• ベストアンサー

漢字の読み方

漢字の読み方をお教えください。 「福」と「彦」のフク、ヒコ以外の読み方です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

人名の読み方は、また別のもんですから。 私の手元の事典ですと 「福」は、さき・さち・たる・とし・とみ・むら・もと・もと・よし。 「彦」は、お・さと・ひろ・やす・よし。 なんて読み方が載っています。でも、人名は何でもありですから。

kaigenji
質問者

お礼

ありがとうございました。 人名としての読み方はたくさんあるのですね。

その他の回答 (3)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.4

人名は好きな訓を振って役所に届ければどうにでもなるものです。 福男と書いて「あきお」でも役所が受け付ければOKです。

kaigenji
質問者

お礼

ありがとうございました。 「受け付ければ」ということは「受付けない」ということが あるのでしょうか。役所に判断基準があるのでしょうか。 (今回の質問とは関係ありませんが)

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

福(さいわ)い 彦(げん) だと思います。

kaigenji
質問者

お礼

早速のご教示ありがとうございました。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

漢和辞典はお持ちではないのですか? 30年来使っている簡単な漢和辞典を開くと  福:フク(漢音)、ホク(呉音)、さいわい  彦:ゲン、ひこ

kaigenji
質問者

お礼

ありがとうございました。 人名の読み方の話をしているとき、 音とか訓とかの複数の読み方がある中で、 その2字の別読みが分からなっかたものでした。

関連するQ&A

  • 旧漢字入力を教えてください。

    仕事の書類で旧漢字を打ち込む際に、パソコンで表示できない漢字が多数あり困っています。 例えば「彦」の旧漢字。「立」の部分が「×」となる旧漢字や、 「平」の「点々」の部分が反対の方向に向いている旧漢字などです。 インターネット上のHPで検索すると(「旧漢字 彦)等を入力)、HP上では表示されるのですが、それをコピー&ペーストしても書類作成ソフト(ワード以外)では表示ができません。 その他辞書で単語登録などを試みましたができませんでした。 このような漢字は「π」など記号や「?」に変換されてしまいます。 解決方法とスムーズに入力ができる方法がありましたらご教授お願いいたします。

  • 電話で漢字を伝えるとき

    電話で氏名を名乗るときなど、口頭で相手に自分の氏名の漢字を伝える事がありますよね? そのようなケースで、自分の名前の漢字でどのように伝えればよいか迷ってしまう漢字があるのですが、アドバイス頂けないでしょうか? 【彦】という字です。宜しくお願いします。

  • 漢字変換で、、

     初歩的質問ですいません。  例えば「彦」という漢字を打つ時に「ひ」と「こ」で別々で変換されてしまうのです。「非子」のようになるのです。  変換の長さを変える方法をお教えください。 

  • 韓国の(漢字で)二文字の姓名

    鬼室福信は百済の武将だそうですが、鬼室が姓で福信は名でしょうか? また、たしか韓国にも漢字だと二文字の姓の方もいらっしゃったような気がするのですが?教えていただけますでしょうか。できれば、漢字とカタカナでお願いします。

  • 簡単なんだけど書きにくい漢字

    文自体は簡単なんだけど、書きにくい(自分にとって)漢字ってありますか? 私の場合、「長」「川」「渋」「世」「女」「旅」「氷」などがそうなのですが…(もっとありますがこれくらいにしておきます) なんとなくバランスが難しいと言うか、いつも上手に書けません。 逆に字自体は難しいのだけど、書き易いとか好きな漢字もあったら教えてください。 私は「慶」「樹」難しい字ではないけれど「福」「秋」などが意外と書き易いです。

  • PCに出る漢字が少ないのは何故?

    WIN2000を使っていますが、漢字変換した際、どうも思うように変換されません。 例えば、「彦」これを「ひこ」で検索しても出てきません。「たつひこ」で検索すると出てきます。 「色」は「いろ」では登録がなく「しょく」で登録されています。「持つ」は「もつ」では登録がなく「じ」で登録があります。 これっておかしいですよね・・。別のOSではこのようなことはありません。 このWIN2000の漢字登録ってどうして、こうなるのですかね? 詳しい方、教えて下さい。

  • 終戦後の占領政策に於ける「子供の名前」

    私の名前は  ●比古 (●ヒコ) 昭和二三年生まれ 父親が  ▲彦 なので、祖父が市役所に「●彦」で届けると、この「彦」は今は人名漢字として使えない、中央からそういった趣旨(どうやら海彦・山彦等神話に繋がる感じは使用禁止)のお達しが来ているとのこと、仕方なく  ●彦 を諦めて ●比古 と名付け他と聞いております。 因みに、郡部ではなく一応現在は人口一五〇万クラスの大都市です。  ここでエピソード   学校の先生達が、「●比古」の「古」を読み間違えて   何回も繰り返し    「●比呂」「●比吉」   と通信簿のゴム版を彫ってしまいました、   最後には親も諦めましたが(笑)(泣) 閑話休題、そこで質問ですが、この様に「占領軍」が人名漢字に迄口を挟む何て事は実際にあったのでしょうか? 出来れば当時禁止された(使ってはいけない)人名漢字等の具体例が分かるサイトなどがあればご紹介下さい。 また、面白いことに、同年生まれで「△彦」という人がいたのですが、日本全国津々浦々までこの訓令が行き届いていたのかは疑問ありますね。郡部では「訓令」自体が届いていなかったり、届いていたとしても、村の役場の戸籍係が読まなかったり、無視したりして届出通り受け付けていたのかも知れませんね。 因みに、NHKのプロジェクトXの司会者「国井雅比古」アナは昭和二三年生まれで、同じ経過で「彦」から「比古」になったのだと勝手に解釈しています(笑) 同時に、自分を含めて知人にこんな規制で名前を変えざるを得なかったというエピソードありましたら、よろしくお願いします。

  • 漢字しりとり

    漢字しりとりで悩んでいます。是非ご教示を、、、 ・下の表から熟語を探して、同じ読み方でつなぐ。 ・全ての漢字を1回ずつ使い、ひとつながりのしりつりにする。 成友司高温幸 功好会調写福 信号者節真黒 広両方左右板 告動作合音量 副会長同包帯 なにとぞm(_ _)m

  • 名付け、漢字で「ね」

    名付けで、先に読み方を決めてから、漢字を当てはめようと思ったら、うまく行きませんでした。 「ね」という読み方のできる漢字を探してます。 音と根、以外で、名前に適した漢字があれば、教えてください。

  • 簡単な漢字でも読めない漢字をおしえて

    先日、「希(こいねが)う」が読めなくて、恥ずかしい思いをしました。 このような具合で、皆様の主観で良いので、小学生(または中学生)くらいで習う漢字で 難しい読み方をする漢字をおしえて頂けませんでしょうか。 なるべく、名詞以外(動詞、形容詞、副詞など)でお願いします。