• 締切済み

筆王あて先表示について

筆王でつくるイラスト特盛年賀状2008を使用しているのですが、 法人名(会社名)が長いもの、短いもの様々有り、社名と御中の間に、 空白が空いてしまっていて見栄えが悪いのですが、修正する方法はありますか? また、デザインにてパーツの編集をすると、全てのはがきもしゅうせいされてしまいますが、個別に指定することはできるのでしょうか? 宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

説明書は読んでますか? 読んでわからない場合にメーカーに問い合わせしてますか?

noname#48865
質問者

お礼

説明書というか、年賀状イラスト特盛という書籍の 付属でついてきただけなので、解説のようなものが数ページついておりましたが、それを読んでも分かりませんでした。 書籍に書いてあった、お問合せセンターに連絡をしましたが 解決方法が見つかりませんでした。 一応、電話をする前に、こちらで聞いてからにしようと思ったのですが 回答が得られなかったので、電話にて問合せいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王あて先表示について

    筆王でつくるイラスト特盛年賀状9300 2008をしようしています。 企業向けの年賀状を作成しているのですが、 宛名が長すぎて、すべて1行に表示されてしまうので 小さくなってしまいます。 2段に設定することはできるのでしょうか?

  • 筆王について

    毎年、筆王2006を使って年賀状を書いているのですが今年は「筆王ユーザーのための年賀状」を購入してイラスト作成したのですが用紙の種類が官製はがきになってしまい年賀ハガキに出来ません。どうすれば年賀ハガキに出来ますか?

  • 筆王

    年賀状作成で困っています。 今年買ったNECのWindowsVistaで年賀状を作成しようと思いました。 で、PCにあらかじめ入っている「筆王」で作成しようと思ったところ、 裏面のデザイン編集をする際、「パーツパレットから呼び出す」を選択しても「年賀」や「おすすめ」等の項目がで出てきません(>_<) 「イラスト集から番号で呼び出す」を選択するとCDを挿入して下さいのメッセージが…。あらかじめ筆王はPCに入っているソフトなのでCD等は持っていません。 いったいどうすればイラストパーツを選べるようになるのですか? どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 筆王の宛先デザインに付いて

    はじめまして 筆王で「裏面=あて先」のデザインをしています。 今までは、会社名と名前を、同じパーツの中に入れておりました。 しかし、今回は、フォントの大きさを変えようと思い、別々に致しました。 すると、「様・御中など」が表示されなくなってしまいました。 慌てて、サポートセンターへTelしましたが、今日は休日で、どうにもなりません。 歳も押し迫り、年賀状も出すのがおそくなってしまって、困り果てています。 こう言う質問でも構わないのであれば、もし答えて下さる方があれば、宜しくお願いいたします。

  • 筆王2006 パーツパレットが開きません Win7

    Windows7で筆王2006を使っています。 はがきの裏面(デザイン)の作成画面で、筆王付属のイラストなどを貼り付けるために、「パーツパレットから呼び出す」をクリックしますが、「パーツパレット」が開きません。 オプションのメニューから「パレット」のフォルダーを確認すると、 「おすすめ」が、C:\Program File(x86)\Fudeoh2006\Parts\std 「年賀」が、G:\PARTS\A 「季節のイラスト」が、G:\PARTS\B ・・・・・ などとなっています。 G:は仮想ドライブです。 「パーツパレットから呼び出す」をクリックしても、エラーメッセージなどは何も出ずに、反応しません。 写真の挿入、文字の挿入、差出人の挿入などは問題なくできます。 OSはWindows7 64bit、メモリは8GBです。 再インストールしてみましたが改善しません。 対応策をよろしくご教授下さい。

  • 筆王の素材画面が読み取れない

    筆王で年賀状を作成していますが、年賀状パーツの「添書」画面を出しても何という文面かが全く読み取れず困っています。文字表示は「大」にしています。これ以上大きくできない様子。いちいちはがきに貼り付けて文章を確認して選択しなければならないのでしょうか。(だったらサイテー!!もー、別のソフト買いに行っちゃう!!)

  • 筆王について

    現在 筆王を使用して作成中です。 (1) 住所録作成済み (2) 新規デザインの作成 (裏面)中ですが 途中で止まってしまっています。   ・ヘルプの指示通りにしているのですが どうしても    「パーツパレット」の画面を表示出来ません。   ・ 従いまして 年賀に添付したい 種々イラスト群等の     貼り付けが出来ず困っております。     ( Windows Vista Home Premium 使用中です)       

  • 筆王の超初歩的質問です・・・

    FMV-LX50TDにインストールされている筆王(バージョンがわかりません)を使って年賀状を作成しています。パソコンは2007年1月に購入しました。差出人情報をまず最初に入力したのに、ハガキ表面の差出人欄に全く出てきてくれません。「デザイン」の「パーツの追加」の中にある「差出人情報を貼り付ける」をいくら押しても自分の名前や住所が貼り付きません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 年賀状・・・困ってます(><)

    お母さんからパソコンで作っといてと 無地の年賀葉書100枚渡されました…でも・・・ 私パソコン初心者で全然作り方がわからないんです(;;) 筆王というので年賀状を作成しようと思うのですが イラストを見てみたら今年の犬年の犬のイラストがなかったんです・・・ イラストはどうしたらいいんでしょうか? パソコンとかでどこかからダウンロードできるんですか? それとも年賀状のイラスト用の何かを買わなきゃいけないのでしょうか?? 初歩的すぎてイライラするような質問だと思うのですが 誰か教えてください~~~~~~(><) お願いします

  • 去年の筆王の差出人部分が変更できない・・。

     去年筆王で作成したものをイラストを変更して年賀状を作ろうとしているのですが、どうしても差し出し人の氏名、住所が入りません・・・。  ソフト上では「差出人の編集」部分に自分の名前が登録されているのですがはがきの部分にそれを表示する事ができず、こまっています・・。 説明本を読んでも「差出人の編集」部分で変更ができるように書いてあってその通りにしているのですが・・できません、ちなみに裏面に氏名と住所を入れていました。  筆王ソフトを利用している方・・、わかる方教えて下さい・・・・。

iPhoneでSF-850ペアリングできない
このQ&Aのポイント
  • iPhoneでEPSON社製品のSF-850をペアリングする方法について教えてください。
  • SF-850とiPhoneをペアリングしたいのですが、うまくいきません。どうしたらいいですか?
  • SF-850を使いたいのですが、iPhoneとのペアリングができません。解決方法を教えてください。
回答を見る