• ベストアンサー

イラレCS3のバージョンの下げ方

イラストレーターのCS3で作成したデータをVER8に落とす方法を教えて下さい。CS3を使用したことがないので、まったく方法がわかりません。こちらではCS3がなく、人に電話で説明しないといけませんので、できるだけ詳しく教えて頂きたいです。どなたかご存知の方お教えいただけませんか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dimen9100
  • ベストアンサー率78% (18/23)
回答No.1

・ドキュメントをファイル>保存か、ファイル別名で保存で保存します。 ・別名で保存ダイアログが表示されます。 ・保存をクリック。 するとIllustratorオプションが表示されます。 上段のバージョンでIllustrator8指定します。 でよいですか?

noname#63423
質問者

お礼

細かくご説明いただいて有難うございました。 遅くなってすみません。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.2

アラレSC3のバージョンの上げ方なら知っています。

noname#63423
質問者

お礼

アラレSC3を知りません。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラレCSが重たいです

    イラストレーターCS3で、雑誌レイアウトデータを作っていますが、 見開き2ページ程度のデータなのに、 1ファイルが200MBくらいになってしまいます。 画像は10点未満をリンクで配置、 透明効果も使っていません。 私はCS初心者なのですが、 こんなにデータが重くなるのは普通なのでしょうか? 軽くする方法を知っている方、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustrator CS4→CS2にバージョンダウン保存

    自宅でMac OSX / PowerMac G5にて Illustrator CS4を使用しています。 CS4で作成したのもをCS2におとしてデータを渡すことが多々あるのですが、その保存方法が正しいのか気になったので質問いたします。 データは画像や透明効果、アピアランスをバンバンに使ったものがほとんどで、 まず、別名保存でバージョンCS2を選択し、 『PDF互換ファイルを作成』『配置した画像を含む』『圧縮を使用』に チェックを入れて保存しています。 そうするとちゃんとCS2でも開くのですが、 一部画像が埋め込まれてしまっていたりするそうです。 別に埋め込み画像になっていてもかまわないとは言われるのですが… 保存方法はこれで大丈夫なのでしょうか? 詳しい方、アドバイス等頂けたらと思います。

  • イラストレーターCS3のデータをCSバージョンに

    こちらでイラストレーターCS3で作成したデータが、先方のCSバージョンで開く事が出来ないとの事で、CSバージョンで開けるようデータを作り直せるかどうか聞かれました。先方のバージョンをUPして頂く以外に、こちらで保存方法を変えてみるとかでいい方法がありましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラレCSで保存したファイルがイラレ10で開けない

    環境はWindowsです。 パンフレット作成のため、フォトショップCSでデザインし、イラストレータCSにレイアウトして(貼り付けて)ファイル保存(拡張子ai)しました。 そのファイルを知人に送り、開こうとするとイラストレータが落ちます。(勝手に終了してしまう) 知人のイラストレータのヴァージョンは10です。 イラストレータCSはヴァージョン的には、11だと思うのですが、イラストレータCSで作成保存したファイルは、10以下では開けないのでしょうか? ちなみに、イラストレータCSの方に、10とかのヴァージョンで保存できるような保存オプションはないようです。 これはもう、ヴァージョン違いということであきらめるしかないのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてくださいませ。

  • どのバージョンのイラレを購入するか迷っています。

    はじめまして。 現在広告代理店で主に商業広告の制作のパートをする傍ら、 フリーになるための準備を着々と進めている状態です。 自宅のマシンはApple iMac Intel CoreDuo 17インチ(MA199J/A)で、 イラストレーターは10が入っています。 最近フリーでのお仕事を自宅でするのですが、取引先のひとつの 印刷会社さんが「イラレ8かCS2で作成したデータが欲しい」 というのでCSの購入を検討しています。 この場合、CS3を購入、 データの作成はCS3→CS2で保存、という方法でいいのでしょうか? 一度印刷会社さんの方に 「CS3でのデータがうまく展開できなかった」 と言われたため、CS3の購入は止めた方がいいのか悩んでいます。 たまたま保存形式をCS2へ落としていなかったからかな?とも 思いましたがいまいちはっきりとわかりません。 とはいえ、その一つの印刷会社さんの為にCS3ではなく CS2の購入をしなければならないといのもなんだか癪で… CS2か3、どちらを購入すればよいのかをどなたか 教えて頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレデータのバージョンを知りたい

    お世話になります。 お客様からいただいたIllustratorの入稿データのバージョンを調べる方法はありますでしょうか? 自分のMacで作業したIllustratorデータは「情報を見る」でバージョンを確認できるのですが、他から入ったデータはバージョンの項目がでてきません。(出てくる場合もまれにあります) こちらの環境はMac OS X 10.6、Illustrator CS6とCS5です。 よろしくお願いします。

  • イラレCS2からCSへのファイル形式のバージョン変更

    イラストレーターCS2で作成した1000枚の図面(1000ファイル)を一機にイラストレーターCSのバージョンに変更したいのですが、可能でしょうか。 図面1枚当り500kb程度の容量です。 1フィルごとのバージョン変更は【別名で保存】で出来ますが、複数ファイルを一機にバージョン変更したいと考えております。 何か良い方法ありましたらご指導ください。

  • イラレCS4から直接ebookをつくる

    イラストレーターCS4で作成したデータを、jpgやpdfに変換せずにebookにする方法を探しています。 ネットで見つけたものはpdf等に変換が必要なものばかりで、その手間をはぶきたいのです。 インデザインのswf出力も試してみましたが、ページの拡大等、必要な機能が今ひとつ足りませんでした。 イラレ→ebookが手間なくできるソフトやASPをご存知でしたら、教えてください。 有料でもOKです。

  • イラレCS4とVer8の互換性について・・・

    イラレCS4とVer8の互換性について・・・ イラレCS4とVer8を持っています。OSはウインドウズXPです。 CS4で作ったものを、Ver8に落として保存し、 それをVer8で開いて異常がない場合、このデーターを、 他の人(Ver8のウインドウズ使用)に送った場合も、こちらと同様に、 異常無しで、表示されるのでしょうか? 以前、Ver8使用の知人に、データーを送った際、 文字が抜けているといわれたことがあり、こちらの、 Ver8で確認した所、問題なしでした・・・ 原因はなんなんでしょうか? こちらも、ご回答いただけたらと思います。 補足※ちなみに、知人もVer8のウインドウズです。 特に、OTFを使った覚えもないのですが。。。 私の、Ver8では文字抜け無しで表示されていたので、 知人の方でも、問題無しで表示されると思ったのですが、 パソコンが変わると、同じバージョンでも表示のされ方も違ってくるのでしょうか? また、アウトラインをとっても、Ver8だとフォントは表示されなくなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • イラレcs3のデータを開く方法を教えてください

    質問です。 会社に入っているイラストレーターソフトが「CS1」なのですが 素材データとしていただいたものが「CS3」のものでした。 何とか開きたいのですが、何か方法はございますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの最新の更新後、画面が真っ暗になり再起動しない問題が発生しています。問題の原因と解決策を教えてください。
  • NEC 121wareのノートパソコンで最新の更新を行った後、画面が真っ暗になり再起動しない問題が発生しています。この問題の解決方法を教えてください。
  • ノートパソコンの画面が更新後に真っ暗になり、再起動しないと立ち上がらない問題が発生しています。この問題についての対処方法を教えてください。
回答を見る