• 締切済み

ウィルスバスター2008を購入しようかと考えていますが

yoroshuuoagariの回答

回答No.3

 仕様に変更がなければ、ウィルスバスターの体験版、ダウンロード版、CD-ROM版の内容は同じです。体験版にシリシルキーを入力すれば製品版に変身します。体験版をインストールするのが順当でしょう。 http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/tis/trial/ http://jp.trendmicro.com/jp/home/index.html  ふつう有償のダウンロードソフトはシリアルキーを購入したユーザーに対して、期間や回数を制限してダウンロードを許可するのですが、ウィルスバスターはトレンドマイクロ社でダウンロードできますので、一番安いシリアルキーを購入すれば結果は同じです。  ひとつ前のウィルスバスター2007は日本一重いセキュリティソフトでした。体験版をダウンロード、インストールしてウィルス定義をアップデートしたらエクスプローラで大きさを確認してください。改善されていると良いのですが。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2007へのアップは無駄だったの?

    トレンドマイクロ・オンラインショップを利用して“ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ ダウンロード版 2年”を購入しました。当然シリアルNOが付いてきました。 でも、現在2006版を利用していて、期限が切れるということで、 オンラインで購入手続きしたのですが、これって、また新たに会員登録して、新規にユーザーになるということでしょうか? そうだとすると、無駄な手続きをしたことになるのかな? 前の(2006版の)シリアルNOやユーザー登録が無駄にならない方法はないものでしょうか?

  • ウィルスバスター追加購入について

    現在手元に以前購入した、ウィルスバスター2006(1ライセンス)があります。 この購入したウィルスバスターに付属しているライセンスは現在使用中で、ちなみに(もちろん会員は)無料だったので2007にアップデート済です。 今度新たにパソコンを購入したのですが、それにウィルスバスターをインストールしようと思っています。 以上のような状況から、1番安く済む方法としてライセンスだけ購入しようと思ったんですが、トレンドマイクロのサイトを見ると、ライセンスだけの販売がもう既に終わったようです。 となると、一番安くバスターをもう1ライセンス分増やすにはどうしたらよいでしょうか?ダウンロード版の購入(実際にはライセンスだけ貰って、後でアップデート?)でしょうか?それとも店のポイント還元その他も考えてパッケージ版で最安を探すのがよいのでしょうか??何かほかに妙案があるのでしょうか・・・?? 回答のほど、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター購入に際して

    無料お試し版のウイルスバスターを使っておりまして、今週でお試し版の期限が終了してしまいます。 ポップアップウインドウで、もうすぐ切れますので、購入してくださいということで、購入ページに飛んでみたりしました。 また念のため、他にもネットで色々と探してみたところ、迷ってしまいました。 どれも3年使えるようなのですが、どれが値段的にお徳なのでしょうか・・・ 結構価格差があるので迷ってます。 ご教授よろしくお願いします。 ●ポップアップウインドウの購入ページ ウイルスバスターダウンロード3年版が、通常価格11,800円が9,975円。 ●amazon http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0014F4ZRY/ref=cm_cr_pr_product_top ●トレンドマイクロのホームページから検索 http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/campaign/index.html ※2ヶ月分無料がついてます

  • ウイルスバスター

    有料のウイルスバスターうを入れようと思うのですが トレンドマイクロの(トレンドマイクロであってますかね?)ウイルスバスター2009とマカフィーのウイルスバスターのどっちがいいのでしょうか? パソコンの知識とかはあまりないので 初心者でも扱いやすいソフトがいいのですが

  • ウイルスバスター2008にするには

    トレンドマイクロ。ウイルスバスタークラブ会員契約を今春2010年2月までの3年契約に致しました。現在2007年版を使用致して居りますが 最近2008年版が出ています、自動アップデイトにセットいたしておりますが まだ2008年版にはなっていません、手動にてダウンロードしなければいけないのでしょうか、OSはXP

  • 「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっ

    「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっちにしてたらいいと思いますか? トレンドマイクロのサイトには、 「ウイルスバスター2011クラウド」のほうが、より強力な検出率と書いてあります。 でも特にここのサイトの人達には不評のようです。 (2011のほうが、検出率が落ちたなど。。) そこで質問です。 どっちにしてたらいいと思いますか?

  • ウイルスバスターオンライン登録について

    初めて質問させて頂きます。 ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ ダウンロード版 1年:を購入致しましたがオンラインユーザー登録時に必要となりますお客様番号の確認が出来ず、大変に困っております。 トレンドマイクロのサイトのお客様番号の確認フォームよりシリアル番号とメールアドレスを何度も確認して送信しましたが、どちらかの情報に間違いがあります、と表示されました。 トレンドマイクロにも問合わせかけておりますが、土日を挟むため、返信に時間がかかりそうです。 どなたか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスターのパターンファイル

    ウイルスバスター2007版を使っています。パターンファイルが何かの原因でアップデートできないときは、トレンドマイクロのサイトから最新版のパターンファイルをダウンロードできると聞きました。 どこのサイトでできるのでしょうか 教えてください。

  • ウイルスバスターの種類について。

    ウイルス対策ソフトの『ウイルスバスター』のことについてですが。 トレンドマイクロのサイトを見てもよくわかりません。 『ウイルスバスター』には、『ウイルスバスター2004』と『ウイルスバスター2004インターネットセキュリティー』 とがあるのでしょうか。 それとも両者は同じものですか? よろしくお願い致します。

  • トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。

    トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。何ででしょうか? どうやらウイルスにには感染しているらしいのですが、なぜか検索もしてくれません・・・・・・・・ 自分のしたことはこうです↓ 1、トレンドマイクロのウイルス検索を実行 2、ウイルスを処理できませんという表示がなんども出てきて行えない 3、強制的に終了 と言う具合です。 (1)どうすれば処理してもらえるのでしょうか? (2)検索自体もしてくれません(ほんの30秒ぐらいであれがでて終了) (3)オンライン検索でいいサイトはありませんか? (4)このままPCをシャットダウンしたら、2度と起動しなくなるなんってことはあるのでしょうか? (5)どうすればいいのでしょうか? (6)ほうっておいても問題はないのでしょうか? (7)一応トレンドマイクロは入っているのですが・・・・・・・ 回答の方早速お願いいたします。