき、Adobe PDFファイル形式に問題があります  Sharing violation. 」  と、いったエラーメッセージがでて保存できません。ファイル名を変えて保存すれば問題なく保存できます。   対処方法をおしえてください。

  • イラストレーター10 エラーメッセージが出て保存できない

    イラストレーター10を使用しています。超初心者です。 作成したデータを保存しようと思ったら ”Adobe PDFファイル形式に問題があります。ファイルを開いて書き込むことが出来ません。このファイルはロックされているか、使用できません。” と言うエラーメッセージがでて、保存できません。何が原因なのでしょうか? 特別変わったことをしたと言う意識はないのですが。 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Illustratorのファイルが開けません

    MOに保存していたIllustrator10で作成したファイルを開こうとしたら、「PDF形式に問題があります。ファイルが壊れています」となり、開けません。 Windows XPで使用していて、そのファイルのアイコンをクリックすれば、小さいプレビューがちゃんと見られるのですが、あきらめるしかないのでしょうか?

  • イラストレーターのファイルが保存できません。

    「イラストレーターで作成したファイルを、上書き保存するとき、Adobe PDFファイル形式に問題があります  Sharing violation. 」  と、いったエラーメッセージがでて保存できません。ファイル名を変えて保存すれば問題なく保存できます。   対処方法をおしえてください。依然 ネットワークを介しての保存で問題点があるのではとのご回答をいただきましたが、ローカルでも問題が発生しました。  どこに問題があるのでしょうか?

  • イラストレーターのファイルをPDFに変換したいのですが・・・

    イラストレーター10で作成したファイルをアドビアクロバット7.0ElementsでPDFに変換しようとしたのですが、互換がないとのエラーが出てしまいます。 他にPDFに変換できるソフトはありますか? できれば安いので

  • Illustrator10のファイルが開けません。

    Illustratorファイルを開くと、入っているはずの イラストの代わりに 「このファイルは、PDFの内容を含めずに保存した Adobe Illustrator ファイルです。 このファイルを別のアプリケーションで開くには、Adobe Illustoratorで『PDF互換ファイルを作成』オプションを選択して保存しなおす必要があります。~」 という文章がでてきます。 Illustrator10で作ったものを8.0で開こうとしています。『PDF互換ファイルを作成』オプションが見つからないのですが、どうしたら良いでしょう?

  • イラストレーターでエラー

    イラストレーター10で保存中、PCがフリーズしてしまい、保存を諦めて強制終了したところ、再び開こうとしてもエラーがでてしまい、開けません。 エラーメッセージは次のものです。 「Adobe PDFファイル形式に問題があります This file is damaged and could not be repaired」 この場合、復旧は不可能なのでしょうか。 ちなみに、サムネイルはしっかりと表示されます。 マシーンはWin XP proです。 ファイルはPCに直接保存してあります。

  • イラストレーターの保存ファイルが開かない

    こんにちは。宜しくお願い致します。 Win XP イラストレーター ver.10でデータを作成し、.aiで普通に 保存をかけたファイルを開こうとしたら、「Adobe PDFファイル形式 に問題があります」というメッセージが出て、ファイルを開くことが できなくなりました。ファイルを開く画面の下に出るプレビュー 画面?には作成したデータが出てくるのですが、このファイルはもう開くことはできないのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • PDFファイル形式に問題があります イラストレーター10保存ファイルが開かない

    イラストレーター10で作成し、「.ai」で保存したファイルが1つだけ開きません。エラーメッセージは「Adobe PDF 形式に問題があります The file is damaged and could not be repaire」同時に作ったほかのファイルは問題なく開きます。osはXP ウィンドウズです。 アドビのサポートのぞいてみましたが、10での開かない情報がありません。よろしくお願い致します。

  • Illustrator 10 で保存ができません

    仕事で Illustrator 10を使っています。新規データを作成して保存しようとするとエラーメッセージが出て、保存ができません。 エラーメッセージは 「この書類を Adobe Illustrator  1.0/1.1形式で保存しています。  旧バージョンの形式でファイルを保存すると、書類を開くときに編集機能の  一部が使用できなくなる可能性があります。」 「はい」をクリックすると、次に 「イラストレーションを保存できません。ファイルがロックされています。 Windows エクスプローラーの「プロパティ」コマンドで、ファイルのロックを解除してください。 ID=-45 と出て、結局保存することはできません。 対処法の分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです。 ちなみに、環境は Adobe Illustrator 9.0をバージョンアップしてAdobe Illustrator 10.02 です。 よろしくお願いします。