• ベストアンサー

タモとレッドパインの違いは?

陶器の手洗い鉢を使った洗面台を作成予定です。 今、洗面台カウンターの天板として、タモとレッドパインの板を検討しています。 そこで、タモとレッドパインの違いを教えて下さい。 木材店からは、「色、硬さ、針葉樹広葉樹の違い」と言われました。 しかし、洗面台カウンターとして、どちらを選べば良いか判断できません。 長年使う場合などで、どのような違いがあるのですか? また、塗装が必要だと思ってるのですが、適した塗装も合わせて教えて頂きたく。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumi-33
  • ベストアンサー率31% (60/192)
回答No.1

集成材の天板を使われるのですか? 無垢の天板だとかなりお高いですね。 傷が付きやすく節があるのがレッドパインです。 タモはレッドパインより硬いので天板には向いていると思われます。 柾目だと目が詰まっているため面白くありません。 板目で使われると良いのではないかと。 塗装はウレタンクリア塗装で大丈夫だと思います。 クリア塗装の色がどうなるかテストする場合は、その材木店に出向か れてサンプル表面を水などで濡らすとクリア色に近い色が確認できます。

kakure3
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 >集成材の天板を使われるのですか? 耳付きの集成材です。予算的にこれで精一杯かな。 >柾目だと目が詰まっているため面白くありません。 >板目で使われると良いのではないかと。 柾目と板目については気が付きませんでした。 材木店にあった集成材は、柾目だったと思います。 >塗装はウレタンクリア塗装で大丈夫だと思います。 やはりウレタン塗装が良さそうですね。 オイル塗装は、どうなのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • fumi-33
  • ベストアンサー率31% (60/192)
回答No.2

棚板として使用するのであれば問題ないのですが、水が飛ぶ 洗面台の上ですからウレタン塗装をお勧め致しました。 オイル塗装はマメにメンテをすれば大丈夫です。

kakure3
質問者

お礼

回答有難う御座います。 水のことやメンテナンスのことを考えるとウレタン塗装が有利と言うことですね。 オイル塗装なら素人でも容易に出来そうなので、どうかと思って質問させて頂きました。 塗装については、材木店などにも相談してみたいと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 無垢フローリング、パイン材について教えて下さい

    無垢フローリング材の選択で迷っています。 価格が手ごろで、何より踏んだ時の柔らかさや飴色に変わっていく自然な素材感が好きで「レッドパインのソリッドに決まり!」とずっと思っていました。 しかし、いざ決める時に何種類ものカットサンプルを見ているうちに 迷いがでてきました。タモやメイプルなどの広葉樹の強度や耐久性も大事かなあと思ったからです。 ただ、広葉樹ではあきらかに踏んだ感じは硬くなるだろうし、パインのような庶民的で素朴な感じではなく、どことなく冷たい感じになるような気もします。 (広葉樹を使用されている方、ごめんなさい。) パインにした場合、一番心配なのは椅子の足などによる「へこみ」です。多少のへこみは布とアイロンがあれば復元するらしいですが、いつまでもそんなことを自分がするとは思えません。椅子の足にキャップをかぶせる方法もあるそうですが、家内から「ダサイ」の一言。 実際にパインの無垢フローリングを使用している皆様、相当ボコボコに なるものか教えて下さい。また、ヘコミ防衛策なども紹介していただけるとありがたいです。 なお、「ユニタイプ」といって長手方向に接いでいるものがありますが、ソリッドと比較すると狂いなどが少ないのでしょうか。接着剤を多様していそうなことや、木目が短スパンで切り替わる人工的な見た目のため好きになれないのですが杞憂でしょうか。 また、今見ている会社のカットサンプルカタログには「F☆☆☆☆」とか性能表示的なものがありません。無垢材において気にするほどのことではないでしょうか。 ちなみに、工務店紹介の会社は岐阜県岐阜市のA商事で、レッドパイン無塗装節有り(ソリッド)厚さ15mmで12,000円/m2です。

  • パイン材の塗装について教えて下さい。

    あと1週間ほどでリビング&水周りのリフォームが終わる予定です。 当初、床材はウォルナットより明るめの無垢材(木の名前を忘れました)で 張る予定でしたが、工務店のミスで、仕事から帰ってみると パイン材が敷き詰められていました・・・。 でも、これだけ(20畳+トイレ+洗面所)直すのは大変だろうと、 諦めて、パイン材のままにする事にしました。 前置きが長くなりましたが、個人的にパイン材の節があまり好きになれず 選ばなかったのですが、あの木の明るさは好きです。 節を目立たなくするために、茶色系で塗装した塗装見本を貰ったのですが、 悪くはないのですが、やはり無塗装と比べると『塗った』感があります。 このさい、きっと節は慣れるだろうと、このまま無塗装での考えが強くなってきました。 ですが、リビングはともかく、洗面台やトイレも全て同じパインなので、 水周りに無塗装では、どうなのか、若干心配です。 水周りだけ塗ってもらおうかと思いましたが、どうしても今以上のツヤが出るのは 嫌なので、ツヤはなしで撥水効果を出すには、何を塗ったらよいでしょうか。 工務店にも相談してみますが、どうもいろんな面で適切な回答が頂けないもので(汗) それではよろしくお願い致します。

  • パインの床の掃除方法

    無垢のパイン材の床を掃除したいと思うのですが、どのように 汚れを落とすのがいいのでしょうか? 中性洗剤を薄めた雑巾で拭く程度でいいのでしょうか? パイン材にはクリアの塗装がしてあります。 キッチンの下や、洗面台の下などが多少黒ずんできています。

  • 木板材への捨て塗り塗装について

    塗装未経験です。 現在新築中ですが、コスト削減のため下足入れ、テレビボード、洗面台手洗い等、各木製カウンターの塗装をDIYでやることになりました。 天板には30mm厚の無垢板と集成材を使っていています。 浸透性塗料による塗装ですが、水回りはその上にニスで保護する予定です。 「捨て貼り塗装」は必ずすべきものでしょうか?(ネットで捨て塗装の件を知りましたが、大工さんは必要ないと仰っているため) 入居後にのんびり塗装する予定でしたが、裏側も塗装するとなると手洗い洗面器具設置及び固定する前になります。それなりに塗装する時間をいただければ現場で塗装も可能でしょうが、工期に余裕がないため迷惑をかけないためにもDIYを諦めるしかなさそうです。 板材の厚みや集成材と無垢材の違いにもよるのか? あるいは実際問題としてそこまでの必要はないのか? 反り止めが入れられるところは入れておいてもらうとか? 等、アドバイスいただけることがありましたら、よろしくお願い致します。

  • ブロックと木材の接合について

    自分の店舗で使うカウンターを作ろうと思っていますが脚の部分に塀で使うようなブロックを使いたいと思っています。天板はパイン材(厚さ30ミリ)使用の予定です。 ブロック同士はセメントで接合し重ねればよいかと思っているのですが天板を乗せるにあたりブロックと木材を何を使って固定したらよいかと悩んでいます。 ブロックと木材もセメントでつなげるのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • (新築)集成材カウンターの反りについて

    昨年の春に新築した自宅について困っています。無垢材の床に漆喰壁の自然素材にこだわった工務店で、造作のタモ集成材のキッチンカウンターやワークスペースがあるのですが、集成材の天板が反ってしまいました。キッチンカウンターが特にひどく、2500x450の長辺の2/3が1、2mm反りでめくれてしまっています。このカウンターの表面は防水塗装がしてあるのですが、めくれた裏面を確認すると塗装がしてありませんでした。この無塗装が原因で反っていると考えています。 担当の現場監督に連絡すると、自然素材の木と塗装のため、反ることもあると言われました。裏面が無塗装が原因ではないか、と伝えても、おなじような説明を繰り返されるだけでした。 私としては、これは施工ミスではないかと考えており、天板の交換をして頂きたいのですが、これは現実的でしょうか?天板の交換が難しければ、それ以外に工務店との現実的な落とし所がありますでしょうか。皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 陶器の場合の洗面カウンターについて

    現在新築工事をしています。 トイレの手洗いですが、和陶器にしようと考えています。 雰囲気的に、木材をくり抜き、そこに和陶器をはめ込みたいと考えているのですが、木材を何にしてら良いか分かりません。 水周りなので慎重に決めたいと思っています。 どなたか陶器使用の場合のカウンター部材のアドバイス宜しくお願い致します。 尚、陶器は http://www.inax.co.jp/products/xsite/maker/sounobi/sanchi_basin/index.html#p04 の下から2つ目の黒っぽい陶器です。

  • 屋外の作業台用の雨風に強い木材はなんでしょうか?

    屋外で置きっぱなしで使う、作業台を作ってみようと思います。 (1) 雨風に強く、しならない、ボロボロにならない木材はなんでしょうか? 「パイン」は如何でしょうか? (2) 塗装も考えています。「屋外用塗料」なら何でもいいですか? 塗装は「コンプレッサーによる吹きつけ」より塗膜が厚くなる 「筆塗装」のほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 広く深めの洗面ボール

    新築の家を予定してます。 洗面台は、既存のメーカー製の洗面台ではなく、洗面ボールのみを単独で買って、無垢の一枚木に埋め込もうと思ってます。 洗面ボールは、衣類の付け置きができるくらいの広さと深さの物を探しているのですが(この面だけでいえば、既製品の洗面台の洗面ボールがベスト)、検索しても、陶器製品のが多く、これらはあまり深くも広くもなく、手洗い程度の製品しか探せませんでした。 既製のメーカー品は洗面ボールだけの販売はしないといわれましたので自力で探すしかありません。 広く深めの洗面ボール(できれば陶器以外)を販売しているサイトとか知っている方がいらっしゃったら教えていただきたい。

  • トイレの洗面ボール一体型カウンターの材質を知りたい!

    トイレの洗面ボール一体型カウンターの材質を知りたい! 築20年です。トイレに洗面ボール一体型のカウンターが付いています。 手入れのため、材質について知りたいと思います。 このカウンターは裏から見ると、便器と同様陶器のように見えます。 表面はアイボリーで、トイレのどうしても落ちない汚れを落とすために使っている耐水サンドペーパーで擦ると表面は容易に艶を失い、ヘアライン状の傷ができます。 表面の見た感じ、傷の付きやすさ等を考えると樹脂系の塗装のように思えます。 陶器というと便器とか一般的は洗面ボールのように、着色し、うわぐすり(車でいうクリアのようなもの?!)を塗って焼き上げたものだと思っています。 表面はガラスほどの硬さがあり、耐水サンドペーパーで擦ると傷は付くのでしょうが、直ぐに艶がなくなるということもないようです。 ウチのように陶器ありながら、表面の比較的やわらかい樹脂系の塗装というような製品もあった(ある)のでしょうか? また、艶回復のため、ガラスコーティングなどをしたいと思いますが、DIYでは車用以外は販売していなかったようです。何か良いものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう