• ベストアンサー

ゆうちょの生体認証は問題なく使えるのか?

ゆうちょの生体認証システムはまともに使えるか? 自分は 埼玉りそな銀行 と ゆうちょの 口座を使ってます。 どちらも生体認証登録していますが、ゆうちょはまともに使えません 埼玉り そなの生体認証は問題なく使えるのですが、ゆうちょの生体認証は 大げさではなく100回やって一回認証するかどうかです。 ゆうちょに問い合わせたら 「そういう不具合の報告はない」の一点張りです。 「もう一度静脈認証登録をやり直せ」 もう一度登録し直そうか迷ってますけど、指の静脈情報を取り直したら、 確実に使えるようになりますかね?

noname#240921
noname#240921

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は過去5年間で1度も失敗なしに使用しています。もっとも年に5回程度の頻度ですが。 まともに使えないような物を全国展開するはずはないでしょう。 最初の認証登録に問題があると思います。やり直せば使えるようになると思います。

noname#240921
質問者

補足

局員がしっかり仕事していれば ・・・ 一度局員に相談したけど 調子が悪い時があるとか 登録し直しを勧められませんでした 本当にはらだたしいです

その他の回答 (1)

noname#231758
noname#231758
回答No.1

指が乾燥しているときは認識エラーになる。その時は、ハアっと指紋に息を吹きかける。あと認識するところを拭いたらええ。 指が汗ばんでいた場合は拭く。まっすぐに押す。やってみい。

noname#240921
質問者

補足

いやー とりあえず、問題なく利用できている人を探したいですね。 いろんな角度を試しましたが、ぜんぜんダメ 指のコンディションを整えても99%無理です       

関連するQ&A

  • みずほ銀行の生体認証機能について

    みずほ銀行のキャッシュカードに生体認証(指静脈認証)機能を付けようと考えております。 東京三菱UFJ銀行のキャッシュカードにも手のひら静脈認証を付けてます。 三菱の方はカードの有効期限が5年と設定されており、時期が来たら新しいカードに静脈登録し直すのですが、 みずほ銀行のカードの方は有効期限(再登録の必要)はあるのでしょうか? ホームページを見ても分らないので、お願い致します。

  • 銀行の生体認証について

    銀行の生体認証について教えてください。 夫名義の銀行口座があります。 世帯主名義でなければいけない手続きがあり、家計費用の口座として数年前に開設したもので、夫名義ですが、私(妻)がインターネットバンキングで手続きをしている口座です。もちろん夫の了承は得ています。 ですが、生体認証がないと振込手数料がかかるようになってしまい、悩んでいるうちにだいぶ時間がたってしまいました。 ・銀行の生体認証は、本人の了承を得ていても、妻の指紋を登録したら法律や規約等に抵触するでしょうか?(夫は無精なので細々手続きをしてくれません) ・妻の登録がダメな場合、家計用の口座として、夫名義でも妻が使いやすい(生体認証が各種サービスの条件になっていない)銀行はありますでしょうか? 最悪は、絶対世帯主・夫名義でないといけないもの以外は、私名義の口座に移すことも検討しています。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 生体認証

    会社のネットワークへ接続する為に、生体認証として、指紋を登録することになりました。 エラーなどを想定しているようで、10本の指全部を登録するようなのですが、登録しないと仕事にならず、そこまで登録する必要が有るのでしょうか?

  • 生体認証を登録したいと思います。

    スルガ銀行のANA支店の口座を持っています。 生体認証を登録するとANAマイレージクラブ「Financial Pass」カードをキャシュカードとして使えなくなるのですか。 ICチップ取引以外はできなくなるので使えないの??     http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/0105112900.html

  • 「生体認証」は死体の手でもできるのですか?

    メガバンクや郵貯が「生体認証」を導入決定というニュースを見ました。 前々から疑問に思っていたのですが、「生体認証」とは生きている手(もしくは指)と死体の手の区別もつくのでしょうか? 区別がつかないなら、今までカード盗難で済んだものがカード盗難+手首切断、なんていう殺人事件になったりしないのかな、こわいなーと思いまして。(・・;)

  • 生体認証キャッシュカード

    生体認証キャッシュカード 近畿大阪銀行で口座開設をして生体認証キャッシュカードを 発行したのですがこれって普通のATMでも使えますか?

  • 埼玉りそな銀行からゆうちょ銀行へ振り込みたい

    埼玉りそな銀行からゆうちょ銀行へ振り込みたいのですが 相手方から「ゆうちょ銀行」、*****-********の口座番号しかもらっていません。 そして、埼玉りそな銀行のネットバンキングで行おうと思ったら支店名を選択しなくてはならず、 先へ進めません。 相手方に支店名を教えてもらわないと、振り込みできないのでしょうか? 口座番号はわかるので、支店名を飛ばして入金する事は可能ですか?

  • 生体認証を登録したかどうかを確認する方法

    生体認証を登録したかどうかを忘れてしまったのですが、こちらを確認する方法は何かありますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 機種変後時の生体認証登録について

    機種変後時のアクセスジェイでの生体認証の登録方法が分からない ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • ATMの静脈認証が正常に読み取ってくれません

    この度、郵便貯金の口座を作りました。 最近は郵便貯金のキャッシュカードも以前からあった 磁気カードではなく、ICチップが付いた 接触式のICキャッシュカードが発行されています。 このICキャッシュカードには「静脈認証機能」という機能が ついていて、指の静脈情報を登録しておけば、 暗証番号を使うことなくATMの読み取り機へ指を乗せるだけで 預金が引き出せるとのことでした。 かねてからセキュリティに関心のあった私も、 早速近くの郵便局へ指情報を登録しに行ったのですが、 読み取り機器の精度が悪いのか、それとも 読み取り機への私の指の乗せ方が悪かったのか、 何回やっても正常に指情報が登録されず 結局30分近くの格闘の末、なんとか登録できました。 その時から嫌な予感はしていたのですが、 いざ実際のATMで静脈認証を使おうとしても なかなか正常に指の静脈を読み取ってくれず ATMの順番待ちで後ろに人が並んでいる事も多いので 結局暗証番号で預金を引き出すことになることが多いです。 (10回に1回程度しか読み取りが成功しません) これではせっかくのハイテク認証システムも意味がありません。 郵便局のATMに並ぶ度に「自分の指には血が流れてないのか?」 と少し不安になってしまいます。 指情報を登録してから特に指の怪我等もしていませんし、 利き手の人差し指以外の指でも試しましたが成功率は変わりません。 読み取り機に軽く指を乗せてみたり、逆にピンと指を伸ばして 乗せても精度は変わりませんでした。 静脈認証を日ごろから利用している方にお聞きしますが、 静脈認証を利用するに当たってのコツなどはあるのでしょうか? (読取装置への指の乗せ方など) それとも、現時点での技術ではこの程度の精度が限界なのでしょうか?