• ベストアンサー

離婚後の名字の変更

離婚後、旧夫の苗字を名乗っていますが(約15年)お墓の関係などもあり、旧姓に戻せないか教えてください。ちなみに、親権は夫が取り、戸籍は本人1人だけ別です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

氏(苗字)の変更は、所轄の家庭裁判所が「やむを得ない事情」があると認めた場合に許可されます。 それであなたの場合、どのような場合が「やむを得ない事情」に該当するか? 1.法的には、離婚すれば婚姻前の氏(旧姓)に戻るのが原則で、あなたのように婚氏(結婚中の姓)を続称するのはむしろ例外扱いですので、 婚姻前の氏への変更は本来あるべき姿に復すものなので比較的ゆるやかに考えられており、まず「3年以内」の申立であれば、大抵の家裁でほぼ例外なく認められているようです。 そして、あなたのように3年以上経過している場合には、家庭や社会生活上どのような不便を受けているかの事情を聞いた上で「やむを得ない事情」であるかが判断されます。 判断する裁判官の考え方によって一概には言えませんが、ご質問に記載の「お墓の関係」というだけでは難しいと思います。 2.婚氏、旧姓のいかんを問わず、氏の変更が認められている多くのケースは、「永年使用」の場合です。 10年程度以上通称として使っていた実績があれば、ほぼ例外なく認められているようです。 あなたの場合、離婚後も婚氏を名乗っておられたということですが、旧姓も使っていたというような事情でもあれば、 また今後、旧姓を日常生活に使って(手紙などにも使って)7-8年の実績を積まれれば認められる可能性があるかもしれません。

lagash54
質問者

お礼

なるほど。 大変参考になりました。 離婚する時に、十分検討すべきでしたね。 「やむを得ない事情」に該当するか、大変難しい問題ですね。 いずれにしろ、時間が必要な事は解りました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

離婚時ならば 戻せましたが 離婚後では できません

lagash54
質問者

お礼

簡潔なご解答、ありがとうございました。

noname#48566
noname#48566
回答No.1
lagash54
質問者

お礼

やはり、以前同じ事で質問した人がいた訳ですね。 当然といえば、当然なんでしょうが、面倒で途中で検索をやめてしまいましたので質問しました。非常に解りやすく、とても感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今さら名字を変更できる?手続きは・・?

    離婚して2ヶ月ほど経ちました。 私も2歳の子供も私の旧姓に戻し、新しい戸籍を作りました。 しかし今になって夫が「子供の姓を自分と同じに戻せ」と言ってきました。 そんなことができるのでしょうか? そのためにはどのような手続きが必要になるのでしょうか? 親権は私にあり、最終的には子供は私の戸籍に残る事は元夫も納得しております。 しかし名字変更なんてできないと断った時には 「そんなことなら親権を争う裁判をするしかない」と怒っています。 名字さえ変えれば何も言わない!!と言っています・・・。 ちなみに、私はもう元夫の姓は絶対名乗れないですよね?? 子供と一緒に住むのに親子で名字が違うのは不都合が大きく、子供も年頃になったときに疑問に感じると思うので・・・。 もし、母子とも夫の姓に変更することができるなら変えたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 離婚の再の名字について

    名字のことで質問です。 親友が離婚することになり、あと数日で離婚届けを提出するのですが、名字のことで悩んでいます。 旧姓に戻すのが普通なのかもしれませんが、 今は今の名字のままか、旧姓にもどすのかを選択できるようですが、どうやら、友人も子供が1人(1歳)いるのですが、 字画からすると今のままの名字の方が、いいいらしく、 本人は悩んでいます。 名字と名前の字画などは私はわからないのですが、 やはり関係あるのでしょうか? なんだかわけのわからない質問かもしれませんが、 こういうことで、旧姓に戻さない方などいらっしゃるのでしょうか?

  • 離婚後の氏の変更について

    現在、子13才と一緒に住んでいます。 別居生活をしていますが、離婚が決まり離婚届を提出するだけなのですが、 苗字の事でいろいろ調べていたのですが、どなたかお力を頂けたらと思ってこちらに質問させて頂きました。 子供が中学を卒業するまでは、婚姻時の苗字で生活をしようと思っています。 ですが、約2年後には私の旧姓に子供と一緒に戻したいと考えています。(子供了承済) 現時点では (1)離婚届→現状維持の苗字→数年後母子同時に旧姓に戻す→子の戸籍を母親(親権者)に入れる という方法を考えております。 ですが (2)離婚届→現状維持の苗字→子の戸籍を母親(親権者)に入れる→数年後に母子同時に旧姓に戻す (2)の案はできるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします

  • 苗字の変更手続きに必要なものは何ですか?

    先日両親が離婚し、苗字を母親の旧姓に変えることになりました。 しかし訳あって戸籍上の住所や扶養は母親になっていますが親権は父親にあります。 この場合自分ひとりで変更に行くことは可能ですか?(私は今18歳です) また変更の際、家庭裁判所に行かなければいけないことはわかるのですが、何を持って行ったらいいのかわかりません。 ちなみに、母親はすでに苗字を変更済みです。

  • 苗字の変更について

    5年前両親が離婚しました。 母は現在も、結婚後の苗字を使用しているのですが 今から旧姓へ戻すことは可能でしょうか? また可能だとした場合、私が母の戸籍へ移動し、 母と同じ苗字を名乗ることは出来るのでしょうか? ちなみに私は20代です。 教えてください。お願いします。

  • 離婚後の名字変更について

    夫、子供二人(7歳と5歳)と私の四人家族です。現在夫と離婚に向けて話しあい中です。区切りのよい3月に離婚し、4月から私の実家で生活しようかと考えていますが、子供の名字をどうするか、とても悩んでいます。新しい学校に行く事になるので、名字が変わっても周りに気付かれませんが、子供達はかなり抵抗があると思います。なので私も旧姓に戻さず、そのまま現在の名字を名乗ろうかと考え中です。そうすると、次に再婚し、さらに離婚した場合、結婚前の旧姓に戻れない事は解っていますが、その他にデメリットはあるのでしょうか?勿論メリットはないですよね?

  • 離婚後の苗字

    現在前向きに離婚を考えております。 私が離婚する頃には私の親も離婚するようです。 私は父が散々母を苦しめた人と思っているので 父の名前は名乗らないですむのであれば名乗りたくありません。 ややこしいので仮名で説明します 私の主人→山田 私の現在の名前→山田(旧姓 佐藤) 私の父→佐藤 私の母の現在の名前→佐藤(旧姓 小林) 私よりも両親が先に離婚して母は「小林」に戻ります。 母の実家は遠く戸籍を自立させ、まだ未婚の弟も 「小林」になるかとおもいます。 私は離婚しても実家には戻りません。生活はまったく別です。 私には子供がいます。親権はおそらく私が取ります。 私は離婚後主人の名前を名乗りたくありません。 せっかく母が離婚してしまうのならば母の旧姓の「小林」になりたいです。私の子供ごと「小林」にしたいです。 とってもややこしいです。 私と子どもたちのの苗字は「佐藤」にしかなれませんか?

  • 苗字の変更について教えて下さい。

    苗字の変更について教えて下さい。 ややこしいのですが… 2000年に両親が離婚 母の旧姓に戻さなかったので母子共に父の名のまま 2003年に私が結婚をし苗字が変わりました 2005年に私が離婚し父の姓に戻して筆頭者を私にして戸籍をつくりました 2006年に母と妹が母の旧姓に変更 現在にいたります。 私が母の旧姓にする事は可能でしょうか?

  • 離婚した場合の苗字について質問です。

    離婚した場合の苗字について質問です。 今8歳、3歳の子供がいて今度離婚する予定です。戸籍・苗字について質問させて頂きます。 *ちらっとサイトなどで見ると離婚しても旦那の苗字を名乗れる、とのことなのですが、私の旧姓が  とても言いづらいのと子供がかわいそうなのでできれば、旦那の苗字のままでいたいと思います。  それは、本当に可能でしょうか?その場合どういった手続きをするのでしょうか? *旦那の苗字をなのることで何か不都合(助成金の受取など)はあるのでしょうか? *親権は母親がとっても、苗字を旦那のほうを選べば子供の戸籍は父親と一緒となる、と書いてたあったのを見たのですが  本当でしょうか?私の戸籍に長男、次男とならないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 苗字を戻すことは可能か

    今大学2年のものです。 高校1年の時に親が離婚し、戸籍上は母親の旧姓に戻ったんですが、高校の間も大学になっても(大学の許可をもらってます)父親の苗字で通ってます。 で、今さら苗字を変えるとなると色々ややこしいのでこのままの苗字でいきたいんですが、正式に離婚前の苗字に戻すことは可能でしょうか?? ちなみに母親はもちろん離婚後すぐに旧姓に戻しました。