• ベストアンサー

オークションでのアドレス公開

sinahide01の回答

回答No.3

はじめまして。 あまりと言うか教えない方が良いと思います。 普通値段交渉の場合い相手側からメールアドレスを知らせてくるはずです!? またあまりにも条件の良い即決交渉はしない方が良いと思います。 もし教える時はフリーメールアドレスを作って教えてみてはいかがでしょうか? http://www.yahoo.co.jp/なとでしたら簡単に作れますし! フリーメールで検索かければ多数出てきます。 もしくは質問者さんのメールアドレスを教えてもらってはいかがでしょうか?質問欄の回答から質問者に「宜しければ(質問者)のメールアドレスを回答欄から教えて下さい」と回答し、質問欄からアドレスが教えてもらったら、その質問に回答しなければアドレスは公開されません。 ので!!

関連するQ&A

  • オークションの値下げについて

    オークションの値下げについて こんにちは。 ヤフオクで欲しい商品があります。その商品は開始価格が10000円で即決価格が19800円に設定されています。私自身その値段は高いと思っています。実際そのオークションは既に3回くらい再出品となっています。 そこで質問なのですが、値引き交渉アリとなってない出品者の方に値引き交渉するのはマナー違反でしょうか?? あまりオークションをしたことがないのでよくわかりません。ご回答よろしくお願いします。

  • 即決の設定をしていないのに「即決はできますか?」という質問が来た

    ヤフオクで出品を主にしている者です。 ちょっとでも高く売れれば嬉しい、という下心と、即決設定してしまうとオークション終了日時があらかじめ判らないのでスケジュール上困るため、 どの出品にも、即決価格や値下げ交渉は設定していません。 それなのに時々 「即決は考えていませんか?」 という質問や、 開始価格1000円、送料は落札者負担で出品しているもの(入札者なし)に対して 「送料込み1000円で即決は無理でしょうか」 という、「値下げ」という単語を使わないだけで内容は値下げ交渉という質問が来ます。 即決や値下げは、出品時にしか設定できず、 もし突如出品者の気が変わっても、出品取り消し(既に入札者がいる場合は手数料発生)→再出品(状況によっては出品手数料発生)にしないと不可能だと理解していたのですが、 こういった質問が最近頻繁に来るので困惑しています。 (今のところは「即決は考えていません」と回答しつづけています) 出品中でも即決や値下げ交渉の設定ができるのでしょうか? こういった質問が来た場合、お断りするのにいい台詞はないでしょうか?(「即決は考えておりません」では、感じ悪いような気がして…)

  • 質問文のアドレスを晒す出品者

    よく「~円で即決はできませんか?不可でしたら無視して下さい。可能でしたらこちらにご連絡下さい ××××××@yahoo.co.jp」みたいな質問に対して「即決は考えていません。オークション終了迄お付き合い下さい」というような回答をして質問者のアドレスを晒している出品者がいます。 アドレスではなく携帯電話の番号という場合もありますよね。 そういうオークションを見て思わず苦笑してしまう私なのです。 個人的には即決や値引きの質問は不快に思う方ですが、そういう質問があっても回答した事はありません。 ですが考えてみれば質問があれば回答する権利がある訳です。いくら個人情報が記載されていようと。「駄目でしたら無視して下さい」というのは質問者の勝手なエゴかなとも思いますし。 皆さんはどうお考えでしょうか? .

  • auオークション

    この度初めてau オークションに出品したのですが、「即決は可能ですか?また、他に出品されてる物も同時に購入したいです」との質問を頂きました。出品する際に即決可能と表示はしてなかったのですが、即決しても構わないと思っています。 しかし、このような場合どのような手順、操作をすればいいのか説明書きを読んでも全く解りません。。 早期終了にすればよろしいのでしょうか? どなたか簡単に教えて頂けませんか?馬鹿な質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • Yahooオークションについて

    こんばんは。Yahoo!オークションについて質問させてください。先日、私の商品を見てくださった方から質問をいただきました。内容は、 「そちらの商品を00円(代引手数料、送料込みで)で売ってください。」というものでした。そこで確認なんですがこれは、 ◯この場合、送料代引き手数料も私が負担 ◯質問の内容は入札開始価格よりは高いが、私が設定した即決価格よりは低い値段で買取させてくださいとの交渉を含むものでした。売却した場合規約違反になりませんか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • オークションについて

    最近ヤフーオークションにて出品デビューしました。 本日3回目の出品物が落札されました。 その落札者から出品当日に 「今の金額で(開始時価格)で即決してもらえませんか?」 と質問が来ました。 他の方からも質問が来ていましたので即決はお断りしました。 結局、開始時の倍の価格でその同じ方に落札されました。 落札後の支払い等の連絡を取っている際に 「価格を多少サービスして下さい」と言われました。 それは要するに値切られてるのですよね? オークションを始めて間もないのですが この様なことはよくあるのでしょうか? お互い気持ちよく取引したいのでかなりオブラートに包んで 交わしましたが、 (実際、まだ返事がないので交わせてないのですが。。) みなさんならどう対応するのですか?

  • オークションの使い方

    私はオークションを利用してよく買い物をするのですが、今回はじめて出品をしてみました。 ただ、初めてのことでわからないことも多く、私のまわりで詳しい人もいないので、質問させていただきました。 私が出品した商品に入札してくれた方からの質問で入札者さんからの提示金額で即決してくれないかという問い合わせがあり、了承したのですが出品画面には即決価格をあらかじめ決めていなかったので、出品後にあとから即決金額を決めて掲示することはできますか? 取り急ぎの対応を迫られていますので、わかる方がいましたら教えていただければと思います。

  • auオークション>> 落札後について

    こんにちは。 auオークションで、即決交渉をし快諾頂いていて 後は入札&落札するところまで来ているのですが、 落札後は お互い直接のやりとり=出品者の氏名や 住所、アドレスは分かる=落札後のメールに書かれて いるのでしょうか?? それとも開示しない限り分かりませんか?? 落札者の情報だけ通知され、出品者の情報は任意 だったりしますか?? 初めて落札できそうなので分からなくて。。。 教えて下さい。

  • オークションのアドレス公開について

    とても欲しい商品があり、質問欄からメルアド記載で早期終了のお願いをいたのですが、解答欄から無理ですという返事が返ってきてしまいアドレスが公開されてしまいました。この場合直接言うと、オークション取り消しを しなくてはいけないので、ブラックリストに入れられ購入できなくなる可能性も無くは無いので直接言おうか迷っています。何か良い方法は無いでしょうか?オークションの警告欄から知らせれば対処して頂けるでしょうか?お返事下さい。

  • 即決希望者(アドレス記載)に回答してしまいました

    アドレス記載の即決希望者の質問に出品者の私は回答してしまいました。 即決は断りますとの回答をしました。アドレスが皆さんに公開されたということですよね。。 本当に馬鹿な事をしたと申し訳ないです。 評価10の初心者なのですが、私がオークションする資格なんてないですよね。 回答をするとアドレスが公開される事をしらず、その事を知ったとき頭が真っ白になってしまいました。 時間が経ち冷静になって、落ち込むばかりです。 その方に謝りたいのですが、そのオークションが終了して一ヶ月たっています。 今でも申し訳なく、謝りたいと思っているのですが、記載されたアドレスに今更謝っても、相手の方はまた怒りがこみ上げるだけじゃないかと思っています。 オークションで失敗されたかた、どのように解決されているのですか? また、このような場合、どうするのが一番適切な方法ですか? アドバイスお願いします。