• ベストアンサー

これは出会い系の広告メールなのでしょうか

step_twの回答

  • step_tw
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

「共通の友人」という書き方をしている時点でオカシイです。 普通なら、その友人が誰なのか明らかにするでしょう? 出会い系と呼ぶのかは分かりませんが、 私なら迷惑メールとして確実にスルー(無視)しますが。 彼氏さんにとってみれば、その手のメールは 初めての経験で驚かれているかもしれませんが、 ネットを長く続けていれば「よくあること」です。 気にしない、返信しないを肝に銘じて下さい。

xmorphox
質問者

お礼

彼が友人は誰1人アドレスを知らないと言う事を思い出し、step_tw様の言う通りオカシイと気づきました; すみません、ご丁寧に回答ありがとうございました。 迷惑メールの様ですね。 私も彼もあまりPC使わないので驚きました。 よくあることだと言う事で、今後気をつけたいと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • SEO対策会社から広告掲載の申し入れが。デメリットは?

    趣味で運営している自分のサイトに、web制作・SEO対策代行会社から有料で広告掲載の申し入れがありました。こちらのメリットとしては、掲載料として月額数千円の報酬を受けられるとのことです。 テキストリンクを貼るだけで報酬があるならいいかなとも思いましたが、自分のサイトは特に人気サイトというわけでも、検索で常にトップ10に入っているというわけでもありません。ちょっと話がうますぎる?と不安になったので、こういった類の勧誘を受け入れることについてのデメリットやトラブルの可能性があれば教えてください。 ●相手の会社は、社名を検索したり、会社サイトを見る限りではまっとうな会社のようです。 ●自分が借りているレンタルサーバーは、有料広告掲載OKです。 ●広告内容と自分のサイトのテーマに関連性はありません。 ●広告内容はアダルトなど違法性が感じられるものではありません。 こんな感じなのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 広告のお誘いメール、返信しますか?

    こんにちは。 私は、現在とあるブログを運営しています。 有難いことに、最近アクセス数が伸びてきており、そのせいか 2~3日に1度、アフィリエイトや広告を出して欲しいなどの お誘いメールが来るようになりました。 しかし、そのほとんどがブログの内容とはかけ離れている 内容を扱っており、最初はお断りのメールを出していたのですが 最近は本業が忙しいこともあって、返信が滞ってきております。 折角ブログを見てメールをくれたから返信しなきゃ、という気持ちと 他にも沢山の人に送っているだろうし、時間も取られるし…と いう気持ちがあって、今後こういったメールに返信するかどうか 迷っております。 そこで、同じように自分のブログやサイトに広告やアフィリの お誘いがある方、一つ一つ返信してますか? それとも放置してますか?お聞かせ頂ければと思います。

  • 出会い系メールなのにURLが無い

    ちょっと気になったので質問させて下さい。 たまたまフリーメールにきてるメールを開いたらURLも何もなく、 「返信してね」的な事が書いてあるだけのメールが届いてました。 これって返信したらその後どういう流れになるんですか? 内容はこんな感じです↓ お久しぶりです。 分かりますか? 瞳です♪ 何度か貴方へ連絡を入れてるんですが、いまだYESかNOかの返事すら頂けないのは 何か理由があるんですか? 私はいま、金銭的な報酬を私が支払うという条件で私と会ってくれる方を探して います。 もし私と会ってデートをしてくれるなら200万円を貴方へお支払いします。 メール送ってどうなるかが気になります 自動返信か何かで「ここ登録してね★」とか来るんでしょうか。 試した方いませんか?

  • 彼女からのメールが・・・。

    彼女からのメールが・・・。 いきなり本音を言えば、僕は彼女を信頼してるのにこんな質問をするのは彼女に悪いと思いましたが、彼女のことを想っているからこそ!!と割り切って質問させてもらいます。 付き合って半年ちょっとの彼女がいます。が、僕が送ったメールに対しての返信の早さが少々遅いです。僕から一度「少しメールの返信が遅いときがあるけど――。」ってな感じのメールも送ったときも有りましたが、向こうからは「ごめんこれは性分やから――。」という様な事を言われました。 出来れば女性の方にお答えして頂きたいのですが(男性の方でも大歓迎です)、好き、嫌いだからといって、メールの返信の速さは左右されるものなのでしょうか?

  • 求人広告

    我が家は新聞を取っていません。 現在、転職を考えておりタウンページやちまたにおいてある無料求人情報誌・ハローワークネットなどを見ていますが、主人がやっぱり自分達の地域に近い求人が広告のほうが沢山載っているから広告が欲しいといいます。 実家にもらいに行ったりしていますが、毎度行くのも気が引けるので求人広告だけって購入する事出来るんでしょうか。 私もパート勤務している為、新聞購読の勧誘の方とかに会った事がありませんので聞けません。 わかる方いらしたら教えてください

  • これは迷惑メールなのでしょうか・・・どうすればいいですか?

    YAHOOメールって、自動的に普通のメールと迷惑メールに分けられますよね。 一昨日あたりでしょうか。それで普通のメールを見ていたら、全く見覚えの無い変なメールが送られて来ていました。 すぐに削除したのでよく覚えていませんが、一部だけ覚えていて要するに『○○さんから紹介して頂きました。・・・明日までに連絡お願いします。』 みたいな感じでした。○○の部分は一応個人情報(?)ということで記載しないでおきます。 そしてしばらくほっといたら、今日またそこから新しいメールが届きました!内容を貼り付けておきますが、個人情報は全て○○にしておきます。・・・↓ 8万で逢って下さい 度々、申し訳ありません。○○様よりご紹介いただいた○○です。 例の件で貴方からの明確な返答を頂けていません。念のため、もう一度、私の希 望を伝えておきます。 私は愛人男性を探しています。私と定期的に会って頂く見返りに私が貴方へ報酬 金をお支払いするという内容です。単なるお金だけのドライな関係というのでは なく、逢っている時は貴方の恋人としてバーチャルな恋愛を楽しみたいのです。 報酬は1回会って頂く度に、最低8万円はお支払いします。その代わり、この交際 は私と貴方だけの秘密です。怪しげな何かの勧誘や、冷やかしなどではありませ ん。ご紹介して頂いた○○さんにも悪いので明日中までにYESかNOか、貴方の返信 をお願いします。期待は決して裏切りません。宜しくお願いします。 というもので、返信しろというものです。 『またか・・・』と思いながら削除はしたものの、やはり迷惑メールと判断されてないだけあって何かの間違いなのでしょうか。 もう一度言っておきますが、全く見覚えがないのです。○○さんからの紹介と言っておりますが、その○○さんすら知らないのです。 これはなんでしょうか・・・やはり普通に見える迷惑メールでしょうか。それとも何かの間違い(?) 教えて下さい!これから僕はどうしたらいいのでしょうか。無視という方向でもいいでしょうか。

  • 三国志の広告について

    もう一度見たい広告があります。 ゲーム内容はドット絵で、立ち絵だけCGっぽい三国志のゲームです。 敵の盗賊と戦ってから商人に感謝されて色々と報酬を貰う感じでした。 その広告のドット絵がなんか……どこかで見た個人制作のフリーゲームのドット絵に酷似してる気がして……今週中に見た広告なので、最近の奴です。誰か知っている方、その広告のゲームタイトルを教えていただけませんか。出来れば、私が言及した広告のURLリンクも貼っていただけると幸いです。

  • 未承諾広告※がPCのメールに。。。

    なんか、急に「未承諾広告※」(よく携帯に来るやつ)がPCのメールに来るようになったんですけど。。。 それにあて先が自分のアドレスじゃないんですよね? (ちょっと似てるが自分のとは違うアドレス) アドレス違うのに何で来るんだろ? 変なとこに登録もした事ないし。。。。 「広告希望されない方はアドレスを書いて返信してください」って。。。。アドレス書くのおっかないし。。。。 こういうメールは、どうやって対処すればいいんでしょう? 誰か助けてくださ~い(TT)

  • リードメールや広告アフィリエイトなど

    起業を考えています。 8年ほど前まで、広告アフィリエイトサイト(コインアドのような)の運営を手伝っておりましたので 再度、そっち系のサイトをやりたいなと思っているのですが あの頃と今では時代が変わり、需要も変わってきているかな?と思い質問です。 基本的にリードメール機能のついた広告アフィリエイトを考えています。 無料会員の入会もモチロンOKですが 有料会員になった方がスピーディーに稼げる仕組みにしようと思っています。 バイナリーやスピルオーバーなどを使わず純粋なティア制にした方が 会員様に対する払い戻し金額を上げる事が出来ると思うのですが 参加者側の感覚としては、スピルオーバーなど会った方がモチベーションはあがるものですか? 会社の儲けもモチロンですが、参加してる方全員に満足、納得して貰えるサイトにしたいと強く思っています。 即金ビジネス系にありがちな紹介し続けないと報酬にならにタイプのビジネスは 遅かれ早かれ終焉が来ますので、そうならない仕組みにしようと思っています。 こんなビジネスがあれば参加してみたい。 こんなシステムなら参加したい。 こんなシステムはどう?など 即金ビジネス、アフィリエイトビジネスに興味のある方の意見をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • インターネットの広告(アフィリエイト)について

    インターネットの広告(アフィリエイト)について 私は今ホームページを運営しているのですが ふと有名なサイトの管理人さんは広告掲載で年間かなりの額を稼いでいると聞きました。 今ダブルスクールを考えていてその学費のわずかでもいいから足しにしたくて広告掲載を考えています。 私の運営してるサイトの規模は個人の域をこえたぐらいの中規模の物ですが 趣味系統のサイト(著作権違反はありません)なので道具など紹介できると思い検討しています 基本的に携帯のお小遣いサイトみたいなものは儲かるとは信じてはいないのですが、 その有名なサイトはかなりの規模(一日に数万アクセスあると思われます) なので実際広告には十分なりうると思うのですが、 いまいち広告掲載と報酬の関係がわかりません; そのサイトのアクセス数によって年間の広告料が決められるのか もしくは掲載した広告へのアクセス数によって報酬が決定されるのか または実際にその広告を見て購入した人の人数によって決定されるのか・・・; ご存知の方がいらっしゃったら教えてください また実際に使っている方がいらしたら広告収入とよろしければサイトの一日のアクセス数を教えてください よろしくお願いします。