• ベストアンサー

Vistaで焼いたCD‐RをMEで開けない

Keiko816の回答

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.5

#3です。 >ドラッグアンドドロップで作業を行ったようです。ライティングソフトなしでできるのか?ビスタは?と思った次第なのですが,この方法に問題があるのでしょうか?これだとファイナライズしてないですよね。 WinXP(Vistaもそうです)のときからライティングソフトを使わなくても書き込みが出来る機能が備わりました。これは少し前使われていたパケットライト形式の書き込み機能の簡易版ともいうべきものです。 これはフロッピーディスクなどに書き込むときと同じように簡単にドラッグ・アンド・ドロップで、あるいは「右クリック→送る」で書き込むことができます。 (もちろんこれには「ファイナライズ」という工程そのものがありません。) しかしこの形式で書き込んだ場合は、同じソフトがインストールされたPCでなければ開くことができません。 Me機はもちろんそのようなソフトはありませんから、開くことができないのは当然です。 以前はライティングソフトにはパケットライト形式で書き込みできるソフトが付属でついていましたが、最近のライティングソフトにはパケットライトが付属でつくこともなくなりました。そのわけは、USBフラッシュメモリーやSDカードなど簡単に書き込みが出来るメディアが出てきたため、パケットライト形式などが必要なくなったからです。 結論ですが、Vista(Xp含む)でCD-Rに書き込みをし、それをMe機で読み取るためにはVista付属の書き込み機能を使うことはできません。 VistaのDVD/CD-RWドライブにもライティングソフトは付属としてついているはずですから、そのライティングソフトを使って書き込みをして、最後にクローズする必要があります。 もっと簡単な方法で、USBフラッシュメモリーに書き込むのもいいと思います。

zosanmarusan
質問者

お礼

大変よくわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Meで焼いた音楽CDがVISTAで聞けない

    タイトルの件ですが、Meで音楽CDを焼いたのですが、VISTA側で再生しようとするとブランクCDとなって聞くことができません。 (Meでは普通に聞くことができます。) MeとVISTAでは互換性がないのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • デジカメの画像を保存。CD-R?CD-RW?

    Win Meを使っています。PC初心者なもので分からないことだらけなのですが、デジカメで撮った画像をCD-RかCD-RWに保存して、後々写真にしたり年賀状作成に使いたいと思っています。CD-RとCD-RWの違いは何ですか?どちらを購入するのが良いでしょうか?

  • MEで焼いたCDーR 写真はvistaで見れない?

    10年まえでしょうか、当時使っていたパソコンmeでcd-rに写真を焼きました。 先ほど何んとなく懐かしくなって見ようと思ったのですが・・・ autorun UDF と出てきました。 UDFをクリックしたところ「ダウンロードして・・・」と出るので素直にダウンロード→再起動をしたのですが一向に写真を見れるような状態にはなりません。 どうにかこうにか、この写真を見るようにはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MEでCD-Rに保存した画像がXPで開けない

    WindowsME(directCD)を使用していて、デジカメで撮った写真をCD-Rに保存してしてきましたが、MEが壊れてしまったのでXPを購入し、早速写真を保存したCD-Rを差し込んでみたところ、まったく開かずメーカーにも問い合わせてみましたが、OSが違えば開くことはできないといわれショックを受けています。海外旅行の貴重な写真が収められているので何としたいのですが壊れたNEを修理して開くしか方法はないのでしょうか、助けてください

  • CD-R読み取りについて

    数年前に写真店にてデジタルカメラよりCD-Rへ書き込みしたのですが、Vista(ROXIO)にて全ての写真を表示することができません。 考えられる原因・対処法をお願いします。

  • CD-Rへ書き込める枚数

    写真をCD-Rに書き込もうと思うのですが、『74』のCD-Rには何枚くらいの写真が書き込めるのでしょうか? 写真はパナソニックのFZ5のL版を500万画素で撮りました。 PCは、NEC750R/6のMeです。 デジカメ初心者なので、的外れな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • CD-Rに取り込んだ画像が開けない。

    Windows7にデジカメから取り込んだ写真(JPG)をCD-Rに保存し そのCD-RをWindowsXPで開こうとするとタイトルは表示されるの ですが保存した画像は、表示されません。 Windows7、ビスタでは表示され開くことができます。 新しいバージョンのペイントで取り込んだ画像は、古いバージョンの ペイントでは開けないのでしょうか。 教えてください。 なお、それぞれのペイントのバージョンは不明です。見られない事実 があるのみです。 1台だけ、CD-Rが開けたXPのパソコンがありました。

  • Meでバックアップしたデ-タをVistaに復元出来ず困ってます

    Meで、アドレス、メ-ル、写真をCD-Rにバックアップして貰いました。 Vista Home Basicに復元したいのですが、やり方がわからず、困っています。 よろしくお願いします。

  • CD-Rが壊れた

    先日、CD-Rにラベルを貼り、ちょっとずれたので張りなおしたところ全く読み込まなくなってしまいました、張りなおした場所は真ん中の小さい所です、子供の写真が入っている大切なCDなので何とかしたいのですが、どなたか対処法が判る方宜しくお願いします。

  • CD-Rについて

    先日デジカメを購入したばかりの初心者です。 デジカメの写真をCD-Rに移そうと思っています。 そこで質問なのですが、 1.CD-Rは何処のブランドの商品でも保存画質は一緒なのか。 それとオススメCD-R教えて下さい。 2.自宅で作った(データー保存した写真)CD-Rをお店で焼きまわしして貰うときに、 どこのブランドのCD-Rでも対応できるのか。 3.CD-Rの書き換えは(同じ写真)何年に1回位か。 無知過ぎて恥ずかしいのですが、解らなくて困っています。 どうかアドバイス宜しくお願いしますm(__)m