• ベストアンサー

調光器(ムードスイッチ)とスイッチの接続方法

調光器とスイッチの接続方法ですが、電源に対して、片切スイッチを付けてから、調光器をつけるのが一般的かと思いますが、先に調光器を付けて、片切スイッチを付けたいのですが、この順番で繋いでよいのでしょうか?ちなみに、こうしたい理由は、調光器から出た電線を2分配し、それぞれにスイッチを取り付け、2台の照明を取り付けたいからです、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

白熱灯なら別に問題ないと思いますよ。 容量オーバーと発熱にはご注意を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

白熱灯用で、電圧をコントロールですので 問題無いと思います、ハロゲン&蛍光灯は使用出来ませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.3

回路的には問題はないかと思われますが、一度松下電工へ配線経路をお話になり、問い合わせ後に施工してください。下記を参照ください。 http://www.mew.co.jp/gosoudan/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.1

調光の方式によると思いますが インバーター方式だと難しいのでは 調光器には常時電圧架かってしまいますし 取扱説明書ではどう書いて有りますか。

KCB_TV
質問者

補足

インバーター方式かどうか説明書等に書いてません。 ちなみに、松下電工のWNP575153です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明るさセンサ、EEスイッチ、調光スイッチについて

    ■明るさセンサ、EEスイッチについて エクステリア照明(LED)を 昼間は消灯⇒夕方暗くなると自動点灯⇒設定時刻に自動消灯・・・ といった使い方をしたい場合、 明るさセンサ付き照明器具を選ぶか、センサの付いていない器具であればEEスイッチとの併用があるかと思います。 EEスイッチについて、よくわかりません。 EEスイッチはセンサ付き照明が選べない時に設置するものでしょうか? もしくは、明るさセンサ付き器具では取り付け位置の制約がありますから、設置条件が悪い場合にはEEスイッチを設置する事が考えられますが、他にEEスイッチを選択する場合の理由として何がありますか? 例えば・・・ 同じ器具でもセンサ付きの方が当然値段が高くなりますね。 一か所程度であれば、もしセンサ付きがあればその器具を設置すれば済みますが、 自動点灯にしたい器具が多くなればなるほど、EEスイッチに接続した方が方が安くむと思いますが、認識が間違っていますか? 負荷接続灯数以内であれば、EEスイッチ一か所分で済むのであれば、コストダウンになるかと思うのですが・・・? もしくは、できればセンサ付きを選んだ方が良い・・・・とかはありますか? ■調光機機能付きスイッチ(LED用)について 気に入った器具を設置しますと、メーカーが複数になります。 リビングを調光させたいのですが、メーカーが異なる照明器具の接続はできませんか? 以上2点質問させていただきましたが、一方でも結構ですので、アドバイスお願いします。

  • 浴室の調光について

    在来浴室の照明を調光できるように考えていますが・・・・なかなか難しそうです。 まず、照明器具が限定されてしまう事。 LEDや蛍光灯照明器具は基本的に調光不可のようですが、白熱灯(ミニクリプトン)照明器具か、高価ですが一部の調光対応のLED照明器具を選ぶ事で一応クリアできそうです。 問題は、浴室内にスイッチ類が設置できない事です。(調べた範囲では) また、浴室を調光しても脱衣室の明かりが影響しては意味がありませんので、脱衣室の照明の操作(調光またはOFF)も同時に必要になります。 通常の明るさで洗い場を利用したあと、ドアを開けて照明のコントロールをする形になってしまいます。 浴室側で操作できれば一番良いのですが、いちいち脱衣室に出て調光コントローラーやスイッチを操作するしか方法なないのでしょうか? 妥協してその方法を選択した場合でも、いろいろと照明計画が悩みどころです。 脱衣室のみの利用時に浴室野照明が連動してはいけませんので、浴室の照明とは別にする必要があります。 よって同時に調光はできませんので、調光スイッチを2つ設置するか、脱衣室は通常のスイッチにして浴室の調光をする際に、OFFにしてしまう・・か? ちなみに・・ ユニットバスでは、オプションでダウンライト等の調光が可能で、専用の操作パネル (照明のON,OFF、調光操作をする「浴室内リモコン」)がありますね。 そのようなリモコンが単体で設置できるといいのですが・・・? また、ノーリツ エレクトロニクス テクノロジー株式会社の「浴室照明システム Lx.(エルエックス)」という照明器具を調光式に変えられる商品がありますが、現在販売終了しているようです。 http://www.noritz.co.jp/product/juke/lx/index.html ネットで手に入らない事もないのでしょうが、どちらにしても脱衣室の照明操作が必要になりますので、そうであれば、脱衣室に別途調光コントローラーを設置した方が良さそうです・・。 せっかくコストをかけても、本当にイメージ通りの演出ができるのか?・・といった不安も少なからずあります。 であるなら、バスグッズなどの安価なLED照明グッズ等で我慢する事もありなのかもしれませんが・・・? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 第2種電気工事士 片切スイッチについて

    第2種電気工事士 技能試験勉強中です。 複線図にした際に片切スイッチを記号にします。 記号には電源側と負荷側があり、電源側に黒い電線を接続する様にします。 この複線図を基に行う作業で、実際の片切スイッチの裏に描かれている記号の向きと配線を合わせるべきですか? 例えば逆に取り付ければ、スイッチのON/OFFが反対向きになるような気がします。 極性がなく、どちらでも良いとも聞くのですが気になります。 理由も合わせて教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 調光器

    調光器の先にある電線を不注意で、短絡させてしまい、使えなくなってしまいました。 やはり短絡させると、壊れるものなのでしょうか? あと、直そうと思ったらどうすればよいですか?自分で直す方法、業者等に依頼する方法の両方を教えてください。

  • 40w直管型LEDランプと調光器 組み合わせ

    お尋ねします。 現在取付けしてあるトラフ型40w1灯用(グロー式)の照明器具の球FL40wを 40w直管型LEDに交換してスイッチを調光スイッチに取換えしたいのですが、 ランプと調光器の組み合わせが分かりません。 そもそもこんな事が可能かどうかも分かりません。 スイッチ部は電源はなくスイッチ結線2芯のみです。 照明器具本体は1台です。   よろしくお願いします。。

  • ビルの照明についてお願いします。

    20年位前に建てられた6階建てのビル(EVあり)ですが、階段の照明が変なんです、1階部は照明器具は片切スイッチが付いていますが、2階からRF階までが24時間常時点灯しています。照明は非常回路付きの蛍光灯です。もともとは3路4路スイッチが付いていたようですが、スイッチの中を開けてみたら繋がってなく、電線同士を直接接続してました。非常灯回路があるのにバッテリーにはつなげてはなく、電源(+・-)を直接、照明器具につ なげています。階段はビル内にあり、階段以外の通路照明は片切スイッチがついています。避難通路方法はエレベータと階段のみ。階段に外壁には1m角の窓が各階にあります。質問はなぜ階段部分のみを24時間常時点灯しているのか?理由が分かる方がいらっしゃいましたら御教授お願いいたします。

  • 照明器具(蛍光灯)と調光スイッチについて

    一軒家のリビングに従来から照明器具(円型の蛍光灯2本)が付いていました。(天井へ付く薄型の円形) 壁のスイッチでオンオフしていました。(調光用のレバーがあり、任意に明暗できました。) 今回コイズミのGHN7204型を購入し、取り付けたところ、蛍光灯が正しく点灯せず、点滅したり、点灯しなかったりしています。調光用スイッチがあると蛍光灯が正しく点灯しないという説明を家電販売店で聞きました。では従来は同じ蛍光灯で問題なく点灯していたことの理由が分かりません。(今回の蛍光灯はスリム管です。)天井へ取り付けるタイプの照明器具で、この問題を解消できるものがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 調光器

    調光器を今度取り付ける予定なのですが、調光器の取り付け方法は、単純に照明と、電源の間に取り付ければ良いだけですよね?取り付けるのは、電気工事を必要とするタイプだとは思います。壁に埋め込むタイプのやつです。 あと電球の質問ですが、調光器を用いて、明るさを50%にした場合、消費電力も50%になるのでしょうか? 寿命も100%点灯で1500時間としたものを、50%で使うと寿命も3000時間になるのでしょうか?

  • オーデリックとコイズミの調光器の取付費用に疑問?

    LED調光スイッチの配線方式と取付費用に疑問です。 約1年前に拙宅に下記のオーデリック製LED連続調光式ダウンライト(XD 258 355)を 2個取り付けてもらいましたが●これは店舗・施設向きのM形ですよね? その当時、下記コイズミ照明の2線式のS形があれば取付費用も安かった のでしょうが、ホタルスイッチの3倍程度(1個当たり約9,000円)の取り付け工事を 請求されました。(部品代は別途です) http://www.odelic.co.jp/products/concept/led_eco/base/highpowerdown/02_08.html ■オーデリック  LED連続調光式ダウンライト 型番:XD 258 355  配線はPWM(4線式+専用信号線) 別売専用調光器:LC 1421使用 ■コイズミ照明 LED連続調光式ダウンライト+調光器(AEE 690 108)  これは2線式配線(メーカーに確認済)なので、ホタルスイッチ(片切スイッチ)の  配線と同じ工事内容では? 【質問】 2線式と4線式(+専用信号線)の取付工事費用に差があるのは理解できますが、 S形(=2線式の場合)があれば、ホタルスイッチ(片切スイッチ)と同じ手間(約3,500)で 配線可能ですよね?

  • 調光器の取り付けについて

    はじめまして。照明についての質問です。電気関係に疎いため、初心的な質問で申し訳ありません。 リビングの照明(引っ掛けシーリングタイプのシャンデリア、60w白熱球使用)を、節電のため調光できるようにしたいと思っています。 賃貸マンションに住んでおり、壁や天井に穴を空けたりすることは禁止されているのですが、壁や天井を傷つけずに設置できるタイプの調光器はありますでしょうか?ちなみに壁面のスイッチは他の照明のものも含め3連になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。