• ベストアンサー

おしっこされて困っています。

マンションのカメラの死角になったところでおしっこする馬鹿がいて困ります。 だいたい夕方の4時ぐらいにします。 見張っているとしないのですがふと見に行くとしてあります。 張り紙をしても関係なしにします。 おしっこをしなくなるようにするにはどうされてますか? くさくてもう、むかつく臭いです! 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.9

何って言ったかな、人が近づくと点灯する照明があるでしょう。あれを設置したらどうでしょう。1000円を切った安物で充分です。 まさか、スポットライトを浴びながらする馬鹿もいないでしょう。

kyu-pyi-
質問者

お礼

なるほど、照明もありですね。 今管理会社とエントランスに付いているカメラを移動しておしっこポイントにもって行こうと話し合い中です。 一応話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.8

とりあえず、ダミーカメラを設置し、「排泄したら、警察に画像を添えて通報します」と書いておくしかないでしょう。で、死角なら、一時的でもそちらにカメラを向け、記録して見るか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koj705
  • ベストアンサー率37% (112/295)
回答No.7

ダミーの、おもちゃの監視カメラをこれみよがしにつけてみてはどうでしょう。 張り紙にも「見てるぞ!!」って書いてやりましょう

参考URL:
http://www.sherlock-holms.com/catalog/dummycamera2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nqfggb
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.6

マーキングだと思います。

kyu-pyi-
質問者

お礼

その通り! そこは、そやつのテリトリーみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.5

「おしっこした人はしっこう猶予なしの刑に処す」と張り紙をする。

kyu-pyi-
質問者

お礼

だじゃれですか。 ほんとに”しっこ”う猶予なしでしばきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

民間信仰でおしっこ禁止マークというのがあります。 ミニ鳥居ですが… 相手が人間に限りますよね(^^;

kyu-pyi-
質問者

お礼

一応やってみたのですがいぬといっしょでマーキングの癖は治らないみたいです。 確実に人間がやってます。 アホがいるとほんとに困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そこに立ったら,ライトがついて赤色灯が回るようにすれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.2

物を置いたらいかがですか? カラーコーンとか。カラーコーンだとコーナンで500円以下で売ってましたよ。

kyu-pyi-
質問者

お礼

確かに発泡スチロールの大きな箱を置いてたら少しの間なくなりましたがその上にするようになりました。 敵はものすごくたちが悪いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ダミーカメラ設置。 管理人に常に見回りしてもらう。 4時~5時にかけて、その近辺でおしゃべり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オシッコは泣くのに・・・

    来週で生後三ヶ月になります。生まれてから今までずっとオシッコする時にイキんでるような感じで泣きます。病気ではないみたいです。たまに眠さに負けて泣かないときもありますが、起きている時はオシッコが出るとき足をバタバタさせています。だからオシッコする時がだいたいわかります。 ウンチは出ても全く泣きません。 これはどういう事なんでしょうか?そしてこういう状態はいつまで続くんでしょうか?オムツ交換がいっぱいで大変です。今オシッコでたかとおもったら又出たり・・・。まとめてしてくれたらいいのに。。。

  • 来月4歳の息子、おしっこがとても近いです。

    今まで、朝にして遊びに夢中になっていれば、夕方近くまでおしっこに行かなかった子が 幼稚園の夏休みに入り、少したってから、おしっこを頻繁に行く様になりました。 今行ったかと思えば、もう一回行ってくるーーみたいな感じです。 それを三回くらい繰り返す時もあれば、少し間があいてくれる事もありますが 大体最近は頻繁にいきます・・・  オムツはもう随分前にとれていますし、夜のおねしょもしません。 病院へ行った方がいいのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • うさぎのおしっこについて

    うさぎのおしっこについて うさぎを飼っています。大体2ヶ月くらいです。前は赤茶っぽいおしっこをしていた のに最近は白いおしっこをします。 食欲はあり、元気そうです。 食べ物の関係でしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • おしっこが出にくいみたいなんですが(猫)

    4歳になる猫がいます。 今日の夕方気がついたんですが、 おしっこが出にくいみたいなんです。 トイレに入っておしっこをする体制をして、 いつもならおしっこが出たらすぐに出るんですが(だいたい10秒~15秒) 長い間座ってて、「ウンチかな?」と思って見たら何もなく、 ちょこっとだけ出ているようでした (米粒大の猫砂(デオサンド)ですが、5粒程度の量) 気になって観察していたんですが、 多い時で5分置き、10回トイレに座ってちょこっとしている感じです。 ウンチは普通のウンチです(いつもと一緒) これって病気ですか? 病院に行った方がいいのでしょうか? ご飯はいつもと同じぐらい食べています。 先週引越ししたのですが、環境が変わったから? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • おしっこの間隔

    3才3ケ月の娘のおしっこの間隔がすっごく長いのです。最近、何とかオムツも取れて、自分から「おしっこ」と教えてくれるようになりました。オムツがはずれる前からも同じように間隔が長かったです。あとは、特別機嫌が悪いとか、元気がないとか、食欲がないとか、そう言うのは全くないです。ホントに朝おしっこをしたら夕方、もしくは夜7.8時ごろ、お風呂にはいるまでおしっこをしません。来年から幼稚園に行くことだし、あまり長いと、膀胱炎にでもならないかとちょっと心配です。

  • 1歳児のおしっこの量

    こんばんわ。1歳ちょうどの娘を持つ母親です。 子供のおしっこの量なんですが、個人差はあると思いますが、どうも少ないような気がします。 1日に摂取する水分としては ・母乳 昼間6~8回、夜2回 ・麦茶 1日150ccほど 以上です。 で、おしっこの回数は調べたことないので分からないのですが、紙おむつを見る限りあまりしていません。 朝、ウンチの時に1回目、昼過ぎに2回目、夕方3回目、お風呂から出て4回目・・・というペースで交換していますが、ウンチの時以外はいずれも「まだ替えなくてもいいんじゃない?」と言われるほど少ないです。 娘はすごい汗かきで、よだれも多いのですが、 (1)それがおしっこの量と関係しているのでしょうか? (2)おしっこの量が少ないことで疑われる病気などありますか?病院などに相談した方がよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 猫がおしっこが出ない

    今朝気がついたのですが、うちで飼っている猫が何度もおしっこをしにトイレに行くのですが、おしっこが出てない(少しだけ出てるけど、かなり少量)みたいです。 すぐに病院に連れて行ってあげたいのですが、どこもお休みで、救急病院も夕方5時かららしくて、何もしてあげれません。 家で何かしてあげれる対処法がないでしょうか? 猫はメスで1歳半くらいです。

    • ベストアンサー
  • ペットのおしっこによるフローリングの黒ずみ

    犬1匹、猫2匹をマンション室内で飼っているんですが、おしっこでフローリングが黒ずんでいます。 そして、引越しをすることになり、敷金礼金なしのマンションなのでその黒ずみをどうにかしてとりたいと思っています。 なにかいい方法はないでしょうか? ちなみにペット可のマンションです。 よろしくお願いします・゜・(ノД`;)・゜・

    • ベストアンサー
  • おしっこ

    おしっこの出は、勢いよく出たほうが、健康なのでしょうか?たまに、溜まり具合に関係なく、チョロチョロとしか出ない時がありますが、どこか異常があるのですしょうか?

  • 猫のオシッコの回数

    一日4回オシッコをします。普通でしょうか 朝5時10時夕方5時夜9時 多いでしょうか。

    • 締切済み
過去の入出金一覧を知りたい
このQ&Aのポイント
  • 過去の入出金一覧を知りたいです。
  • 一年分の入出金データが欲しいです。
  • 常陽銀行のサービス・手続きについての質問です。
回答を見る