• ベストアンサー

タイトルが分かりません

sommy-c62の回答

  • ベストアンサー
  • sommy-c62
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.7

こんにちは。 それは前の回答者の方がおっしゃっている通り、「勇者警察ジェイデッカー」の1話だと思われます。主人公の友永勇太とデッカードが出会った時の回想シーンの一部です。 名古屋テレビ(現メ~テレ)制作ですが、関東でもテレビ朝日系列で見られた(関東では土曜夕方5時)ので、他の地域でも見られたのではないかと。 近年になってDVDが(BOXですが)出たので、探してみてはいかがでしょうか。笑いあり涙ありでいい作品ですよ。

参考URL:
http://www.yusha.net/
Noryk18
質問者

お礼

ジェイデッカー第一話を見ました。 正にこれでした! 草むらの中に隠れていた穴に落ちる瞬間は記憶と寸分違わず、 思わず叫んで仕舞いました。 排水溝の金網みたいなもので蓋のしてあったのは 穴の入り口でなく出口だったんですね...。 良く良く考えたら入り口に蓋が在ったら落ちられませんね。 主人公の独特の容姿は全く記憶に無いのに なぜこのシュツエーションだけ綺麗に頭に刻み込まれて居るのか 自分でもさっぱり解りませんが、 ずっと突っ掛かって居た物が解放され、 見つからんかもとは思っていましたが まさかこんなに速く見つかるとは... 知っている人は居るもんだと感動でした。 あやふやな質問に対し丁寧な回答下さった方方、 本当に有難う御座いました!!

関連するQ&A

  • このアニメのタイトルは?

    もう十年以上前だと思うのですが、NHKのアニメ特選か何かで見たアニメです。OVAなのか、劇場版なのかは分かりません。 覚えている場面は、 ロボットが出てくる。といっても、ガンダムとかそういう巨大ロボじゃありません。その中に女の子が取り込まれている?青っぽい髪で裸だったような? これだけで分かる方タイトル教えてください。 よろしくお願いします。

  • あるアニメのタイトルが思い出せない

    私が小学校3年生くらいに見た、おそらく再放送のアニメです。タイトルがどうしてもおもいだせません。 主人公は3人の少年で、ロボットに乗り込んで戦います。乗り込むといっても、ガンダムとかとは違ってロボットの中の異空間に浮かびながら、主人公が実際に殴ったり蹴ったりするとロボットも同じ動きをするというものでした。ロボットがダメージをうけると、中にいる主人公も同じように痛がっていました。 一人一人に六芒星の欠片が割り当てられていて、確か最終回あたりで3人の欠片を合わせてたら、完全な六芒星になっていたと思います。 少年のうち、一人の武器は弓矢だったと思います。 少年のうち、一人は色黒で赤いはちまきを巻いており、もう一人は髪が金髪で色白だったと思います。 この2人ではないもう1人がリーダーっぽかったです。 非常に夢中で見たアニメだったのですが、タイトルが思い出せません。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?

  • 機動戦士、と言えば・・・・

    ロボットアニメの中でも代表的なアニメのガンダムで すが、初代シリーズはいまだに人気ありますよね。 私も好きです初期型ザクとか、いろんなロボアニメがある中でもガンダムの初代シリーズとかってただカッコイイだけじゃなく(うまく説明できませんが)リアルな雰囲気ってありませんか、他のアニメは毎回ヒーローが勝つ/秘密兵器は最後に必ずでてくる/武器は壊れない/弾切れしない/ロボットもいつの間にか修理されてる/・・・・それがなんかイヤなんです。     他にガンダムのようなアニメがあれば教えてください。     

  • アニメ(戦闘ロボ)のタイトル教えて下さい

    よろしくお願いします 子供の頃に持っていたロボットのフィギア(超合金)?の事が 思い出せなくて、とても苦しんでおります どうか、助けて下さい そのロボフィギアは初期のガンダム終了後頃に放送された?アニメ(内容はガンダムと似ていた様におもいます)の中に出てくる主人公ロボで色は青系、ガンダムのザクに似ていた様に記憶しています。 自分でも調べましが装甲騎兵ボトムズがかなりあやしいのですが 顔、頭の形が違うのと重厚感がありながらもう少しスマートだったと思います。(情報が僅かで申し訳ありません) 戦闘ロボの専門サイトなどの情報も、よろしくお願いします。

  • 十数年前のアニメのタイトル     

    十数年前のアニメのタイトル           十数年前に放映されていたアニメのタイトルを教えてください 登場人物は皆、ガンダムのような2頭身のロボットでした お城の中に住んでいて、その中にいるシーンをよく見ました 幼少期に、そのアニメの塗り絵が家にあったので、少なくとも今から15年は前だと思います 東京にいるとき見たのですが、放送局はテレビ朝日かTBSあたりだったかと思いますが、かなり曖昧な記憶です 朝、放送していた気もしますが定かではありません 情報が曖昧、少量ですみません どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 数あるロボットアニメの中でこれだけは見とけ!と言う作品は?

    現在までロボットアニメはどれくらい製作されたのでしょう?私が知っているだけでも50は余裕であります。そんな数あるロボットアニメの中でこれだけは見とけ!と思われる作品を教えてください!(複数回答可)時代は問いません。ロボット三等から鉄人28号、またはガンダム、電童まで!ぜひ教えてください!ちなみに私は「機動警察パトレイバー」です。

  • Gガンダムについて、

    私が初めてみたガンダムと名のつくアニメを見たのは Gガンダムが最初でした、 それまでガンダムのイメージというと「宇宙」、「話が難しい、というかわからない」「必殺技がない」などした、 特にこの最後の必殺技がないというのが重要?で自分の中では一発でやられるMSが どうも面白み欠けていました。 そしてある時(たしか小6のときだったか)テレビを つけるとガンダムが闘っているではありませんか、しかも パイロット?は光の何かでつながれている。そして最後には 「俺のこの手が・・・とかいって必殺技を出している。 その時私は「これだ!俺が見たかったガンダムはこれだ!」 思いました。そして高二なった時には当時途中までしか見ていなかったので 一巻から全部借りて一気に見ました。それからある時 友達にSRWFにGガンダムが出ているのを聞いてやってみると 案外その他のロボットアニメの話もなんとなくおもしろいな~と思い始めました。 今では他のガンダム作品も見ています。 前置きが長くなりましたが、この「機動武道伝Gガンダム」 をどうおもいますでしょうか?あれはガンダムじゃない!とか いや、これこそロボットアニメの傑作だ!などいろいろ聞きたいです。 本当にながくてすいません、お願いします。 それでは、

  • ガンダムを初めて見ます。話についていくために何をしたらいいですか?

    私は最近深夜に、「ガンダムDESTNY」という番組をちょっとだけ見ました。 すごく面白そうでした。 でも、内容がぜんぜんついていけない・・・ それもそのはず。今までガンダムは一話も見たことがないので。 それから、ガンダムと言えば私の中では「アムロ行きます!」という掛け声とロボットのアニメというイメージですが、「ガンダムDESTNY」には、ちっともアムロは出てきませんでした。 ガンダムってたくさん種類があるんですか? 「ガンダムDESTNY」を見てしっかりと話についていけるようにするには、今からなにをすればよいでしょうか?見たくてもどこから始めればいいのか、ぜんぜんわからない状態なので、なにから始めればいいのかを教えて欲しいです。

  • ロボットアニメで、2000年~2005年(のなかのいつか)にやっていた

    ロボットアニメで、2000年~2005年(のなかのいつか)にやっていたものを探しています 主人公達が潜水艦のようなものから発進するというものです また、ハロみたいなやつがロボットに乗っていたはずです ガンダム系かどうかは分かりません 情報が少なくてすみませんが、できれば該当しそうなものの名前を挙げてくだされば結構です。

  • 首領の子供が登場するロボットアニメ

    ロボットアニメのなかには、首領の子供が登場しますが(例:「機動戦士ガンダム」のザビ家)、 このテのパターンのある作品には、どんなのがありますか? ただし、主人公の味方にならない場合のみでお願いします。