• ベストアンサー

○の中にCが入っている文字を出したいのです。

molamolaの回答

  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.8

Word でしたら、以下の方法で大文字・小文字とも入力出来るんですが・・・ IME パッドを使う場合は、文字一覧で「Unicode」にして フォントを Symbol、文字種を「ラテン-1補助」にすると有りますのでEnter。 又は、MSPゴシック(明朝)の「囲み英数字」の所にも有ります。 Word のメニューからですと、「挿入→記号と特殊文字」を開いて 「特殊文字」タブで「コピーライト」が有りますが、これは大文字だけみたいです。 大文字・小文字を選択する場合は、「記号と文字」タブの方で フォントを Symbol にすると有りますから「挿入」をクリックです。 又、MSPゴシックや明朝では、種類を「丸数字」にすると有ります。 でも、私の持っている画像ソフトやペイントでは、フォントを Symbol に指定しても 基本ラテン以外は入力出来ませんでした。 フォトショップはどうか判りませんが、もし入力出来なかったら Word の描画で、文字をバナー画像に乗せたらどうでしょうか?

bb33
質問者

お礼

お返事おくれて本当にすみませんでした。 そんな方法もあるのですね。試してみます。 有難う御座いました。

関連するQ&A