• 締切済み

DVDが書き込みできません。

DVDライティングソフトを使って、書き込みをしたいのですが、「参照」からファイルを 選んでもVIDEO_TSファイル等の中が空の表示になっていて、出力元として選択することができません。普通はファイルをクリックしただけで下のファイル名に入り、右の「開く」でうまくいくはずなのですが・・・。言葉足らずで申し訳ありませんが、ご存知の方、どうぞご教授願います。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ライティングソフトの名前を書かないと駄目ですよ

ciron2060
質問者

補足

すみません、ソフトの名前はDVD Decrypterです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kim-katsu
  • ベストアンサー率16% (44/270)
回答No.1

メディアの種類、ソフト名等・・・情報が少なすぎです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの書き込みができない

    初心者ですみません。DVDを焼こうと、shrinkを使ってイメージファイルまで作れたのですが、書き込みができません。(書き込みのクリックができない)ライティングソフトはIMGBURNを使用しています。DVD装置はTOSHIBA DVD-ROM SD-R60121s31です。他のライティングソフトもいろいろ試してみたのですが、だめでした・・・なぜでしょう。わかる方教えてください。

  • DVDソフトの書き込み方法教えて下さい。

    DVD Shrink3.2にて市販DVDソフトをハードディスクに落とし込みAUDIO TSとVIDEO TSのファイルが作成されましたが、これからライティングソフトB's Recoder GOLD8を使用してDVDメディアに書き込みましたが、2つのTSファイルがコピーされただけで一般のDVDプレーヤ-にて再生出来ません。B's~にて一般DVDプレーヤーで鑑賞出来る様にライティングの方法を教えて下さい。

  • DVD-Rへの書き込み DVD Decrypterで

    DVDDecrypterで、DVD-Rへの書き込みを行なおうとしたところ、元のDVDからPCへの書き込みはできたのですが、その後の空のDVD-Rへの書き込みができません。「Disc Not Empty」と表示されます。まっさらなのですが。フォーマットしないといけないのかと思ったのですが、どうもDVD-Rというのはフォーマットとかするものではないと、色んな方が各所に書き込みをされていて…。でも、マイコンピュータから開いて右クリックすると「未フォーマット」とかなってるし。全くわけが分かりません。どなたか助けてください。

  • windows xp で DVD書き込み

    windows xpで、DVD書き込みをしたいときは、ライティングソフトが必要ですか? ドライブに空のDVDを挿入すると、 ”E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています” と表示されます。 また、ドライブのプロパティより、 書き込みを有効に設定しましたが、 書き込みを行いたいファイルをドロップしてもエラーとなりました。 ファイルはmp4です。 どのようなライティングソフトを使用すればよいのでしょうか。

  • DVDへの書き込み

    PC上の動画をDVDへの書き込みができるVIDEO TSで保存したんですが、一つの動画だけでなく複数の動画をまとめて書き込む場合はどのように VIDEO TSをまとめればよいですか?教えてください。

  • RecordNowでのDVD+R DLへの書き込み

    RecordNowはDVD+R DLメディアを認識しているのですが、DVD-VIDEO形式にしたVIDEO_TSファイルをデータとして書き込もうとすると、 「VIDEO_TSフォルダにフォーマッティング エラーが発生しました。フォルダをチェックして再試行してください」 と表示されて書き込みできません。 VIDEO_TS内のファイルを見ても、DVD-Rに普通に書き込めているものと変わりありません。いったいどうしたら書き込めるようになるのでしょうか? VIDEO_TSフォルダはDVD-MovieWriter5にて作成したもので、サイズは7.61GBです。PCのドライブは2層式のDVD+R DLディスクの書き込み対応(2.4倍速)と書いてあったので、書き込みができると思ったのですが…

  • DVDーRへの書き込み・・

     DVD shrink 3.2をつかっていれたい動画をバックアップ(ハードディスクにイメージファイルを作成して自動的にライティングする方法でやりました)しようとしたんですが、 「出力するイメージファイルの選択」でISOイメージファイルの選択をしましたが、必要な領域4,465MBに対して利用可能な領域が1,889MBしかなくバックアップできませんでした。つかっているのはノートPCなんですが、容量がすくないからなんですかね?どのフォルダにいっても空き容量がかわらないんですが・・初めてDVDーRの書き込みをするので よくわかないので原因がわかるかたおしえてください

  • DVDが見れない

    DVDが見れなくなってしまいました。 CD-R/RWとDVD+RWが一つのドライブ PHILIPS DVD+RW-D01 というドライブです。 以前は、問題なく再生出来ていたのですが しばらく使っておらず 昨日DVDを見ようと思ったら 再生が始まりません。 ドライブのアイコンをWクリックすると AUDIO_TS(空フォルダ)とVIDEO_TS(VOBファイルなどが入っているフォルダ)が表示されます。 ライティングソフトはCD&DVD Creator6を最近導入しました。 どうしたら見れるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD_videoの書き込みについて

    こんがらがってます。動画について詳しい方おねがいします。 Cravingというソフトである動画をPCにWMVで保存しました。そしてそのWMVをDivxToDVDでvideo_TSに変換しました。 そのvideo_TSの中には ・video_TS.(BUPファイル) 6KB ・video_TS.(IFOファイル)6KB ・vts_01_0.(BUPファイル)22KB ・vts_01_0.(IFOファイル)22KB ・vts_01(VOBファイル)547,074KB が入っています。 これを家庭用プレイヤーで鑑賞できるDVDにする方法を教えてください。 過去ログを見ると、 ・このあとはそのvideo_TSをISOに変えてDVD_DecrypterでDVDに書き込み ・ISOなんて言葉はわすれたほうが良いです。そのvideo_TS形式のファイルをそのままDVDに書き込みめば見れます。 といった意見がいくつかあり、だいぶ混乱してます。 やかりやすく教えていただけるとたすかります。 また、上記の場所まで完成しているときは、どのような作業をすることで家庭用プレイヤーで再生できるDVDを作れるでしょうか? すいません。ご教授ねがいます。

  • 家庭用DVDプレーヤーで再生ができません

    VIDEO_TS、AUDIO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できません。 中身は、 VIDEO_TS ifoファイル  VTS_01_0 ifoファイル  VTS_01_0.VOB VTS_01_2.VOB VIDEO_TS.BUP VIDEO_01_0.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_3.VOB です。 もちろん、AUDIO_TSは空。 いろいろなライティングソフトを使用してみたのですが、 どれも、家庭用DVDプレーヤーで再生ができません。 なにが原因なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PCにバンドルされたoffice21(個人用)を譲渡する場合、最初に紐付けたアカウントも一緒に譲渡する必要があります。
  • 譲渡先が最初に紐付けたアカウントでサインインした後、アカウントの変更は可能です。
  • 富士通FMVについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう