• 締切済み

ムービーメーカー2の画像効果について

ムービーメーカー2で画像を縦に、上から下へゆっくりと流したいのですが、方法がわかりません。 画像を中心へ向かってアップしていく(イーズイン)、中心から外側へ向かって流れる(イーズアウト)は あるのですが、縦に流す効果は備わっていないのでしょうか? 絵をいちいちコマ切りにし繋いで流すのは骨が折れるので、あったら助かるなぁと思うのですが…。 どなたかご回答頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.1

切り替え効果なら「スライド」「プッシュ」等があるはずですが。 ゆっくりした動作をさせるには効果の再生時間を変更すればOKです。 「ツール」→「オプション」で。

mkop120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お教えいただいた方法だと、画像自体が画面から外れて上へ 上がっていってしまいその過程で次の画像がでてきてしまいますが、 画面全体に画像を移したまま上へゆっくり移動させたいのです…。 たとえば、1枚の画像の上半分を初めに写し、だんだん下がって 下半分まで行ったところでフェードで次の画像へ切り替える感じにしたいのですが; そういう方法はご存知ないでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペンタブで書いた画像をムービーメーカーに取り込みたいのですが・・・

    ペンタブで書いた画像をムービーメーカーに取り込みたいのですが・・・ いま、ペンタブレットで絵を描いています。 ソフトウェアは付属で付いてきた「IllustStudio Mini」 をつかっているのですが、その作った画像をムービーメーカーなどに取り込もうとしても ムービーメーカー内で検索する画像ファイルの中に出てきません。 どうしたらムービーメーカ内にその画像を取り込めるでしょうか? 教えてください。 (ちなみに、ムービーメーカーは「ニコニコ」と「ウィンドウズ」の両方を所持しています。)

  • ウィンドウズムービーメーカで作った動画をニコ動にアップ

    ウィンドウズムービーメーカで作った動画をニコ動にアップ したいのですが、疑問に思ったことがあります。 よくニコ動やYOUTUBEの自作MADでで1枚の絵を下から上にスクロールしたり上から下にスクロールしたりするのってありますよね? あういうのってウィンドウズムービーメーカーでもできるんですかね? できるならやり方を教えてください。 あっ。もしかしてあれは一枚一枚書いてるのでしょうか。 だったら大変ですよね。 それから、ニコニコムービーメーカーだと同じ時間のところに何個も画像を入れられるんですけどそれってウィンドウズムービーメーカーじゃできないんですかね?

  • ライブ ムービーメイカーでの切り替え効果の表示

    写真に音楽をつけて編集をしようと思いましたが、以前のムービーメーカーに比べて使い難いです。 切り替え効果を使おうとしましたが、以前のムービーメーカーだったら、どんな切り替え効果をどこに入れたのか見てすぐに分かったのですが 今のはカーソルを当てなければ分かりません。 表示できるようにすることは出来るでしょうか? 又、音楽をつけたのですが画像が終わると曲もぷっつりと切れてしまいます。 ムービーメーカーは曲だけ最後まで入れられました。 使い方が分からないだけなのかもしれませんが教えて頂けるとありがたいです。

  • ムービーメーカーの使い方

    ムービーメーカー5.1を使用しています。 前回はうまく説明できなかったのですが、説明できる動画を見つけたのでもう一度質問させていただきます。 ムービーメーカーでスライドショー(静止画を集めた動画)を作ってYoutubeにアップしたいと考えています。 画像を読み込む→画像をドロップ&ドラッグ こうすると画面いっぱいに画像が表示されます。 しかし画面の上半分に画像を表示して下の無地の空白部分に字幕を表示したいのです。 どうすればいいのでしょうか? ムービーメーカー テクニック(1) http://www.youtube.com/watch?v=_UhZ3ZMu_As この動画の0:20のところのストーリーボードという文字がありますが、 こんな感じに上に画像を挿入して下に説明文を挿入したいのです。 分かる方どうかお教えください。お願いいたします。

  • windows ムービーメーカーの特殊効果の追加

    どーも。 windows ムービーメーカー 2011 (windows 7用) を使っています。 学校の宿題とかでたまに使うんですが、そのムービーメーカー内にある「特殊効果」(下記の画像、赤丸で囲ってある「特殊効果」です)って、インターネット上でもっといろんな種類を入手できると思ったのですが、どこにもありません。 そういうのは存在しないんでしょうか? もしそういうのが無料でダウンロードできるようなサイトがあったら、教えてください。

  • マイクロソフトの Movie Maker 2 で画像が途切れて困ってます

    ◆Movie Maker 2 でビデオカメラからパソコンに画像を取り込むと、画像が途切れたり、1クリップのはずが複数のクリップに分断されたりします。 画質を落とせば少しましになりますが、それでも不安定です。 ◆旧版のMovie Makerでは、619Kbpsでも一度も問題なかったのですが、Movie Maker 2 にバージョンアップしてからは全くだめで、150Kbpsまで画質を落としてようやくなんとか動きますが、やっぱり不安定です。 ◆バージョンアップが原因のような気がしますが、原因は何でしょう?どなたかアドバイスをお願いします。

  • ムービーメーカーについて

    とあることからスタッフロールづくりを頼まれ、Windows Live ムービーメーカーを使って作ることにしました。 そこで、切り替え効果(アニメーション)での、画像の切り替えの際に、画像が重なって切り替えをする、ということができません。 たとえば星の効果を入れたとき、薄い灰色の膜のようなのがその動きをするだけで、画像自体は何の効果もなく出てきてしまいます。 その他の、丸いやつを使っても、効果の下から次の画像が出てくることがなく、普通に切り替わってしまいます。 前回使ったときはそのようなことはなかったのですが、今回、そのような問題が起こり、いろいろ調べたのですが、解決策が見つからず、こちらでの質問という形をとらせていただきました。説明不足でしたらすみません。 できるだけ早い回答を希望します。(期限が迫っているので) 回答の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ムービーメーカーの細かい所の使い方(写真のレイアウト・音楽・文字配置)

    ムービーメーカーの使い方で、ミュージックのフェードイン・フェードアウト、1コマに写真を2枚入れる、写真(画像)にかぶせて入れる文字を任意の場所にする・・・。これらの作業の方法分からないのですが教えて頂けますか?

  • XPのムービーメーカーなのですが、

    XPのムービーメーカーなのですが、 特殊効果でズームインとズームアウトは出来るのですが、 他に斜めにスライドさせることなどは出来ないのですか?

  • windowsムービーメーカーの使い方

    windowsのムービーメーカーでアニメを作りたいのですが、やり方がわかりません。 パラパラ漫画(?)のように、絵を描いていって、自作アニメを作りたいんです。 ですが、タイムラインが上手く使えないんです。 1コマの再生時間が5秒なので、縮めたり、再生時間を自由に変更したいんです。 誰か、操作方法をしっている方は教えてください。 お願いします。