• ベストアンサー

無料のメールフォームソフトなんですがCSVの出力方法がわかりません。

http://www.vector.co.jp/soft/unix/net/se436227.html ↑このメールフォームをカスタマイズして 下記のようになりましたが http://www.geocities.jp/bup_3333/mx/1.txt CSVの出力が出来ません。 お客さんからメールフォームがきても、CSVフォルダの中は空のままです。 ダウンロードするといつもエクセルは白紙です。 どこをどう直したら良いのでしょうか。 教えて下さい。。。。。。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Suzi
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.2

>>という部分に自分の追加した項目の$jyuusyo,$yoteibiとかを >>書き込んでいくということでしょうか?  いや、そうではなく、PHPのスクリプトではちゃんとデーターが入っているのかのチェックで申しました。  ちゃんとデーターは来ているのに送信で空になってしまうのか、または最初からデーターが入っていないとかです。 @mb_send_mail($conf['mailto'],$title,$mail_str,'From:'.mb_encode_mimeheader("{$conf['sitename']}").$conf['mailto']);  ここでメール送信をしているので、例えば、$titleや$mail_strの中身を確認してみては?ということです。 これの前に、 print "\$title=".$title. "<hr>"; print "\$mail_str=".$mail_str. "<hr>"; exit; というのを記述してダミー的に書き込んでアクセスしてみてはどうでしょうか。 $title=○×□・・・・ ------------------------------------ $mail_str=★×■・・・・ ------------------------------------ などと表示されたのなら、送信まではデーターが来ているので、送信箇所を調べてみれば分ります。 $title= ------------------------------------ $mail_str= ------------------------------------ だと、データーが空なので、もっと手前を同様にチェックするということになります。  そして、その箇所が分ったら、またここで質問などをしていると、完動まで時間がかかり、もし、お仕事で使われているのでしたら、それなりの方に頼むとかシェアウェアのを使うなどをした方が宜しいように思えますが。

kon3914
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。たくさんお返事くださって本当にありがとうございます。理解できるよう今から頑張ります。 お金を払って作って頂けるならそうしたいのですが周りには詳しい方もいませんし、月会費を払うようなのは何だかもったいないような気がして、、、、ご迷惑をおかけしてすみません。思ったより難しいんですね、、。でも面白いですし、意地になっていたりします。 一番もったいないのは時間かもしれませんね、、、、。>< こんな自分に付き合っていただけ本当にありがとうございます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Suzi
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.1

うーむ、cgiかと思ってみたら、phpですねぇ。 あまりにも丸投げ風に感じますです。 自分でカスタマイズできなくて「お客さん」という業務的なら、それなりにお金を払ってプロの方に作ってもらうのがベストのように思えます。  というのは置くとして、受け取ったデーターが白紙というのでしたら、 array($id1,$id2,$id3,$reg_time,$name,$mail,$url,$title,$comment,$upfile,$dllimit,$dlkey,$pass,$vol,$thumbfile,$dlcount,$zan,$ host); のそれぞれの変数にちゃんとデーターが入っているか、というチェックをしてみたらどうでしょうか。 これの次に、 print $mail; exit; とかetc。 あとは、$conf['fname1'] = "./log1.csv"; でのログファイルがあっているかとか?

kon3914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PHPというのですねそれすら知りませんでした。++ 実は無料のメールフォーム会社さんが突然サービスを中止して今後こういうトラブルがないように自分のサーバーにメールフォームを持とうと1からやりはじめました。ど素人でご迷惑をおかけいたします。 array($id1,$id2,$id3,$reg_time,$name,$mail,$url,$title,$comment,$upfile,$dllimit,$dlkey,$pass,$vol,$thumbfile,$dlcount,$zan,$ host); という部分に自分の追加した項目の$jyuusyo,$yoteibiとかを書き込んでいくということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ど素人ですが、CSVでデータ出力したいのです、、、、

    メールフォームをカスタマイズしました。 jyuusyo,yoteibi,telなどいろいろと項目を自分で増やしました。 一応、メール送信は出来るようになりました。 しかし、CSV出力が白紙になって出てきてしまいます。 どこの部分を直せばいいでしょうか?すみませんが詳しい方教えていただけますと幸いです。 PHPという言葉すら先日まで知らなかったど素人ですが、、、。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 初心者です!このメールフォームのタグはどこが間違ってますでしょうか?

    無料のメールフォームをカスタムして使おうとして、項目を増やしたのですが増やした項目が全て認識されません。 つまり、その項目に文字を記入して送信しても「ご住所が入力されていないようです。」とエラーが出てしまいます。 どこかをちょっと書き変えれば済むような気がするのですが初心者なので検討も付きません。 アドバイスいただけましたら大変助かります。 http://www.geocities.jp/bup_3333/mx/1.txt

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ★どちらの有料メールフォームが良いと思われますか★

    はじめまして。 この度、商用でメールフォームを使用する予定です。 レンタルフォームを使用するのが初めてのため分からないこともあり、いろいろとお伺いしたいと思います。 当方、HTMLなどのごく基礎知識はありますが詳しくはありません。 初心者でも分かりやすく、かつ使いやすいフォームをご存じであれば教えてください。 【使用目的】 ・お客様へのアンケート ・お客様からのご依頼用 【望む機能】 ・データをCSVダウンロードしたい。(集計・データ加工したいので) ・携帯にも対応(できればPCと共用) ・項目の設定自由度が高いものがいい。 ・最低3~4つのフォームを使いたい。 ・料金には特にこだわりませんが月額5000円位まで。 ・容量はこだわりません(テキストのみ) ・デザインはシンプルなもの(カスタマイズしない) いろいろ見ておりますと下記の2つが気になりましたが、実際に利用されたことのある方がいましたら、感想・アドバイスをいただければと思います。 もちろん、それ以外にもお薦めのフォームがあればぜひ教えてください! 何ぞとよろしくお願いいたします。 ■X form http://www.xform.jp/ ■3Qフォームプラス http://www.rental-system.com/

  • メールソフトOEにて、受信トレイが消えました。

    パソコンがフリーズしたので、強制終了後、再起動しました。その後メールを立ち上げると 受信トレイのみが空になってしまいました。 メールが保存されているフォルダの中を探してみたりも したのですが、ありませんでした。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html 等も使ってみたのですがだめでした。 過去の質問をさがしてみたとろこ ハード事態に問題があり、今後もなんらかの データが消える可能性があるといったような ことも書いてありました。 どうしたらいいものかこまっております。 よろしくお願いします。

  • アンケートフォームの入力結果をcsvファイルに反映する方法

    最近ようやくCGIのことがわかりかけてきました。パールを一から書くことはできませんが、諸先輩方がフリーでリリースされているプログラムをカスタマイズして使わせてもらっています。(^人^)感謝♪です。このたび、社内でアンケート調査をすることになり、アンケートフォームを作ろうと思います。しかし、フリーのプログラムでは入力結果をセンドメールで送る雛形しか見つかりませんでした。初心者でも使いやすいもので、入力結果をCSVファイルに反映させることが可能なフリーのCGIプログラムの雛形はないでしょうか。御存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • メールフォームの設定なのですが・・。

    あらかじめプロバイダの方で用意されたメールフォームサンプルを使用しています。 内容はこれです。 check.html config.txt contact.html error.html thanks.html 以上をプロバイダのマニュアル通りに設定したつもりなのですが、トップ以降のページがノーマル(htmlはデザインを統一したかったので若干変更しています)の状態で表示されたので困っています。 フォームのhtmlのソースを見ると <FORM ACTION="/cgi-tool/formmail.cgi" METHOD="post" > と書いてあったのでこれが原因かなと思っているのですが、この意味がわかりません・・。 ftp転送でパブリックフォルダに全メールフォーム用ファイルを同レベルのフォルダ内に格納しているからだめなのでしょうか・・。自分がデザインし直した確認ページやお礼ページに飛ぶにはどうしたらよいのでしょうか。 説明不足かもしれませんが、わかる方教えてもらえませんでしょうか? プロバイダはOCNです。リニューアル前のため、ドメインの後に仮にフォルダを作って動作チェックをしています。

  • メールフォーム

    よろしくお願いします。 メールフォームをkentwebさんよりダウンロードしました。 ビルダー11でフォームを作成したのですが、フォームはここで作成するのではないのでしょうか? もしそうなら、ただ単に作成するだけではだめですよね、それが分からなくて。 postmailのフォームのどの部分を変更すればいいのか全く分からなくて、やはりムリなのでしょうか?初心者には。 kentwebさんにもちろん質問しましたが、HTMLについてはご解答いただけないのでこちらで質問させていただきました。 CGIで変更箇所など説明どおり変更しました、 ( perlパスなど)メールフォームの中身(住所や名前など記入項目)を変更するにはどこですればいいのでしょうか? それともビルダーで作ったメールフォームに何か記入してサーバーへアップするのでしょうか? ダウンロードしたときフォルダには下記が入っていました。 postmail.cgi でPerlなどを変更しました。 public_html / index.html (トップページ) | +-- postmail / postmail.html | postmail.cgi [705] | +-- lib / jcode.pl [604] | io-socket.pl [604] | mimew.pl [604] ... 任意 | +-- data / log.cgi [606] | +-- tmpl / body.txt conf.html thx.html err1.html err2.html 初心者で本当に基本的なことで申し訳ありません。説明を何度も何度も読み返したのですが、理解できませんでした。 本当にこんな質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 違うカテゴリーで質問したのですが、こちらのほうがいいと回答いただきましたので、以前の質問を終了しこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • JavaScriptでCSV出力時、保存先を指定

    JavaScriptで、変数に入れたデータをcsvファイルにして出力する処理を作りました。 以下のリンク先ページを参考にしています。 http://kuroeveryday.blogspot.jp/2016/04/byte-order-mark.html この際、ファイルが保存されるフォルダを指定したいのですが、 ・指定方法 ・組み込み方 がわかりません。 HTMLで保存先を指定する入力フォームを作り、 そこに入力された絶対パスを利用してどうにかできないでしょうか? 自分で検索してみたのですが、 <input type=file>のフォルダ版の方法とか 求めているものとは少し違うものばかり引っかかって これだ!というものが見つかりませんでした。 よろしくお願いします!

  • ソフトのアンインストール方法がわかりません

    フォルダを仮想ドライブにするMVDというフリーソフトです。http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se159329.html インストールはiniファイルを右クリックしてインストールしてくださいとかいてありますが、アンインストール方法がのっていません。実行ファイルのあるフォルダごと捨てるだけでは、右クリックで仮想ドライブの項目が残ります。 作者にメールしてもすでにアドレスがないみたいで戻ってきてしまいます。よろしくお願い致します。

  • ある無料CGIの送信フォームをカスタマイズしたいのですが、やり方が分かりません

    こんにちは。 OSはWIN VISTAです。 ささやかな物販サイトをHPビルダー11で立ち上げています。 各商品ページに買い物かごを設置しておらず、商品ページの下部に「お問い合わせ ・ご注文は こちら」のロゴを貼って、そこをクリックしたら当方のメーラーにお客さんからメールが着いて その後、数回のメールのやり取りでご成約というシステム?です。 いくら何でもこれでは物販サイトとして不備なので、ネット上で探していたら、イージーフォーム http://ezform.cc/という自動返信メールシステムの無料サイトを見つけました。 注文のメールフォームが自動で作成可能で、注文のメールフォームの入力項目をカスタマイズ すれば、簡易型ショッピングカートとしても使えるようです。 早速 会員登録してログイン後、注文のメールフォームをカズタマイズしようと挑戦しましたが (送信フォームの初期設定画面:http://don.jp/ezform101/login.cgi) 当方が売る商品の色・サイズ等を送信フォーム入力項目にどのように したら追加出来るのか、入力方法がよく分かりません。 送信フォームのいちばん下の「項目追加」からどう入っていくのか 分かりません。 このサイトにもサポートサービスはあるのですが、問い合わせても返事が来ません。 (「本サイトは無料サービスのため、ある程度PC操作に習熟された 方のご利用を前提にしています。ご質問の内容によってはお答え 出来ない場合があります」と書いてありました。 このサイトを利用されておられる方、御教示下さいませんか。 よろしくお願い致します。               

このQ&Aのポイント
  • プリンターDCP-J414ONの初期設定で表示されたフォームウェアについて、その役割や設定の効果について調べています。また、この設定が推奨されているかどうかも確認しています。さらに、再度設定をする場合の方法についても解説します。
  • プリンターDCP-J414ONの初期設定で表示されたフォームウェアについて調べています。この設定をするとどのような効果があるのかを解説し、推奨されているかどうかも確認しています。また、再度設定をする方法についても解説します。
  • プリンターDCP-J414ONの初期設定で表示されたフォームウェアについて調べています。この設定の役割や効果について解説し、推奨されているかどうかも確認しています。再度設定をする場合の方法についても調べています。
回答を見る