• 締切済み

すぐに妊娠できるのでしょうか?

20代後半の女性です。 とてもつまらない質問でしょうが私にとっては気になって気になって仕方ないので回答お願い致します。 結婚して1年がたちます。今までは理由あって本格的子作りはしていませんでしたが来年早々から始めようかと思っています。 でも前から子供が欲しくて欲しくて色々な情報を集めていました。 毎日子供ができた時のことを考えてしまいます。もし子供ができなかったらということも考えてしまいます。 子供ができないというストレスから余計にできにくくなったりしますよね。私は毎日こんなことばっかり考えて子供ができるのでしょうか? 欲しい欲しいと思ってできた方はいらっしゃいますか? また、子供がいる友達3人にすぐに子供ができるとは限らないしという内容の話をしたところ、その友人3人はみんなすぐに妊娠したので、そんなの仲良しすればすぐにできるよって簡単に言います。そんなものなのでしょうか? ご回答お願い致します。

みんなの回答

回答No.7

遅くなりましたが追加で回答します。 葉酸摂取は食べ物から取るのが良いのですがまず大抵はムリです。 取りきれません。 なので葉酸はサプリ摂取が推奨されています。 一日400ほど。 鉄分やカルシウムなど妊婦に必要な養分が一つに取れる サプリも出ていますが、お薦めしません。 単一サプリで葉酸摂取をお薦めします。 ネイチャーメイドなどが代表的です。 と、いうのも、必要分以上は取ってはならない養分も中にはあります。 ビタミンAの取りすぎは異常をもたらす事で有名です。 実際食べる食べ物から追加で養分を取ってしまう場合もあり、 サプリ+実際食べた食べ物からとった養分=取りすぎ このような場合もあるので、一部の産婦人科では進められていません。 (説明できているでしょうか?) 40日と言うことですが、高温期が10日以上あれば大丈夫との事です。 ちなみに私は33日周期で高温期は10日程度。 似たようなものですよ。 でも、高温期が短いと言うことは黄体ホルモンが少なめという事です。私はそれで切迫流産になりましたので (安静にしていて無事妊娠継続はできていますが…) 出来る限り運動をされて、基礎代謝を上げられると良いと思います。 基礎体温を全体的にあげる必要があるので とにかくショウガ湯や漢方などで体質改善されてください。 漢方は内科などで保険が効く形で処方して貰えます。 当帰芍薬散などが有名ですよね。 コウノトリさんが来てくれること、お祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.6

>仲良しすればすぐにできる 残念ですが、そうとは言い切れません。 データーの話になってしまいますが、 不妊で病院に通っている女性が、現在30万人いるといわれています。 病院へ行かずに悩んでいる女性を加えれば、もっといるばずです。 さらに、男性不妊も加えたら・・・? 10組に1組のカップルが、不妊で悩んでいるという時代です。 多いか少ないかは、人それぞれの感じ方だと思いますが。 他の9組だって、望んですぐにできたとは限らないですよ。 友人は4年かかって自然妊娠しました。 でも私はそこまで待てなくて、病院へ通いました。 数字だけを見て悲観的になる必要はないですが、 「すぐできる」という言葉は、不妊で悩む女性にとっては、 ナイフのように突き刺さる言葉なんですよね。。。 ご心配なようでしたら、病院で調べてもらうと安心ですよ^^ すぐに欲しい!ということでしたら、ご主人の検査もお勧めします。 子宮卵管造影(レントゲンです)を受ければ、3ヶ月~半年は妊娠率が高くなります。 私は娘(今月で3歳)を、造影の2周期後に授かっています。 それまで3年できなかったんですけどね~。 【ゴールデン期間】は本当だったみたいです。 質問者さんにも、コウノトリさんが来てくれますように!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

人によると思いますが、出来る限り確率をあげる努力をされると良いと思います。 ベストタイミングで夫婦生活を持ってしてでも妊娠率は15%です。 3ヶ月で妊娠する率は50%、半年で80%と言うことです。 すぐにでも!と言う方は半年自己流でタイミングを取って 検査デビューされる方もいます。 検査で異常がわかり、治療開始となると時間がかかりますからね。 検査は大体夫婦同時にスタートして3ヶ月かかります。 でも初めての3ヶ月は卵胞確認して医者の指導の元のタイミングだと思いますが。 さて、タイミングの話ですが、まずは基礎体温を測ってください。 私は基礎体温と排卵日検査薬の併用で二ヶ月で妊娠しました。 後、子作りを始める二ヶ月前から「葉酸」を摂取してください。 赤ちゃんの先天異常の確率を減らしてくれます。 冷え性ならば、湯船でしっかりと暖まり、しょうが湯を飲み基礎体温を上げる。 ビタミンEの摂取も大事です。 後、運動不足は良くないので筋力を付けることと、 妊娠するまでに標準体重を維持することです。 私は欲しい欲しいと考えつつ、これだけしていたらできましたよ。

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とりあえず基礎体温は計っています。周期が長く40日ぐらいなので心配になり病院に行きましたがギリギリ大丈夫とのことです。あと葉酸ですがサプリメントでとってもいいのでしょうか?それとも食事などで葉酸が多く含まれるものをとったほうがいいのでしょうか?ちなみ葉酸のサプリメントって店頭ではあまりみかけないですよね?通販だとどれにしていいかわからないし・・・。会社によって良し悪しがあるのでしょうか?質問だらけになってしまいましたがご回答いただければうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49480
noname#49480
回答No.4

こんにちは。 お気持ちわかりますが、大丈夫ですよ。 私は排卵期に狙いを定め、一日おきに子作りに励んだところ、開始ししたその周期に妊娠しました。 一人目も、二人目も。 子作り解禁前には、妊娠できるかどうか、すご~く不安でしたが・・・・(特にネット検索は余計に不安になりますので、ほどほどに・・・) 私の周囲にも、子作り宣言したその周期に妊娠している人が、結構います。大多数の人は、遅くとも一年以内に妊娠しています。 逆に、不妊治療を数年して授からない人も、ごくごく少数ですがいますが・・・。 ただ、大抵の人は、お友達の仰るとおり、 >仲良しすればすぐにできる だと思います。

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。力を入れすぎず頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruodon
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

やはり人によるかと・・・ 友人は10年不妊治療の末、第1子を出産しましたが なぜか第2子は最近自然に妊娠したそうです 別の友人は先月たった1回の性交で妊娠したそうです できるときはできるし、できないときはできない でもやってみなきゃ、できるものもできないです まずはあまり気にせず子作りを楽しんでみてはいかがでしょう 赤ちゃんは授かり物ですからね! 早く妊娠できるといいですね!

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141688
noname#141688
回答No.2

私も中々赤ちゃんを授かれないのですが、お辛いですね。 子供の事を考えないようにといっても、欲しくてたまらないのに、考えないようにするのは難しいし。 タイミングが合っていて健康な場合でも、20代で月に妊娠する確率は20%だったか、30%だそうです。 妊娠しやすい人もいますが、統計的にはこのような低い確率なんだそうです。 皆さん、欲しいと思ったらすぐに授かると思われがちなのですが・・・。 不妊治療をしている友達もいますが、私の周りは、結婚半年以内で授かっていますし。 欲しいと言って悩んでいて、気分転換に温泉旅行に行った翌月に妊娠した友達もいます。 旅行へ行ったりと、気分転換も良いといいますよね。 どうぞ、赤ちゃんがきてくれますように^^

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分なりに努力して頑張ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ericyu14
  • ベストアンサー率13% (8/61)
回答No.1

人によりますよ・・・。 簡単に出来る人もいれば、1人目は簡単に出来たのに2人目は人工授精しても出来ない人もいる。 私は、一回目の仲良しで妊娠しましたがすぐ流産。 それから、4ヶ月仲良しして出来なくて、精神的におかしくなってきちゃうと思って(流産したことで、精神的に不安定でした)病院に行き、排卵日を見てもらうタイミング法をしてもらったら、運がよく1回目の排卵日が当たって妊娠しました。 今8ヶ月です。 でも、友達は1年半子作りして、流産も1回ありましたし人工授精もしたましたがまだ妊娠に至っておらずかなり精神的に不安定です。 いろんな人がいるので、お友達同様簡単に出来る場合もあるし、 なかなか出来ないこともありますから一概には言えないかと思います。 すぐ赤ちゃんが来てくれるといいですね^^

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね・・・何でも人によりますよね・・・。自分の体調などを整えて赤ちゃんが来てくれるように頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なかなか妊娠しません…

    こんばんは。 結婚2年目の20代後半女性です。主人も20代後半です。 ここ5ヶ月ほど子作りをしていますが、なかなか妊娠しません。 基礎体温をつけており、ちゃんと2層に分かれています。 この基礎体温に基づいてタイミングをあわせています。 子作りということがストレスになるといけないので自然にできればいいと思い、 今は自分でタイミングを見計らっているくらいで、他には何もしていません。 私のまわりの結婚している友達が次々に妊娠していくので少し不安になります。 みなさんは子作りを始めてどのくらいで妊娠しましたか? また、始めて5ヶ月ではまだまだ頑張らないといけないでしょうか?

  • 妊娠の可能性

    二人目希望の者です!! 2ヶ月前から子作りを始めており 先月の後半に下腹部に違和感があり 妊娠してるのかな?と ドキドキしてます。 生理は一人目を出産後 5ヶ月できました。 産後から生理周期がバラバラで 妊娠前は24周で産後は30~35周に なりました。 先月は10/4でした。 今回は子作りの為 頻繁に仲良しをしています。 昨日 中国製の早期妊娠検査薬が 手に入り 今朝やってみました。 尿をかけて2~3分も経たないくらいで 見えるか見えないかくらい 薄い線がでました。 これは妊娠の可能性はあるのでしょうか? ずっとモヤモヤして気になっています。 ちなみに ドゥーテストで 検査したところ 陰性でした。 回答お願いします。

  • 妊娠の可能性について教えてください。

    お世話になります。 2月から本格的に子作りを始めました。 下記のような場合、妊娠の可能性はありますか? 月経の周期は30日~32日です。 3月9日~14日 月経 3月16日    仲良し 3月22~28日  不正出血 体温:35.9~36.0 4月2日~   体温:36.5 4月2日からの体温上昇が排卵日なら仲良しした方が 良いと思うし、妊娠の可能性があるならしない方が 良いのかと思ったり…。 宜しくお願いします!

  • 妊娠を望んでいます

    妊娠を望むようになり、子作りを意識するようになって2ヶ月が経ちました。未だ妊娠には至っておりません。 これまで1年以上、基礎体温をつけてきた結果、排卵には問題ないと思っています。 妊娠したいという思いが強く、どうしても焦ってしまうのが現状です。焦りからストレスになってしまい、最近胃の調子が悪く、胃カメラの検査も行う始末です。 まだ子作りを始めて2ヶ月で、不妊を心配する時期でもないかと思うのですが、どうしても不妊だったらという心配があります。 妊娠された方、子作りからどれくらいの期間で妊娠されているのでしょうか? ちなみに、うちは主人の仕事の関係上、仲良しできるのは3日に1度くらいです。

  • 妊娠の可能性

    すみません20代後半、既婚です。妊娠の可能性について教えて下さい。 周期(毎月バラツキありますが平均32日前後) 最終生理日12/18 1/1~3 風邪で連日投薬 1/4 1/5 仲良し 1/6 1/7 1/8 1/9 1/10 仲良し 1/11 仲良し(基礎体温計購入★つけはじめ1日目) 1/12 1/13 1/14 1/15 仲良し(基礎体温計・高温期突入…?) 1/16 1/17 1/18 仲良し 1/19 ※生理がいつきてもおかしくない 1/20 1/21 妊娠検査薬・クリアブルー陰性 1/22 1/23 1/24 妊娠検査薬・クリアブルー陰性 1/25 1/26 1/27 今に至る…(15日~高温期のまま) 最終生理日から39日経過 基礎体温計はつけはじめたばかりなので、まだきちんとデータがとれていなく、体温の上昇はあまり関係ないかも知れません。 この時点で何かわかることはありますでしょうか…? 風邪で高熱が出たことやストレスなどで生理(排卵)が遅れているのでしょうか 宜しくお願い致します

  • 妊娠線

    友人がこのたびおめでたになりました。 20代後半なんですが、妊娠線をすごく気にしているようです。 妊娠線が出来ないようにする、よい商品があれば教えていただけますでしょうか?

  • 妊娠の可能性ありますか??

    妊娠の可能性ありますか?? はじめまして。妊娠希望の一児の母です。 今年2月に妊娠してとても喜んでいたのですが、子宮外妊娠で残念ながら子供を諦めざるを得ませんでした…医者は2.3回通常に生理が来たら子作りOKですとのことでした。でもまた子宮外になったら…と思うと中々決心がつかなかったのですが、夫と相談し挑戦することにしました!!   3.4.5.6.7月と生理が大体月の10日前後にきていました。そして7月の16.17.19.22と避妊せず仲良ししました。8/10前後に生理予定です。 生理が遅れるまで待てばいい話なのですが…もー気になってしょうがなくて>.<  回答の程宜しくお願いいたします。

  • 妊娠希望

    詳しい方、回答よろしくお願いします。 私は妊娠希望の既婚、20歳です。 結婚式や新婚旅行などもあり 中には出していませんでしたが いつ子供を授かっても良かったので 避妊はしていませんでした。(毎回外出し) つい最近、本格的な子作りを解禁したのですが 1年以上避妊をしていなかったのに(外出し) 今現在、妊娠していないのは 私は妊娠しにくい体なのでしょうか? それともやはり中に出さないと 妊娠の可能性は低いのでしょうか? 文章が乱れていてすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠できないのは何故?

    私は30代後半です。半年前から子作りをはじめましたが妊娠しません。 最近婦人科で卵管造影検査をした際、左の卵管が詰っているか通りが悪い(はっきりしない感じでした)ことがわかりましたが、検査時の痛みは周りが言うほどありませんでした。右の卵管はきれいに通りました。 過去に一度堕胎経験があり、クラミジア感染したこともあるので、それが原因だと思います。 基礎体温はつけていますが、人より波が大きく安定していませんが医者からは排卵はしていると言われました。 年齢的にもギリギリですし、肥満(減量中です)であることと冷え性、子宮筋腫も小さいものが多くあるなど、色々と不妊の原因と思う事を考え悩む毎日です。 あと、子作りをはじめてから右下腹部と腰に鈍い痛みがするようになりました。冷えると痛みが増します。生活に差し支える程ではないですが気になります。仕事が忙しく病院にも行けないでいます。 生理がくるたび「また駄目か…」と悲しく、更年期なのかイライラもひどくストレスが溜まっているのもすごく感じるようになりました。 私はどうしたらいいのか…母になることができるのか…苦しい毎日を送ってます。誰かアドバイスをお願いします。

  • 妊娠希望・・・

    これまで、基礎体温をつけ子作りを頑張ってきましたが出来ません。そうそうできるもんじゃないんですね。私はこんなに大変だと思っていませんでした。すぐ出来るだろう♪くらいにしか。友人とそろそろ子供が欲しいねと話している中、排卵検査薬というのを知り、それを使いはじめたのですが、前回は説明書通り判定が出た日とその翌々日にちゃんとしたのですが、やはり駄目でした。はぁ・・・やっぱりそうそうは出来ないのかなと改めて思う今日この頃。 自然に出来た方はそんな事も考えなくていいので羨ましいです。現在妊娠希望で頑張っている方など、何でもいいので情報を下さい。

SF-510とのペアリング
このQ&Aのポイント
  • iPhone se2とSF-510のペアリングがうまくできない
  • SF-510とiPhone se2の接続方法について教えてください
  • EPSONのSF-510をiPhone se2に繋げる方法が分かりません
回答を見る

専門家に質問してみよう