• ベストアンサー

音声を用いた認証システム

銀行ATMやPCなどの認証に指紋や静脈認証がたくさん利用されているんですが、それに比べると音声を利用した認証システムというのはまだまだ普及してない気がします。指紋や静脈認証のシステムより安価で心理的抵抗も少ないはずなのにどうしてその二つの認証システムより普及していないのでしょうか? 回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2272/3211)
回答No.1

音声認証は指紋や静脈に比べて、本人の体調や周囲の雑音によって認識率が低下するという問題があります。風邪で喉を痛めていると認識されないなんてこともありえますね。 また、高品質で録音できる機器を利用して声を収録すれば、なりすましの危険性も高まります。この手の生体認証技術は単独で利用するのではなく、ワンタイムパスワードやICカードなど別の技術と組み合わせて信頼性を高める方法が模索されていますよ。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/44biomet/biometrics01.html ちなみに指紋認証も場合によってはなりすましが可能みたいです。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/48.html

kanamu22
質問者

お礼

認識率や信頼性がまだ低いのが原因なんですね。ありがとうございました。URLも大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 認証システムについて

    静脈や指紋、虹彩など、最近じゃいろいろな認証システムがありますが、一番偽造が難しいのはどれなんですか? お願いします。

  • 指紋認証システム

    こんばんは。 携帯電話やPCなどに使われる指紋認証システムについてなのですが・・・。 仕事や家事で水仕事が多く、手荒れがひどくてガサガサなのです。 指紋も荒れのせいで鮮明ではありません(妙な縦線や割れなど多数あり^^;) このような状態でも正確に認証してくれるのでしょうか? 『なんか違くな~い?(汗』というような動作はするのでしょうか? なんとなく疑問に思ったので、お時間の許される方はご回答下さい^^

  • パスワードや外付けデバイスを用いない本人認証システムはどんなものがある?

    (たとえば、PCのログインなどで、) パスワードによる確認や、指紋認証などの外付けデバイスを用いずに本人認証をするシステムというか方法ってありますでしょうか?

  • 指紋認証ができなくて困っています。

    いま、困っています。 というのも、最近、会社のセキュリティが一気に厳しくなり 会社に入るのも、ドアを開けるのも指紋認証、PC起動も 何もかも指紋生態認証することになりました。 で、ここ最近私の指が、非常に荒れてきて特に指先が荒れています。 クリーム塗ったり、手袋して寝たり、馬油塗ったりしていますが、 認証に可能なレベルになりません。 情報システム担当者に聞いたところ、指紋の凹凸が非常に薄くなっており、認証できなくなっているとのこと。 なにか指紋を再生するいい方法があったら教えてください

  • 画像処理&指紋認証システム

     コンピュータを利用した画像処理技術の応用例にはどのようなものがあるでしょうか?  また、個人指紋認証システムではどのような特徴から本人であることを判断するのでしょうか?  お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 指紋認証について

    指紋認証について教えてください。 現在、職場で使っているノートPCが指紋認証システム でしか開けることが出来ません。 先日、病気をしまして、会社を辞めることになりました。 病気で出社出来ない状況なのですが、 会社側から「ノートPCが開けられないので どうしても来て欲しい」と言われています。 ノートPCで重要な資料も作っていませんし、 消去されて困るものもありません。 本人の指紋以外でPCを開けることは出来るのでしょうか? 私に知識がなく、色々と調べたのですが分からず、 ここに辿り着きました。 もし分かる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? なんとか出社せずに、済ませる方法はないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ATMの静脈認証が正常に読み取ってくれません

    この度、郵便貯金の口座を作りました。 最近は郵便貯金のキャッシュカードも以前からあった 磁気カードではなく、ICチップが付いた 接触式のICキャッシュカードが発行されています。 このICキャッシュカードには「静脈認証機能」という機能が ついていて、指の静脈情報を登録しておけば、 暗証番号を使うことなくATMの読み取り機へ指を乗せるだけで 預金が引き出せるとのことでした。 かねてからセキュリティに関心のあった私も、 早速近くの郵便局へ指情報を登録しに行ったのですが、 読み取り機器の精度が悪いのか、それとも 読み取り機への私の指の乗せ方が悪かったのか、 何回やっても正常に指情報が登録されず 結局30分近くの格闘の末、なんとか登録できました。 その時から嫌な予感はしていたのですが、 いざ実際のATMで静脈認証を使おうとしても なかなか正常に指の静脈を読み取ってくれず ATMの順番待ちで後ろに人が並んでいる事も多いので 結局暗証番号で預金を引き出すことになることが多いです。 (10回に1回程度しか読み取りが成功しません) これではせっかくのハイテク認証システムも意味がありません。 郵便局のATMに並ぶ度に「自分の指には血が流れてないのか?」 と少し不安になってしまいます。 指情報を登録してから特に指の怪我等もしていませんし、 利き手の人差し指以外の指でも試しましたが成功率は変わりません。 読み取り機に軽く指を乗せてみたり、逆にピンと指を伸ばして 乗せても精度は変わりませんでした。 静脈認証を日ごろから利用している方にお聞きしますが、 静脈認証を利用するに当たってのコツなどはあるのでしょうか? (読取装置への指の乗せ方など) それとも、現時点での技術ではこの程度の精度が限界なのでしょうか?

  • 銀行のキャッシュカード問題

    こんにちは! 銀行でスキミングとか色々の対策に静脈の認証を導入しようとしていますが なぜ指紋じゃないのかご存じの方いらっしゃいますか? 指紋って絶対同じものはないっていうじゃないですか だから何で指紋じゃなくて静脈なんだろうって思って(笑) 深い意味は全くないんです。今までの映画とかのセキュリティも指紋が多かったので… よろしくお願いします

  • 生体認証

    生体認証機器を使って、自社でタイムカードの代わりの出退勤システムを作ろうかと 思っています。 そこで、ご質問ですが生体認証で精度よく安定している機器があればご紹介してください。 また、その機器で開発できるキットなどあればそちらのご紹介もお願い致します。 開発といっても、あまりおおきなことは考えていません。 人の静脈や指紋、顔などと、その人の社員コードのマスターを作ることと、 認証した時の社員コードを例えばテキストファイルに保存する程度でかまいません。 ご教授お願い致します。

  • ゆうちょの生体認証は問題なく使えるのか?

    ゆうちょの生体認証システムはまともに使えるか? 自分は 埼玉りそな銀行 と ゆうちょの 口座を使ってます。 どちらも生体認証登録していますが、ゆうちょはまともに使えません 埼玉り そなの生体認証は問題なく使えるのですが、ゆうちょの生体認証は 大げさではなく100回やって一回認証するかどうかです。 ゆうちょに問い合わせたら 「そういう不具合の報告はない」の一点張りです。 「もう一度静脈認証登録をやり直せ」 もう一度登録し直そうか迷ってますけど、指の静脈情報を取り直したら、 確実に使えるようになりますかね?