• 締切済み

真夜中の飛行機

osakab747の回答

回答No.3

貨物便ということも考えられます。 夜中ですので、国内の普通の旅客便はまず飛んでないでしょう。 ほかの回答者様も述べられたように、羽田⇔札幌の深夜貨物が 一番怪しいですね。 それか、外国発外国行きの国際線も考えられます。 自宅ではよく飛んでいますが、夜中も多いような感じがしますので・・。 参考になれば・・・。

関連するQ&A

  • あなたが好きな飛行機について教えてください

    あなたの好きな飛行機はどんな飛行機ですか? 「これはカッコいい!」と思った飛行機があれば、 いくつでもよいので教えてください。 旅客機でもそれ以外の航空機でも構いません。 写真のある方はその画像を添付していただけると さらに嬉しいです。 ※私はやっぱり、アメリカ合衆国の大統領専用機、 「エアフォースワン」が好きですね。 添付写真は、北海道洞爺湖サミットの開幕前日、 新千歳空港に到着してブッシュ米大統領(当時)を 降ろした直後の「エアフォースワン」です。 隣接する航空自衛隊千歳基地の駐機場へ向かって 誘導路を走行しているところです。

  • あの飛行機はどこに行くのかな?

    他愛もない疑問ですが、よろしくお願いいたします。 天気の良い日、青空に飛行機雲を引いて飛んでいく旅客機が見えるときがありますが、その飛行機がどこに飛んでいくのかを知りたいな、と思いました。 東京都在住で恐らく羽田空港から飛び立った旅客機だと思いますが、自分が今居る場所から、大体どの辺の上空を飛んでいると推測して、地図的にその地域の上空にどんな空路が存在しているかを調べる方法はありますでしょうか。 残念ながら流石に高空で飛行機も小さくしか見えず、どこの会社の旅客機かまではわかりません。

  • 夜中の飛行機(ヘリ?)

    現在10月11日の夜中の0時30分くらいです。 大田区の大森近辺上空を西から東に飛行機?ヘリ?が飛んでいってます。 間隔をおいて30分くらいの間に10機通過。 こんな夜中にいったい何の飛行機なんでしょうか? うるさいっていうかとても不安です。 誰か知っている方いませんか? と、言っているうちにもう一機やって来ています。 いつまで続くのやら・・・・・

  • 飛行機は地上何メートルくらいまでなら飛行できるの?

    通常旅客機は高度1万メートルくらいを飛行していると思いますが、もっと上空はだいぶ空気が薄くなりますが、旅客機や戦闘機は、乗員の安全を無視すれば、物理的に高度何メートルくらいまでなら飛行可能なのでしょうか?

  • 何処へ行く飛行機?

    先ほど、だいたい7時30分頃でしょうか? 松戸上空のかなり高いところを東南東から北北西へ向って、かなり長い飛行機雲を作りながら飛んでいる旅客機を見ました。とても美しい一直線の飛行機雲でした。 愛犬の散歩の途中でしたが、しばし足を止めて見とれてしまいました。 ところで、この飛行機は何処へ行く飛行機だったのか何方かお判りでしょうか?

  • 福岡上空を真夜中に飛ぶ飛行機は何??

    福岡市内の上空を真夜中に飛ぶ飛行機があるのですが、 何なのか以前から気になっています。 かなり高度が高いので、福岡空港を離発着する飛行機ではないし、 そもそも時間帯が違います。 北から南に行くものを見るような気がします。 他国の国際線とかが飛んでいるのでしょうか?

  • 【ウクライナ上空を飛行しているロシア空軍の戦闘機が

    【ウクライナ上空を飛行しているロシア空軍の戦闘機がどこを飛行しているのかの飛行情報は見れないのでしょうか?】民間航空機のみしかフライトレーダー24には表示されないのですか?

  • 自衛隊の戦闘機の移動

    大阪付近の空を見上げますと、1万メートルほどの上空に九州や北海道、東京など遠隔地へ行くJALやANAの飛行機が、次々と白い飛行機雲を引いて通過していきます。 双眼鏡で覗くとデザインまではっきりと確認できます。 ところで、航空自衛隊のF15イーグル戦闘機など、多分、2,3機が編隊を組んで基地間を移動しているのでしょうが、それらしき飛行機雲も見たことがありません。 飛行機雲の出来ない高々度を飛んでいて、気がつかないのか、飛ぶチャンスが旅客機ほどないからわからないのか、どうなんでしょう? 特殊な質問で恐縮ですが、ご専門の方、ご存じの方がいらっしたら教えてください。

  • 旅客機の飛行許可を出す航空管制官は複数ある?

    旅客機の飛行許可を出す航空管制官は複数ある? 私は旅客機の飛行許可や飛行指示は、搭乗地と目的地の管制官からのみ受けると理解していました。しかし、人から、日本の上空を飛行する際には、上空を管轄する管制官の領域内を飛び、各管制官から指示をもらう必要があると聞きました。果たして本当でしょうか?例えば、ソウル成田間では、静岡などの管制官が管轄する上空を飛び、静岡の管制官の指示に従って運行する必要があるとか。 また、ソウル発成田行きの飛行機が能登半島上空を過ぎて、福島を迂回することは天候不順であったとしてもありえますか(普通は静岡上空を飛ぶはずですが)?

  • 飛行機雲の有無

    上空に、旅客機が2機、丁度並ぶように飛んでいるのを見ました。 よく見ると、片方は飛行機雲を出し、 もう片方は出していませんでした。 なぜ近い所を飛んでいるのでに、違うのでしょう。