• ベストアンサー

福岡の皆さま教えてください!!

hanbunの回答

  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.3

姪浜付近のことは最近よくいかないので他の方におまかせしますが、東京と福岡について感じたことを少し書いてみます。 福岡の銀行はATMコーナーふくめて、24時間はあいていません。どうしても夜間にお金を下ろしたい場合はコンビニATMにいくしかありません。 台風は東京にくらべるとよくきます。毎年1~2個は直撃するかどうかの心配をします。その代わり地震はまずありません、数年前に玄海沖で地震がありましたけど、日常的には関東に比べるとかなり少ないです。 福岡は日本海側ということもあって、そんなに暖かくはないです。東京なみです。雪も年に2~3回は降ります。 ラーメンのスープが白いです。ラーメン屋に入って、ただ、「ラーメン」といえばスープが白いラーメン(豚骨)がでてきますので、ご注意を。 あと、福岡にもってくるお土産に「ひよ子」はNGです。なぜならば「ひよ子」は福岡が発祥だからです。 とりあえずこんなところかな?またなにか思いついたらお返事しますね。

tanpopo_
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません! 東京と福岡の違いとてもわかりやすかったです! ありがとうございます! やっぱり台風多いんですね。。 そして寒いのですね。 温かいのを期待してたんですが残念です。 ひよこ情報もとても役に立ちそうです! 貴重なご意見ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 福岡に引越しで住居探ししています。

    いつもお世話になります。 このたび関東から福岡に引っ越すことになり、住居を探し始めています。 夫婦二人暮らしで、夫の勤め先は地下鉄空港線の祇園駅付近になります。 車はありますが、通勤には電車を考えています。 今のところ目をつけているのは、 姪浜駅南側なんですが、ちょっと水害が怖いかな?と考えています。 夫の通勤には一番よさげなのですが、実際に住まれている方いらっしゃったら 台風の時など避難しなければいけないのか、教えてください。 また、他の地区も考慮しているのですが、 (乗換が必要だけど、西鉄大牟田線など・・・) 土地勘がないため、さっぱりわかりません。 希望としては、 うるさくないこと(飛行機の音、暴走族が夜中に走りまわらない) 買い物できるスーパーが何件かあり選べること 治安がそこそこ良い 通勤ラッシュ時でもそれほど混雑しないところ 自転車で動きまわりやすい。 です。 いろいろわがまま言ってすみませんが、 教えていただければ幸いです。

  • 福岡市のことを教えてください

    埼玉県から福岡市へ移住を検討しています。 定年間際の早期退職で、第二の人生を謳歌したいと思っています。 旅行へ行ったりや知人から聞いた程度ですが、とても気に入っています。 職場は中心地の天神、博多駅近辺で働くとして、どの辺りに住めば 良いでしょうか。近いうちに、教えて頂いたことを参考にして、街の様子、 家賃、環境等を見てきたいと思っています。 福岡市を選んだ理由は、都市と自然環境が共存していて 都会と田舎の良さをもってて、なおかつコンパクトにまとまっているところです また、空港へも中心部へもアクセスが容易で、少しの通勤で抜群の環境に住める所。 お祭り好きで、歴史、文化などに触れ合えたり、参加できたり。 あと、お魚など食材が新鮮で、美味しいという印象です。 海なし県にいると羨ましい環境です。 そういったことで、残りの人生を福岡で生活したいと思っています。 もちろん、憧れが過剰になっている部分もあるかと思いますが、 魅力ある街というのは確かだと思います。 家族構成は50代半ばの夫婦、22歳、18歳の娘です。 私の要望を簡単にまとめました 1, 通勤で1時間以内。空港へも同様で。 できれば45分以内がいいですが、環境が良ければ1時間以内なら大丈夫です。 電車の便がよく、バスなどもうまく利用できれば良いですね。 2, 海がみえるとか、海に近いエリアがいいですね 海が近くにある生活に憧れます。釣りや船にも乗りたい 3, 家賃、駐車場料金が安くて手頃なところ。 4人家族で多少広めですみたいので。車はも1台もしくは2台ありますので。 4, 普段の生活に不便なく暮らせるところで且つ 物価も休め、休日には繁華街とは違った落ち着いて 暮らせる環境。 5, 福岡市はお祭りが有名な土地柄。お祭りにも気軽に参加できたり 気軽に親睦をはかれるところ。 地域密着イベントに興味あり。 以上の5項目で当てはまるエリア、駅名があれば教えてください。 その情報を参考に、近く福岡市へ視察に行きます。 その際に、推薦していただいた駅名、エリアの特にオススメ、ここを見てこい 情報を教えてください。 例えば、天神駅、🔵スーパーは福岡一の品揃え お店❌❌はお魚料理絶品、ぜひ刺身を食べてきて みたいな情報があれば、その駅に行って、オススメの物や店 雰囲気、海、海岸などを見てきます。 駅名と合わせてお勧めポイントなどもお願いいたします

  • オーストラリア留学

    現在アメリカで留学をしています私は何故か少し、オーストラリアに憧れています。しかし、オーストラリアでの留学事情を全く知りません。どなたか、教えて下さい。私の専攻はコンピューターサイエンスです。何が知りたいかというと、学費、生活費、物価などに関わるお金のことと、治安、それから、気候に大学のシステムなどです。アメリカの大学は同じ州内ならば転校や編入が簡単にできたり、4大の前に編入できる学費の安いコミュニティーカレッジというのがあったり、学生ビザでは校外のバイトできなかったり、車がないと不便だったり、、、。アメリカ留学とオーストラリア留学との違いを教えてください。オーストラリアの大学の探し方や、TOEFLなのどの入学に必要なものなども教えてくださると嬉しいです。また、お薦めの地域などもあれば宜しくお願いします。ちなみに私は都会、田舎にはあまりこだわりませんが、もしも車の維持費などが高いのであれば、交通の便の良い所が良いかなと思っています。後もう一つ、偏見と思われてしまうかもしれませんが、国民性とか、日本とは違ったオーストラリア人の人柄(?)のようなものもわかればお願いします。質問多すぎてすみません。

  • 九大伊 都キャンパスへの通学、下宿について

    近く、大阪方面から社会人ドクターで九大伊 都キャンパスに引越し、通学するのですが、どの辺りに住むのがよいのかご意見をお聞きしたく質問いたしました。 ・男性、単身20代半ば ・主に伊 都キャンパスへのアクセスを考慮、土日は繁華街にもいけると良い。そこそこ福岡空港も利用するかもしれません。 ・家賃は、2DKあたり8万くらいまででなんとか。車所有。 ・通学は車か自転車(6km程度までなら)を想定。酒や悪天候の場合に備えて、電車も使えるところが良い。30分-45分くらいを希望。 ・単身ですが主に自炊するので、近くに便利なスーパーがあると良い ・とはいえ、たまには外食もしたいので少しは外食できるところがあると良い。 以上の条件で自分なりに考えてみたところ、 最寄の周船寺、九大学研都市(イオンくらいしか分かりません)、波多江(何もなさそう)、今宿(三菱電機以外は特になさそう)あたりで楽に通勤するか、 繁華街へのアクセス、利便性を重視して地下鉄沿線の姪浜~西新あたりのエリアに住むか というひとつの結論が出たのですが、皆さんはどう思われますか? それより東は家賃と距離がきつそうなので今のところ不明です。 思ったよりこの駅は便利といったご意見や、そこは大学まで通うのは遠すぎる、不便などご意見いただければ幸いです。

  • 福岡の皆さん!教えてください!

    4月から福岡に引っ越す26歳女性です。福岡に住むのは25年ぶりです。ぜんぜん覚えていません。なので皆様の意見を聞きたいのですが・・・ 親戚が小笹に住んでいます。地図を見ましたが、ちかくに大きな公園があってとても良いと思いました。今は札幌ですが、宮の森の大きな公園の近くでとても満足していたからです。なので住むなら大きな公園の近くが良いです。だから中央区に住もうと思っています。 が、 環境や、便利性、交通、などなど思ったことを聞かせてください。 趣味はカフェめぐりや、散歩、写真などです。 ちょっと下町風の情緒のあるところが好きです。 福岡は北海道に比べて歴史が深いので楽しみにしています。 情報宜しくお願いします。

  • GW 北海道旅行 3泊4日

    4月29日から5月2日にかけて、北海道旅行に行こうと思います。 現時点で、行き4/29の朝一の便と、帰り5/2の夕方の便は抑えています。 発着はいずれも新千歳です。 3泊4日なので、道東、道北は厳しそうで道央エリア境界あたりがやっとかな?とも思いますが、どこかオススメの場所はありますでしょうか? 特に雄大な自然とか風景(海とか湖とか山とか森とか。)、あと美味しい食べ物が好きなので、そういったところがあれば是非教えて頂けないでしょうか? 交通は、一応鉄道・バスだけで行ければベストですが、不便そうならレンタカーでも良いかなと思ってます。ある程度強行軍でもなんとかなります。 (これまでに、函館は単発で二回ほど行きました。この前の2月に札幌(市内)、小樽(運河近辺)、旭川(動物園)、帯広(下車のみ)、網走(市内)、釧路(下車のみ)あたりを鉄道だけで回りましたので、このあたりは外そうかなとも思います。) 北海道在住、北海道通の方々どうかご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 島に内地から移り住む人ってどんな人ですか

    島ってものすごく不便で徒歩ではスーパーにいけないし、服屋もない、物価は高いで ろくなことないじゃないですか 住んで楽しい島ってありますか 沖縄中心地、奄美大島中心地はどうですか ここらへんならましですか 島の歌い文句として海がきれいがありますが 東京だって海はあるじゃないんですか 島に内地からいく人ってものすごく変わり者ですよね 私も島の歌い文句に釣られて間違えて 島に遊びにきましたが何もなくてものすごく不便ですよ お年寄りこそ都心にすんだほうがいいですよ 島に長くいる人、島にずっといる若者 内地からきている人ってどんな理由があるんですか 島の人が優しい、親切だなんていうのは 島の人しか思わないですよ 意地か悪いじゃないですか 噂好きで、内地特に都心の人に対して嫉妬して口も悪いし態度は悪いし、抵当が低いですよ どこか住みやすい、楽しく遊べる島ないんですか 与論島は錆びれてるって皆島は錆びれすぎですよ きかいじまはのんびりした所と聞きましたが なんでも事件を隠蔽して揉み消す恐ろしい島というのは事実らしいですよ 島はどこも地元の人が事件を起こしても隠蔽して犯罪人野放しで恐ろしいですよ 島の自然に囲まれてのんびりしようと思ったのに別に自然はきれいじゃないし なにもないしどうしようもないですね 島に長くいる人なんでなんですか 高時給な仕事があるわけでもないのに 徳之島はきが荒くて乱暴で 宮古島は賑やかだと思ったのに なにもないじゃないですか 東京はきれいで楽しいですね 東京は島国根性なんてないし 事件も表沙汰になるし 人もだいたいきちんとした人や 面白い人が多いですよね 島の人が優しいなんて気候が暖かいから 気持ちも温かいなんて決めつけたんですかね 島がすき、東京からきたのに 島のいいところが沢山あって長居してる 若者がいましたがどこにいいところがあるんでしょう やっぱり東京に近ければ近い島のほうが 人間性はマシになるんでしょうか 食べ物がおいしいわけでもないし 人間性が劣悪となれば最悪じゃないですか のんびりできて便利な島ありますか おいしい料理があって 魚が色々釣れる島 事件を次々隠ぺいして とんでもない犯罪者が野放しで 外面だけはみんな笑顔でお話ってどんだけですか つりびともわざわざ島にくるほど いいさかながあるんでしょうか 若者もジェットスキーは東京でも できるのになぜわざわざ飛行機でくるんですか 東京がなんでこわいんですかね いつでもこわいのはいなかじゃないですか 田舎にくると東京のよさがみにしみます 大坂の賑やかなところはどうですか 楽しそうですね 京都は少し不便ですかね 島で本当にきれいなのは海外ですかね ヤシの木がたくさんあって ジャングルみたいな鳥がいて 食事が美味しくて安い島はありますか ところでやはり大坂でも福岡でも東京でも いいんですがやはりこちらのほうが 便利で楽しいですよね 内地から島に長くいる若者なんて やはり少数ですか 芸能人もなんで島にくるんですかね 不便じゃないですか なにか面白いものでもあるんでしょうか 理解しかねます 富山と岐阜の白川郷あたりは やはり田舎で意地が悪いんでしょうか 山や川がすごくきれいですよね いってみたい憧れがあります しかし地方の田舎は各地で意地がわるいなら いくのをやめようとおもいます ニュースもありましたが加害者を村人は 笑っていましたし 田舎は少なくとも性格はのんびりしてないですよね 少し滞在してまたは長くいて いいばしょ教えてください やはり物価は高いが東京が最高ですかね 島暮らし、不便な所に居座る人は どんな理由があるんですか 教えてください

  • 福岡市のみなさん

    私は福岡(博多\天神付近)で1人暮らしをしようと思ってるのですが、福岡(博多\天神付近)の安い電化製品が売ってる所はどこでしょうか? 教えて下さい!!

  • 福岡の皆様  飲食について教えてください!

    福岡県にお住まいの皆様にお伺いしたいことがあります。 福岡で流行っている飲食を教えていただけないでしょうか? 居酒屋でもレストランでもバーでも定食屋でもラーメン屋でも焼肉屋でも牛丼屋でも中華料理でも菓子屋でもファミレスでも何でもけっこうです。 また、その理由も教えていただければありがたいです。 私は神奈川県に住んでいますが、今度福岡で初デートがあるので…よろしくお願いします!

  • 福岡市内の皆様にお尋ね?

    福岡市内の皆様にお尋ね? 朝突然の発熱に、会社を急遽欠勤。誰もが何度も経験したことかと。 そんな時に「病児保育」なるものがあればと思います。こういった事は、 各地域により、勤務先により、事情が異なるとはおもうのですが・・・。 関東地方では、非施設の派遣型、共済型による掛けすて保険のような仕組みの 病児保育事業があるようなのです。  http://www.florence.or.jp/user/ 福岡市にも、こういった仕組みがあれば良いのにって思ったことありませんか? 大体一万円/月ほどの会費負担で、突然の発熱とどうしても外せない仕事がある時に でもあわてることがなくなるみたいです。 福岡市内の皆様、どう思われます?