• ベストアンサー

パソコンで4:3画面じゃないものを購入したら前と画面が違う

nuko_punchの回答

回答No.1

多分ミクシィの仕様です。 ブラウザを最大化して表示しない。 通常ウィンドウ表示にして、ブラウザを中央にでも移動して下さい。 >タッチパッド 自己責任で行ってください。 XPの場合ですが [マイコンピュータ](右クリック)->[プロパティ] でシステムのプロパティが出ます。 [ハードウェア・タブ]->[デバイスマネージャ・ボタン] でデバイスマネージャが起動します。 [マウスとそのほかのポインティングデバイス]ツリーリストを広げると該当するデバイスが存在すると思います。 [該当デバイス](右クリック)->[無効] でそのデバイスが無効になります。 ※余計なものを無効にすると、システムに障害が起こる恐れがあります。十分注意して下さい。

for-tep
質問者

補足

今開いているMSN相談箱の画面も左右に白い空間が多すぎると思うのですが・・ 通常ウインドウというものがわかりません。>< あとデバイス無効にすると自分の取り付けたマウスが使えなくなりました。(反対のことをしたいんですけれどね) システムに障害が起こると思うと怖くて違う操作ができませんでしたが。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコン画面割ってしまった

    型番NEC LAVIE LL750S タッチパネル搭載 今日ゲームで腹が立って3発ほどマウスパッドの隣を叩いてしまいました。そしたら 画面が割れてしまいました(液晶ではなく)ガラスですどうやらこのパソコン ガラスとモニターに1センチほど隙間があいているようでその手前のガラス側を、 割ってしまいましたモニター叩いてないのに割れることあるんですか? そして大丈夫だろって思ったら上と右はタッチパネルが全く反応しなくなりました そして画面を複数タッチしてしまうと画面がバグって10個ぐらい丸い白いのがでて( (タッチの反応跡)それとマウスカーソルが2つでます。この時点で操作を受け付けないので 強制シャットダウンですこれは三回に一回の確率で置きます これはモニターが死んでしまったんでしょうか?モニターケーブルを抜き直せば 治りますか?回答待ってます

  • DELL ノートパソコンで マウスが変?

    現在、DELLのinspiron6400ノートパソコンとマイクロソフトのコードレスマウスを使っているのですが先日からマウスの機能がおかしく(動かない)なりました。 いろいろ見てみたのですが左手をパソコンのタッチパッドの左辺りに置きながら操作するとおかしくなるようです。指先で押さえても異常がなく手のひらもしくはたなごころでそっと触れる程度でマウスが動かなくなります。マウスが動かない状態でタッチパッドは正常に動きます。同じような不具合がある方、対処方法をご存じの方いらっしゃいませんか。

  • パソコンのタッチパッド

    パソコンのタッチパッド 新しくパソコンをネットで買ったのですが、タッチパッドが滑りやすく、思い通りにポインターが動かせずイライラしています。 メーカーにパッドだけ取り換えてもらえないかと問い合わせたのですが、無理とのことでした。 また、タッチの感度をよくする方法も教えてもらい、そのように設定したのですが、あまり変化は見られません。 いいアイデアをお持ちの方がおられたら、教えていただけませんか。

  • ノートパソコンのタッチパッドについて

    ノートパソコンを使っていて、よくタッチパッドが誤動作するのですが、タッチパッドを無効にする方法はありませんか? 機種はNECのVersaProのVY17Mです。 マウスはMicrosoftのインテリマウスを使っています。 BIOSでやる方法も試してみましたが、タッチパッドの項目はありませんでした。 また、インテリマウスなので「マウスのプロパティ」を開いてもタッチパッドは無効にできませんでした。

  • ノートパソコンのタッチパッドとは、一般的には内蔵パーツでしょうか?

    ノートパソコンのタッチパッドとは、一般的には内蔵パーツでしょうか? 当方、XPのノートパソコンを使用しているのですが、メーカーのウェブサイトのそのPC用の更新ドライバーが出ていたので、その内容を見たのですが、「追加のタッチパッド用のバグ修正ドライバー」という説明があったのですが、ノートパソコンに対して外付けでタッチパッドを付けることは一般的なのでしょうか? 当方はタッチパッドとはPCのキーボードの手前に最初から付いているパーツだと認識しています。 よろしくお願いします。

  • タッチパッドを無効にしたい

    文章作成中に掌の一部がタッチパッドに (無意識に)触れると文章表示画面が意図しないところに飛んでしまいます。なるべくタッチパネルに触れないようにしていますが、入力に注意が行ってしまい、ついつい触れてしまいます。 タッチパッドを無効にする方法を教えてください。お願いします。 OS: windows10 pasokon: nec ノートパソコン 文章作成ソフト:word 2013 または vivi

  • ノートパソコンのタッチパッドがおかしいです。

    今SONYのVGN-SZ54Bを使ってるのですが、最近、タッチパッドを左にスクロールするとパソコンの矢印みたいなのが右に移動し、タッチパッドを下にスクロールすると、矢印は上に移動します。 つまりスクロールする方向と逆くの方向に矢印が移動します。結構ひんぱんになります。 その時は治るまで電源を落としてやりますが、すぐ元にもどります。マウスでは正常に動きます。 どうしたら治るでしょうか?リカバリーしたら治りますかね?なんでこんなになったのでしょうか...

  • フォルダをクリックすると検索画面が開いてしまう

    人から譲り受けたパソコン、WindowsXPです。フォルダーをクリック(マウスで右クリックもしくはタッチパッドでダブルクリック)すると、フォルダ内検索画面が開いてしまいます。右クリックで選んでフォルダを開くをしていすればフォルダは問題なく開きます。  なにか設定がおかしいのでしょうか。左クリックでフォルダを開くように戻す方法はありますか。 フォルダオプションなどはデフォールトに戻しています。

  • ノートパソコンのタッチパッドの機能を停止させる方法

    お世話になります。 安いノートパソコンで、そのパソコンに搭載されているタッチパッドの機能のオンオフを制御するボタンが無いノートパソコンのタッチパッドの機能をオフにする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのカーソルの動き

    DellのLatitude CPT S600というノートPCを所有しております。最近タッチパッドの動きが曖昧になってきて少々使いづらいのですが、簡単に解消する方法ありませんでしょうか。症状を詳しくお伝えすると、指でタッチする部分を触りカーソルを動かすのはいいのですが、カーソルをとめる時、繊細な動きができず、小さなポイントだと選択しずらいのです。行き過ぎてしまいます。OSは2000でタッチパッドのドライバはメーカーホームページより最新の物をインストールしています。