• ベストアンサー

リカバリーCDまたはバックアップ

badtotoの回答

  • badtoto
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

まず、PCのメーカーでホームページで調べて、バックアップツールがあるかどうかを確認した方がいいと思います。例えばLenove(IBM)はRecovery CD作成のツールがありますので、とても便利です。 ツールですが、Norton Ghostでバックアップすることは可能です、但し、ソフト自体が有料です。

okoko_oyoyo
質問者

お礼

badtoto 様 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バックアップ XP リカバリCD ない 

    PCのメモリ増設、内部の掃除を初めてする為、バックアップしたほうが良い(全て初めて)というのは分かるのですが、勉強不足で教えていたきたいです。 使用PC 2005年 NEC製 XPモデル VL570DD リカバリCDは付いていなかったはず プログラム→アクセサリ→システムツール→ バックアップ という手順みたいなのですが、未インストールの為、それにはどうもリカバリCDが必要。 但し、私の機種は購入時の付属はなかったはずで自分で用意するっぽいです。 http://www.microsoft.com/japan/protect/yourself/data/backup.mspx 文章、下の方の「プレインストールされたコンピューターを購入し、オリジナルの Windows XP CD-ROM をお持ちでない場合」に該当? 以前に作った再セットアップのディスク(4枚のDVD)はありますが、そこから先どうやっての部分が分かりません。 同様の経験を持つ方、詳しくお教え頂けたらと思います。 ・一般論として、バックアップすべき項目は何でしょうか。 項目と、だいたいのバックアップ先候補が知りたいです。 例)写真データ→CD(で充分だろうというような) ・バックアップの自動更新なんかは可能なのでしょうか。 ・バックアップやシステムの復元など、こういうことは設定しておいた方が良いよということがありましたらお教え下さい。 まとめ (1)バックアップを取りたい (2)それにはリカバリCDがいるが、ない (3)初心者にわかるバックアップのやり方 (4)バックアップ以外にもしておいた方が良いことがあれば教えていただきたい 以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。 不足事項はご指摘下さい。

  • リカバリーについての質問です。

    色々とPCがおかしくなってきたので、リカバリーをしようと思うのですが、リカバリーするディスクとはWindowsXPのインストールができるCDの事でしょうか? また「スタート」→「全てのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」で出せるバックアップをすると、リカバリしてもそのファイルなどは残るのでしょうか?

  • リカバリーしたら?と言ったらPCのバックアップを取っていないと言われました。?

    会社のPCの調子が悪く頻繁に黒い画面になるようになりました。 PCの詳しい人に「リカバリーして下さい」と言ったら「PCのバックアップを取っていないし、インストールCDが無い」言われました。 彼の言うバックアップとは、仕事で使うデータのバックアップとは違うようですが、PCのバックアップとは何のことなんでしょうか? また、インストールCDが最初から無かったとも言ってましたが、どういうことなのでしょうか? 私のこれまでの経験はPCが突然立ち上がらなくなったら、再インストールをして、バックアップを取っておいたデータを移しました。 最近はインストールCDは無いものなのでしょうか?以上の2点を教えて下さい。

  • リカバリCDのライセンスについて

    3年程前に友人と2人でまったく同じパソコン(NEC製のノートPC)を買いました。 自分のPCが調子が悪いのでOSをリカバリー使用としたのですがリカバリーCDを紛失してしまいました。それで同じ機種を持つ友人にリカバリCDを借りようとしたのですが、友人曰く貸してインストールするとライセンス違反になるんじゃないの?と言われました。メーカー製PCのリカバリCDでインストールした場合はライセンス認証が要らないので使えるとは思いますが、2台にインストールしたら正規OSと認めてもらえなくなるのでしょうか?

  • リカバリーCDについて

    オークションにてDELL中古PCを2つ購入しました。一つ目がWindowsXPが破損してしまい、電源を切る、動作をしても自動的に再起動してしまうようになりました。OSを再インストールする必要があるのですが、中古でリカバリーCDがついていません。その後、二つ目のPCをオークションで購入しました。これには、windowsXPのリカバリーCDがありました。このリカバリーCDは、一つ目のPCで使用できるのでしょうか?一つ目のPCを再インストールするには、新しくOSを購入するしかないのでしょうか?そもそもこのような行為は違法なのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • リカバリCD無しでの再インストール

    SHARPのPC-MT1-HUというパソコンを使っているのですが調子が悪いので再インストールしようと思っています。リカバリCDを無くしてしまったのですがDriverMaxでドライバを一括バックアップ→市販のWindowsXPをインストール→DriverMaxでバックアップしたドライバを一括インストールという手順で再インストールは可能でしょうか?

  • バックアップとリカバリについて

    日立のPriusPCを4年間を使ってきて、始めてバックアップをするのですが、色々調べると「Dドライブに入れる」「CD-Rに入れる」「ソフトを使う」とか何をしたらいいかわからず頭から煙が出ています。 とりあえずやってみたもののやっぱりわからずCD-Rを10枚無駄にしました。 CD-Rを触ったのも初めてです。 PCが異常に重たくなったのでリカバリを進められています。 そこで質問なんですが、 ーーーーバックアップについてーーー ●【お気に入り】と【マイピクチャ】と【マイミュージック】のバックアップがほしいのですが、【マイドキュメント】の中に、お気に入りもマイピクチャもマイミュージックも入ってるんですけど、マイドキュメントだけバックアップすればいいのですか? ●一度Dドライブに入れてからバックアップしたほうがいいのですか? ●バックアップの仕方が写真(図)入りで、わかりやすいサイトを教えてください。 ーーーリカバリについてーーー ●メールはヤフーなどのフリーしか使ってません。 これもリカバリすると消えちゃうんでしょうか? ●ADSLを使っているのですが、ADSLの設定(PCにつなげる時に最初にした作業)もリカバリによってきえちゃうんですか? ●ADSLとか壁紙の設定はしなおさないといけないですか? そのまま引き継げるようなバックアップはできないですか? ●ウイルスバスターも消えちゃうんですか? 消えてしまうとしたら、CDをなくして(シリアルナンバーはあります)しまったんですけど、どうやってインストールしたらいいでしょうか? 説明がわかりにくい部分もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 単一リカバリーCDでの複数同機種PCのリカバリーについて

    単一リカバリーCDでの複数同機種PCのリカバリーについて DtoDでのリカバリーしかできない機種の場合、HDDをフォーマットしてしまったらリカバリーもできなくなってしまいますよね? その場合、同じ機種の別PCから作成したリカバリーCDを使ってリカバリーをした場合、これはwindowsのライセンスはどう解釈されるのでしょうか? また、windowsのプロダクトIDシールが貼ってある場合は、どうなるのでしょうか?

  • メーカー製のリカバリCD

    メーカー製のリカバリCDってWindowsOSのほかにいろいろソフトが入っていて、リカバリ時にそのソフトも同時にインストールされると思うのですが、そのリカバリCDでOSのみインストールすることって可能なのでしょうか? (状況としては、自作PCなどにWindowsXPのCD-ROMでcleanインストールした状態にしたい。)

  • オリジナルリカバリCDを作りたいのですが・・・

    OSはWindowsXP Homeを使用しています。 先日HDDをまっさらにフォーマットしてOSその他ソフトをインストールし直しました。 そのときに感じたのですが、ドライバーやソフトウェアのインストールが思った以上に多く大変でした。 バックアップソフトを使うとオリジナルのリカバリCDが出来ると聞いたので購入して見ようと思いますが、疑問点が数点あります。 1.データファイルの保存場所を任意で変更した後にCDを作成した場合、リカバリ後は自動的にその場所にデータを読みに行ってくれるのでしょうか? 2.ソフトの中には、データを移すときにバックアップファイルを作って、それを展開してやらないと元通りにならない物がありますが、それらはリカバリ前にバックアップファイルを作っておかないといけないのでしょうか? それともデータはそのままでよいのでしょうか? 3.ソフトはきちんとインストールされる物やレジストリをいじらずただ立ち上がるだけの物もやいろいろありますが、それらすべてリカバリCDの中にはいるのでしょうか? 4.上記の質問と重複しているような来もするのですが、インストールしたソフトにいろいろ設定等(たとえばOSのユーザー設定やソフトのデーター保管場所の設定など)してCD作成した場合それらの設定は保持されるのでしょうか? 5.XPやほかのソフトでもありますが、オンライン認証しなければいけないソフトなどはリカバリ後改めて再認証するのでしょうか? 上記の件解決したらリカバリCD作成にチャレンジしてみたいのですが、おすすめのソフト等ありましたら併せて教えていただけると幸いです。