• 締切済み

ロータリー交差点の優先順位

日本国内のロータリー交差点を通る時の,車の優先順位を教えてください。 先日,ロータリー交差点の中央の円形の道に入って,出て行く道まで回っていたら,外から入ってこようとするタクシーとぶつかりそうになりました。タクシーからは警笛を鳴らされるし,私はロータリー内の円形の道を回っている車が優先だと思っていたので,ちょっとショックでした。 ロータリー内を回っている車に優先権があるのか, 外から入って車に優先権があるのか, ほかに優先順位があるのか, どうか教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

ANo.3です。 分かりやすいURLがあったので参考にしてください。↓

参考URL:
http://www.civiltec.co.jp/roadarena/rotary.html
nanana_77
質問者

お礼

貴重なアドバイスをありがとうございます。 ご紹介のサイトは動画もあって,分かりやすいですね。やはり回ってる車が優先って事ですね。法律でそういう一文があればもっとよかったですが...。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.3

どこの国でも、特別の規定が無い限り、緊急車両等を除き、原則としてロータリーから出る車両が優先だと思います。 そうしないとロータリーの中に車両が溜まって動きが取れなくなってしまいます。 (イギリスでは、ラウンド・アバウトから出る車を待ってから進入していました。インドでは我先に進入して動きが取れなくなり、警官が交通整理をしている所がありました。) 後は、規則・規則と言わずに、譲り合いの精神で行きましょう。

nanana_77
質問者

お礼

貴重なアドバイスをありがとうございます。 そうですよね。ロータリーから出る車が優先ですよね。「道交法?」で明文化されていればいいのですが,そこまでは分かりませんね。ただ規則がどうあれ,実際の運用上は譲り合いですね。 ありがとうございました。

  • butaman7
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

地域により違うと思うのでどちらが正しいとはいえませんが、私が住んでいるところのロータリーでは国道からの出入りが優先です。 ロータリーの内側を走っていても国道から車が入ってこようとすれば とまらなければいけません。 それ以外の道では出る方が優先になり、入る側はすきをみて進入するということになります。 その通行手段はどこにも書かれていませんので地方から来た方やなれていない方はは逆走したり出入りに戸惑っていますね。 整理すると(ちなみにこれは北海道旭川) 優先1 国道からの出入りする車 優先2 国道以外の道に出る車 残りの車 優先1,2の車の邪魔にならないように進入 ロータローは危ないので気をつけてくださいね

nanana_77
質問者

お礼

貴重なアドバイスをありがとうございます。 有名な旭川のロータリー交差点ですね。日本で最も大きくて美しいロータリーと聞いています。やはりそこでもローカルルールなんですかね。ロータリー内をぐるぐる回ってる車には,入ってくる車が「国道から」とか「それ以外の道から」とか分かりにくい気がしますね。 ロータリー内の通行は特に慎重に運転するようにしますね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.1

ロータリー内の車が原則優先権があるはずです。 ただ、そのロータリーですが 一般車とタクシー用で異なるレーンが接続されてるような 駅前にあるロータリーとかじゃありませんかね? だとすると、ロータリーのように見えて 一般車は順路どおりだとすぐに出るようになってませんでしたか? (一般車はロータリーしてはいけない感じ) その場所が分からないと正確な事はわかりませんが 日本の交通法規の原則である左方優先で考えても ロータリー内に居るほうがタクシーにとって左方になると思いますよ まあ、タクシー運転手もマナーの悪い方多いので そういう人だったと考え、接触しなくて良かったのじゃないでしょうか? あと、自分が「優先」を固辞すると結局事故の元ですよ 入ってこようとしているなら、入れさせるぐらいの余裕はあった方が 事故回避につながると思います。

nanana_77
質問者

お礼

早速の貴重なアドバイスをありがとうございます。 道交法からは「左方優先」という事しか引用できないのでしょうね。キッチリロータリー内の優先順位を謳ってあるといいのですが...。 それから,事故を起こしてしまってはどちらも損ですよね。アドバイスのように余裕を持った運転を心がけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交差点での優先順位

    交差点での優先順位について教えください。 画像は少し違うのですが、 AとBの車両がどちらも右折しようとする場合は、 どちらの車が優先されるのでしょうか??

  • 交差点での右折車の優先

     信号機のある交差点で、私が、信号待ちをしていたところ、 前車に続いて右折しようと交差点内に進入していた車Aがありました、 前車が優先の左折車両があったので停止、それに伴い車Aは、交差点内で停止しました。その時点で、信号が切り替わり、私の車の進行を妨げた状態でA車が停止していたので、そのまま直進し、A車の右前方をすり抜けようとしたところ、そのままA車の右前方部に車をぶつけてしまいました。この場合、昭和46年の道路交通改正で、交差点内の車両の優先はなく、私の車の方が信号が青で優先で、例え相手の車が停車していようとも車をぶつけても優先は私なので、過失が全くないと思うのですが、法律的にはどうなのでしょうか。このケースは良くあると思います。交差点内の車が優先なら私は止まっていたのですが、交差点内の車優先の法律がなくなったと聞いておりますので、私はそのまま直進車をぶつけた次第です。

  • 大きな交差点の曲がり方

    教えてください。 道路、とくに交差点に於いては、歩行者、直進、左折、右折の順に優先権があると信じて今日まで運転してきましたが、本日横浜のみなと未来にある大きな交差点(片側4車線と3車線の道路が交わる交差点)にて大変不快な思いをするとともに、交差点での優先順位がよく解からなくなってしまうできごとがありました。私は、停止線より2台目に居て左折のポジションでした。こちらからの直進車は無く、対抗車線には右折車が何台かいました。 信号が変わり、先頭のトラックは路肩から2番目の通行帯へ、私は二つ先の交差点を右折の予定でしたので、一番中央よりの車線へ向かいました。そのときです、対抗右折車が私と同じ車線に入ろうとしてぶつかりそうになり、かろうじて前に入った私に対してクラクションを鳴らしてきました。私は自分が正しいと思っていたので車を止めて降りていくと相手は、自分が入るべき車線に私が割り込んだ、と言うのです。私は左折だからどの車線に入ろうと右折のあなたが待つべきだろうと主張すると、中央よりの車線は右折車輌が入るのだから、お前が右折ウインカーをつけて入るべきで、お前の方が右折だろうが!と、とんちんかんなことを言い出す始末です、一度別の車線入ってから車線変更したのなら解かりますが、交差点内を左折しながら入ったわけですから、お前が右折だろうが!って言うのは何かおかしいと思います。高速道路なわけでもなく、右折のできる交差点がいくつもある道路ですから追い越し車線云々でもないと思います。たとえ何車線もある交差点でも、歩行者・直進・左折・右折の優先順位の原則は変わらないと思うのですが、どうでしょうか?交差点内での事故の場合、過失割合に100:0は有り得ないといいますが、間違った解釈をしている人がいるのは怖いですね。自分の判断が正しかったのか考え直す意味でも、適切なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 交差点での右折、優先順位について

    以前、仕事で何度もアメリカへ行っていたのですが、 現地では左折レーン(日本で言えば右折レーン)のある交差点では、 最初に左折の矢印信号が表示され左折車を先に行かせ、その後青信号に 変わり直進車と右折車が交差点に入ることが出来ます。 この法規だと交差点前での渋滞の原因である、対向車線を横切る形の 左折車を先に行かせるので、交差点での渋滞に対して非常に効果のある 対策だと思ったのですが、なぜ、日本の道交法では全てに関して 直進車優先で、こう言った交差点での渋滞に効果のある方法を採用 しないのでしょうか? 現在では、道交法が定められた数十年も前の道路事情からは、 想像もつかないくらいに車の台数が増えて、交差点で右折車が原因に よる渋滞が日常的に発生しています。 (右折レーンに入りきらなくて、直進レーンもふさいでいる場合が多い) また無理な右折による交差点内での事故も多発しています。 なぜ、警察はただ取り締まりをしているだけでなく、アメリカのように、 もっと効率よく車が道路を走れる方法を考えないのでしょうか。

  • 宇治橋付近の交差点の通過で困っています。

    グーグル・マップで検索中です。かなり地域限定の質問ですがよろしくおねがいいたします。遠方から宇治市に行くので地図だけが頼りです。 車での移動です。京滋バイパス付近の「DCMダイキ宇治店」から京阪宇治線に沿ってどんどん南下して、「宇治橋を渡りたい」のですが、宇治駅の先で急に狭くなり、宇治橋東詰交差点に入る直前に一方通行の逆走になってしまうので交差点には入れません。 それで、すぐ左にはロータリーがあり、そこからは交差点に入れるようですが、タクシー専用という文字が見えます。一般車がロータリーへ入って右折して宇治橋東詰交差点に入れますか。 ロータリーが使えないなら、どの道を行けば宇治橋を渡れますか。 目標物をできるだけ提示して教えてください。

  • 見通しの悪い交差点での優先判断

    先日、普通自動車(MT)の仮免技能試験を受けましたが落ちてしまいました。原因はいろいろありましたが、中でも大きいのが見通しの悪い交差点での優先判断不良です。どうしてもこの交差点を左に曲がるのが苦手です。スピードをギリギリまで落として、右から来る車が見える所まで進んで、車が来たらすぐに止まる・・・といっても、私の場合、止まった時には前に出過ぎていて、右から来る車の進行を妨げてしまいます。どうすれば見通しの悪い交差点を正しく曲がることができるでしょうか。どのくらいまで前に出れば車が来ないことを確認できるのか、視線を左折方向に戻すタイミングなどを教えてください!

  • 交差点での一時停止

    信号のない交差点に進入するときは 必ず一時停止して安全確認する義務があります。 円形交差点(ロータリー)も同様に一時停止しなくてはならない。 唯一例外なのは環状交差点に指定されている交差点で、 交差点侵入時には徐行するだけでよく、一時停止の義務はない この認識で合っていますか?

  • 優先道路に踏切があり、停車する場合。

      ∥|   ∥| __∥|_______   ∥|   ∥|    ∥|     上記の図は、横線が中央線の無い優先道路、縦の線は非優先道路で、優先道路に接続する所に一時停止の標識があります(上下共に一方通行ではありません)。 また、二本線は線路で、交差点の直ぐ左に踏切があります。  ここで、もし優先道路を左に行く車が踏み切りの直前で停止した場合、非優先道路の車の通行を遮断してしまいます。  実は、私は車の運転はしないのですが、家がこの様な交差点の前にありまして、しょっちゅう車同士のいざこざがあります。踏み切りが鳴ってしまうと直前で止まることになり、上下の道の通行を遮断することになり、これらの車がしょっちゅう警笛を鳴らしたり時には口論していることもあります。たぶん、交差点内で止まるなということを言いたいんでしょうが、この場合はやはり踏み切りが鳴り始めたら交差点内になろうが止まることは別に問題はないと思うのですがいかがでしょうか。  分かり難い図で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 交差点右折後、直近の交差点での事故に関する過失割合

    私が、最近合った事故の過失について質問です。 私は優先道路から右折をしたのですが、右折後すぐにまた交差点があるところで左側より出てきた車と接触事故を起こしました。 相手には一旦停止がある道路です。私の方には一応中央線があるのですが、直前の交差点より4メートルほどしか離れていない交差点なので、右折の注意義務がまだ残っており、私の事故を起こした場所は交差点の延長と考えられる事もあり、保険会社からは優先道路とは言い切れないと言われました。確かに、右折した交差点からずっと離れた所にある中央線のある交差点では私のほうが優先道路だと思うのですが、この場合は、横断歩道から車1台分の場所につながる一時停止の道路なので優先道路と言えるのでしょうか?また、事故のあった交差点は双方道幅は同じぐらいです。 このような場合の過失はどのぐらいになりますか?

  • 交差点での右折の仕方

    信号灯の「直進」「右折」指示ない交差点で、 右折の場合、交差点中央で、直進する車両延々と待ち、 信号切り替わり、急いで抜け出ますが、もうすでに、後ろに直進車・・・ そこで、交差点の右折車は、直進車に、譲らなければならない範囲 交差点前遥か100m彼方の車でも、待つものでしょうか? どちらに、交差点の優先権有るのでしょうか?