• ベストアンサー

皆さんプチプチってどこで買ってるんですか?

yayamoの回答

  • yayamo
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

「プチプチ」というのは商品名ですね。 エアーキャップ、エアーパッキング等が一般名でしょうか? オークションで使うものはオークションで入手ですよ。

toradayon
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 梱包する箱を、皆さんどうしてますか??

    オクで出品して間もないです。 出品してて困ったのですが、商品を梱包する箱が、丁度良いのがすぐに無くなります。 私はトレカを出品してるのですが、ボックス購入のお客様用のもあって、丁度良いのばかり使ってると、使わない箱ばかり残ってしまいます。 皆さんは、丁度良い箱とかはどうしてますか? 購入してた時に何回かあったのですが、段ボールを寄せ集め、セロハンやガムテで強引に梱包してるものもありました。 或いは、こういうのもアリでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • オークションの商品を何かに梱包したいのですが・・

     オークションの商品を何かに梱包したいのですが・・、みなさん主に何で梱包してますか?またどんな感じでその梱包するものを集めていますか?  例えば、ダンボールだと「お店にもらいに行く」とかになると思います。でもお店にもらいにいくのはなんだか嫌です。あと個人的には百貨店の紙袋とかで強引に商品を包んだりしています。  もうちょっと何かいい方法ないものかと思っています。みなさんの意見を参考にさせてください。

  • 郵便などの包装

    オークションなどで商品を梱包して送るとき、封筒や紙袋以外に包装紙などはみなさんどうしているのですか? また定形外で送るときは梱包したものを郵便局にもっていくのですか?

  • 出品 みなさんはどうされてますか?

    部屋の整理の為、かなりたくさんのものを出品しようと思っているですが、 出品用のソフトあるじゃないですか、あれには発送用に重さと大きさを事前に登録しておかないといけないのですが、そのためには梱包して箱に入れていつでも発送できる状態での重さと大きさ(長さ+高さ+幅)じゃないですか、ということは 出品するには箱を用意しフプチプチにくるみ、箱に入れて計ったりして書くわけなんですけど、なんせ出品数がかなりおおいので 梱包した状態で保存すると 当然 箱の数もかなりいりますし、置いておかないといけない幅も数段あがるわけです。 所詮6~6.5畳程の私の部屋にも限界があるわけです。 出して重ねておいて置けば数cmのもの 箱に入れて梱包して送れるようにすると数十cm~1m近くなるわけで・・・ かといって一々梱包して計測してはまた出して 本などは奥に直しこむと そういうときに限って落札されて その本一冊のためにまた収納の中身を全部出して奥から引っ張り出して 箱用意して梱包して発送して 部屋をまた整理するという 本一冊でも1日ががりの作業になります。 出品量多い方は どううされてますか? 梱包して置いているのか梱包して計測後出して直しているのか なんか効率の良い方穂はないでしょうか? トランクルームとか考えた事もありますが、(楽器等もあるため)月7千円もかかる上にそれだけのためにということもあって却下となりました。 部屋内でできるコツみたいなのとか要領の良いやり方など 教えてください

  • メーカー梱包(パッケージ)のまま送られてくるのって

    ジョーシンWEBでとある電化製品を購入しました。 その際、「メーカー梱包(パッケージ)」の外側にもう1重、 ダンボールかビニールかで保護梱包をして欲しいとお願いしたところ、 それはできないと言われてしまいました。 アマゾンでこういった電化製品を買うと、 必ずメーカー梱包の外側にもう1重、保護梱包され送られてくるので それが普通と思っていました。 なので、今回、メーカー梱包のまま、つまり裸のまま送られてくると聞いて かなり驚いています。 まだ雨濡れの心配もありますし、何より パッケージも商品の一部だと思っていますし、 保管しておきたいと考えているため、痛んでは困ります(x_x; ここで皆さんにお聞きしたいのですが、 メーカー梱包のまま商品が送られてくるのって普通なのでしょうか? お店で買って自分で持ち帰るならわかりますが、 運送業者を介して送られてくるのに裸で発送するって、 私の感覚からはちょっと受け入れがたいのですが・・・ もうこの店はキャンセルしようかと迷っています。 皆さんの感覚をお聞かせください。

  • yahooオークションについて

    yahooオークションにてテレビとか電気製品をいろいろ売りたいと思っているのですが、梱包するのがめんどくさいです。 電気製品だし梱包せず送ったら後でクレームとか来るんじゃないかなとちょっと尻込みしてしまいます。 そこで送りたい商品をうちまで取りに来てくれて代わりに梱包してくれて相手先に送ってくれる宅配サービスはないでしょうか? yahooオークションを利用してるみなさんは自分で梱包なさってますか? 他にも何か良い方法があれば教えてください。 お願いします。

  • sdgsについて

    皆さんは、身近なもので梱包の過剰など、プラスチックの無駄遣いだと思われる包装方法や商品などはありますか??具体的に教えて下さい。

  • サプリメントのおまけに虫が入っていたら皆さんならどうされますか

    サプリメントをメーカー直営のネット通販で購入しました。 サプリメントケースがオマケについていたので、 詰め替えて使おうとしたら、中にショウジョウバエのような 小さなハエが死んで貼り付いていました。 ケースの蓋はぴっちりしまるタイプですし、ポリ袋で 隙間なく梱包されていたので輸送中に入るとは思えません。 別々のところで作られているはずなので、 サプリメントは大丈夫なはずですが、昨晩は飲めませんでした。 商品まで気持ちが悪くなってしまい、 全部捨てようかとも思ったのですが、 証拠保全と思い直して保管しています。 昨晩の出来ことで、「商品の管理をどうされているのか」と、 すぐにフォームから連絡をしました。 注文番号、実名、住所、氏名等も正しく入力しました。 回答次第ではすっきりした気分で飲めるかなとも思ったのですが、 いまだに回答がありません。 クレーマー扱いされたのかも・・・と、 電話することも考えましたが、 効果を期待して購入した商品なので、オマケだけ捨てて、 普通に飲めばいいという気持ちと葛藤しています。 自分の気持ちの整理が出来ていないので皆さんのご意見を 参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 梱包について

    落札してもらった商品を発送する際、皆さんはどう梱包していますか? 材料はどんなものをどこで購入して、どの位のお金をかけていますか? 教えてください。

  • 商品を綺麗に梱包する方法

    オークションなどで商品をラッピングや梱包をしたいのですが、そういった梱包の仕方やうまいラッピングなど説明しているサイトどこにあるか知りませんでしょうか?  商品はそのつどバラバラなので決まっていないんです。  よろしくお願いします。