• 締切済み

ワープロで作った文章

hukuponlogの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

できます。ただし、専用のソフトが必要です。それなりに高額なソフトです。 http://www.antenna.co.jp/rtc/ 例えば、こういうソフトがあります。このソフトは、特定のワープロ機種だけ変換できるパーソナルという安い(それでも15000円くらいします)ものと、様々なワープロに対応する普通のものがあり、値段は3倍くらい違います。 また、PCに付いているフロッピーディスクドライブとの相性があるソフトで、どのパソコンのフロッピードライブでも読めるとは限りません。その辺りのことについては、 http://www.antenna.co.jp/rtc/rtc19usb.html ここに書いてあります。 これ以外にも、もう一つ有名な製品がありますが、私はそちらは使ったことがないので分かりません。 いずれにしても、それなりに高額なソフトですし、場合によっては外付けのフロッピードライブも必要(こちらは2000円程度)ですから、本当にやる必要があるのかどうかを慎重に考えてから購入された方が良いと思います。

関連するQ&A

  • ワープロ文章を今のPCで読む方法を教えてください

    父親が昔ワープロ(NEC製)で作っていた文章をフロッピーに保存しているみたいなのですが、最近、PCを買ってPCでも昔のワープロの文章を読みたいらしいんです。 何かいい方法はあるでしょうか? フリーのソフトとかないでしょうか?

  • 文豪ワープロで作成した文章をパソコンで編集する方法

    ワープロの文豪CA-1000Tを使用しています。 このたび、文章をフロッピーディスク(ワープロにて2HD・MS-DOSで初期化)した後、ワープロで作成した文章をテキスト形式でフロッピーに保存しました。 が…パソコンに入れてフロッピーを開こうとしたら「フォーマットしてください」と表示されたので指示通りフォーマットしたのですが、「フォーマットできませんでした」となりました。 何故フォーマットできないのでしょうか。 過去の質問をいくつか読んだのですが、全くわかりません。 ちなみにこの文豪は「3.5型×1 2HD(1.2MB)/2DD(720/640KB)フロッピー」に対応しているそうです。 どなたかお教え下さい。 文豪1000-T http://www.nec.co.jp/bungo/10info/release/specard.html

  • ワープロからパソコン

    20年ぐらい前に使っていたキャノンのワープロで作ってフロッピーに保存しておいた文章をパソコンで読めるようにしたいのですが、 PCで読めるような形式での保存はしていませんのでそのままフロッピーをPC側に入れても読めませんでした。 読めるようにするためのソフトや、方法はありますか? PCはWindowsXPで外付けの3.5インチフロッピーを使っています。 ワープロ本体はありません。 よろしくお願いします。

  • ワープロについて

    父がシャープのワープロを貰ってきました。かなり古いタイプです。 文章の打ち込みは出来ますが、保存ができません。 専用のフロッピーでなければダメなのでしょうか? 私がPCで使っているフロッピーで試してみましたがダメでした。 どなたかお解りの方教えてください。お願いいたします。

  • ワープロ(RUPO)で作った文章をPCで読み込む方法は?

    かつて東芝ワープロのRUPOで日記を書き、フロッピーデスクに保存しておきました。ところが、いつの間にか、ワープロは店から消え、残ったフロッピーを読み込むことができなくなってしまいました。 自分としては、とても貴重な日記なので、できたらPCで読み込む方法があったら知りたいのですが。 今でも、変換のソフトが市販されているのでしょうか。

  • ワープロについて 2

    先ほどワープロの事でお聞きしましたが、さらにもう1つ。 ただのワープロと思っていたのですが、書院パソコンとも書いてます。これってパソコンでもあるんですよね? 機種はシャープのPC-WD1ADという物です。 パソコンとして使う場合設定か何かを変えなければいけませんよね?やはり説明書がなければ無理でしょうか? もしPCとして使えばPC用のフロッピーでも保存できますか?ん?でも書院用のフロッピーって事はワープロ用? 説明不足な点もあると思いますが、もしお解りの方がいましたら、分かりやすく教えていただきたいです。

  • ワープロで使っていたフローピーディスク

    昔、ワープロで使っていた、フロッピーディスクを最近見つけ、もうワープロは使わないからデータを消して、パソコンで使おうかなと思ったのですが、いざパソコンにいれてみて、フォーマットをしようとしましたら、「フォーマットできません」と出ました。 昔ワープロで使っていたフロッピーはもうパソコンで使うことが出来ないのでしょうか(OR使える方法はないでしょうか)? それかそれはワープロ専用のフロッピーでパソコンでは使えないしろものだったのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします_(_ _ _)_

  • ワープロ作成したものをパソコンで開けたい

    >ワープロで作成したデータ、文章などを、パソコンで出したいんですけどどうしたらいいですか。 >ワープロで作成したデータ、文章などはフロッピーに保存してあるんですが、それをそのままパソコンに差し込んでも内容を開けることができませんでした。 >可能なら方法が知りたいです。

  • 小説を書きたい。パソコンとワープロのフロッピー

    小説を応募しようと思ってます。 そこで、応募要項を見たところ2HDフロッピーでの提出があり このフロッピーが よくわからないので 質問します。 ウインドウズのノートパソコンのほかに 購入して10年ほど経つ ワープロも持ってるのですが、 今 パソコンではプリンタを持っていないので  本体にプリント機能がある ワープロで小説を書いていくか ノートパソコンなら 文章の移動が簡単だし 文章の文字数もわかるから、 書くときはこっちの方が便利だけど、、と迷ってます。 ふと思ったのですが ワープロでつかっている 2HDフロッピーをパソコンでも どうにか使えないのか、、?? パソコンの方に差し込んだところ、入ることは入るのですが 認識せず、、 ワープロのフロッピーと ノートパソコンで使うフロッピーは まったく違うものなのでしょうか、、? もし つかえるのであれば  パソコンで文を作成し、ワープロでプリントアウト また2HDフロッピーの用意もできるのに、、と思ってます。 それに ワープロで保存した文章が パソコンで見れなかったら 応募しても、見れないんじゃないか、、、と思ってます。 よろしくおねがいします。

  • ワープロの使い方

    PC系全くの初心者です。オークションでワープロを落として今使おうとしているのですが、 「本体内にプログラムが読み込まれていません。システムフロッピィをセットして下さい。」 と、そこから何をしようが画面が変わらず、いきなり躓いてしまいました。 まずワープロは20年くらい前の物だそうで、富士通のOASYS 30-AX401です。 何をどうしたらいいか、全く分からない状況で困っています。 仕上げたい文章があるので、早く解決法を知りたいです。 どうかご指南下さい。