• ベストアンサー

駐車違反

kenjim0118の回答

回答No.1

黄色のワッパですか?緑色のワッパですか?黄色は単なる駐車違反ですが、緑色は車庫法違反で一回目でー2点5万円の罰金と前科が付きます。警察ではなく、直接検察庁へ行って略式裁判を経てその日の内に反則金ではなく罰金を支払わなくてはいけません。車庫は必ず借りましょうね。

8787kouzi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。黄色の放置車両確認標章です。

関連するQ&A

  • 駐車違反の反則金支払いについて

    放置車両確認標章(黄色い奴です)を貼られました。 放置違反金の納付をしたいので、出頭したいのですが、外出先での 違反だったため、管轄の警察署に行く機会がありません。 最寄の警察署に出頭しても構わないのでしょうか?

  • 駐車違反罰金の督促状の再送について。 

    駐車違反罰金の督促状の再送について。  先日、原動付自転車を歩道に放置し、駐車違反の放置車両確認標章を付けられました。 罰金を払いたいのですが、最近引越しをし原付の登録している住所を変更していなかっため、暫くしても弁明通知書等が、今の住所に送られて来ません。 警察署に問い合わせた所、名義は変更しても再送は難しく、取り敢えず出頭するようにと言われました。 点数を切られず、罰金だけを払う方法はないのでしょうか? 皆様回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 駐車違反の黄色い紙

    昨日友達の家の前に駐車いてて戻るとワイパーの所に黄色い紙がはさまれていました。 放置車両確認標章と書いてあり 「駐車違反 速やかに移動して下さい」と書かれていましたが、 これは出頭しなけれななりませんか?? 出頭しない場合名義人の所に何か届いたりするのでしょうか?

  • 駐車違反

    放置車両確認標章を 張られた数日後に標章を張られた自動車を 売却しました。(標章を張られたからと言うわけではありません)この場合、放置違反金の納付の書類は 売却先の住所へ送られるのでしょうか?私の住所に送られるのでしょうか?

  • 放置駐車違反

    先日放置車両確認標章「駐車違反」のシールを貼られました。 私は所有者=運転者です。 平成18年からの制度変更による手続について (A)警察署に出頭して違反点数を受け取る+放置違反金を納付する。 (B)警察署に出頭せずに「放置違反金納付命令」後に放置違反金を納付する。 のいずれかを選択するものと理解しています。 (支払わない、等は省略します。) ココで二つ質問です。 (1) 反則金=放置違反金と理解して良いでしょうか? (2) 同じ放置違反金を納付するなら、上記の(A)のように、わざわざ出頭して 違反点数を受け取らずに、(B)のように出頭せずに放置違反金のみを 納付する方が良いと考えてしまうのですが・・。 この考え方は間違いでしょうか? 今の段階では(B)を選択しようと考えています。 (B)を選んでしまった場合何かデメリットはありますでしょうか? 違反者でありながら内容的にモラルに欠けた質問かもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 原付駐車違反について

    先日、原付を歩道に停めてしまったら、 放置駐車禁止の違反標章を張られてしまいました。 警察に出頭するか、反則金の振込用紙が送られてきてから放置駐車違反金を支払うのだと思いますが、 どちらにしても反則金は同じ9000円ですか? それとも、早く警察署にいったほうが、少し安かったりしますか? すいませんが、どなたか教えてください。

  • 放置駐車違反の確認標章について

    確認標章は、 民間の駐車監視員が放置駐車違反の車両を確認した際、その車両に確認標章を取り付けますよね??? では、警察官が放置駐車違反の車両を確認した場合、 どのような対応を実施するのですか??? デジカメ撮影のみですか?確認標章取り付けも必須ですか? もしデジカメ撮影のみでしたら、 公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられるまで、違反キップを切られたことに気づかないですよね・・・

  • 放置違反金納付は出頭?納付書で??

    車の所有者・運転者共に自分の状況で、「放置車両確認標章」を貼られてしまいました。 4~5分の短時間だったのですが・・・。 民間調査員に、去り際に「おまえ、罰金だ罰金!」と言われたのが非常に腹立たしかったです。 とはいえ、違反は違反ですので、放置違反金を払おうと思うのですが、 (1)自ら出頭し納付 (2)納付書が届くのを待って納付 どちらが良いのでしょうか? それぞれのメリットとデメリットはあるのでしょうか? どなたかご存知の方、お教えくださいm(__)m

  • 駐車違反について

    私はいつも原付を関係者専用の駐車スペースにとめているのですが、今日の帰りにその原付が道路に出されていました。 そして放置車両確認標章が貼られていました。 納得がいかなかったので、警察に電話をし説明をしたら今担当者がいないから明日の8:30以降にかけ直してくれと言われました。しかし調べた限り電話での抗議では意味がなく、弁明書を提出しなければならないとのでした。 ならばかけ直してくれなどと言わないでほしいところですが、この場合反則金を払わずに済む可能性はあるのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • 交通巡視員による駐車違反ステッカー貼られたぁ・・・。

    昨日、例の『放置車両確認標章』が、マイカーに戻ったら・・・、 ペタっと貼ってありました。あの黄色い奴です! しかも、貼られて、2分ですよ!! ここは、コインパーキングメーターがあるとこで、 普通に枠に停めたら、時間に寄っては、駐車禁止になるということらしい・・。きったね~(憎) これ、なんかいい方法ないですか? 素直に出頭しかないんですか? 対応教えてください!