• 締切済み

CS4で作成したデータを10.0に入校

イラストレーター初心者です。 イラストレーターCS4で作成し、pdfに変換した原稿データを、イラストレーター10.0をお持ちの会社に入校したいのですが、 データが開けないということです。 pdfデータ変換の際「Adbe4.0に対応」にすれば可能と聞きましたが、それでもひらけないとのことです。 なにかいい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

みんなの回答

  • kata1963
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.3

IllustratorCS4でつくったデータを10で開いて編集するには相当な手間がかかりますよ。特に文字が多かったら最悪。 megh505さんにできるのは,フォントを埋め込んだPDFと,Ver.10形式で保存したAIデータを送ることぐらいで,後は先方がそれを元にせっせと作り直すしかないと思います。

megh505
質問者

お礼

ありがとうございます。 10.0形式で保存したaiデータを送ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

相手がそのデータを見るのと印刷するだけなら アドビリーダーが入ってればいいが それをイラストレータで利用するなら、開けないのは当然 保存する際別名保存でCSに落としてaiにしてあげないとだめ

megh505
質問者

補足

ありがとうございます。 10.0形式で保存し、先方に送ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142909
noname#142909
回答No.1

Illustratorで開くなら無理だよ

megh505
質問者

お礼

ありがとうございます。 pdfをイラストレーターでひらくのは無理とのこと イラストレーターのデータを10.0にバージョンを落として 先方に送ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出版社に入校したいのですが、データーの入校についておしえてください。

    いままで、デザイナーさんに広告作成の依頼をしていたのですが、経費の削減で自分たちで作成する事になり、実際に入校する方法を教えて下さい。環境はインテルMAC os10.4 イラストレーターCS3・フォトショップCS3、今だにイラレ8が主流とも聞きますが、古い環境で揃える事も出来ずに、最新の環境で揃えた状況です。もしくはWIN XP イラレ10の環境は会社にあります。単に最新のインテルマックでデーターの書き出し等でバージョン8などに変更し、アウトラインを取って入校すればよいのか、フォトッショップはepsで保存すれば、バージョンは関係ないのか、分かりません。何でも構いませんので教えてくださいませ。※デザイナーさんは勿論古い環境で入校していたようです。

  • illustrator CS4で保存と同時にPDF作成

    DTPの仕事をしています。illustrator CS4で作成したデータをEPSで保存→Acrobat DistillerでPDF変換→LAN接続のHDの所定の場所へPDFを入れる。という作業を週に数百回繰り返しています。その為、この一連の動作をどうにか自動化できないかと思い(理想としてはillustratorで保存と同時にPDF作成、その後LAN接続のHDの所定の場所へPDFを送る)、applescript、automaterなど調べていますが自動化の作業に関しては初心者の為、なかなかいいやり方が見つかりません。どなたかいい方法があればご教授いただけますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCS4から直接ebookをつくる

    イラストレーターCS4で作成したデータを、jpgやpdfに変換せずにebookにする方法を探しています。 ネットで見つけたものはpdf等に変換が必要なものばかりで、その手間をはぶきたいのです。 インデザインのswf出力も試してみましたが、ページの拡大等、必要な機能が今ひとつ足りませんでした。 イラレ→ebookが手間なくできるソフトやASPをご存知でしたら、教えてください。 有料でもOKです。

  • イラストレータCS6でPDF変換をしたい

    イラストレータCS6でPDF変換をしたいのですが、 1つのイラストレーターのファイルで表示、非表示の2種類のデータを 一つのファイル名で2ページのPDFファイルにまとめたいのですが、 方法がわかりません。 教えてください。

  • illustrator cs3のデーターを軽く保存したいのですが

    こんにちは。 illustrator cs3を使ってます。 普通に保存すると、10の時と比べると重たくなってしまいます。 (もちろん、添付画像を含むもチェックしてなければ、画像の埋め込みもしてません) なので、そうゆうときは、保存するときに、オプションの 『PDF互換ファイルの作成』のチェックを外すと軽くなりますよね。 (あまり、詳しい理由は分からないのですが…) ここからが、質問なんですが、 たとえば、9とかにバージョンダウンするときには、 オプションの『PDF互換ファイルの作成』がグレーになり、チェックを外せなくなります。で、そのまま、保存すると重たいデータになってしまいます。(CS3のまま保存のとき、『PDF互換ファイルの作成』のチェックを外してない状態のデータの重さ) ちなみでデータの重さは、 CS3(『PDF互換ファイルの作成』チェック)…85.2M CS3(『PDF互換ファイルの作成』チェックなし)…4.4M CS3→ver.9…85.2M 宜しくお願いします。

  • Fireworks-CS3で作成したデータを、aiデータに出力する方法

    Fireworks-CS3で作成したデータを、aiデータに出力する方法を教えてください。 ウェブサイトのデザインをFireworks-CS3で作成しているのですが、受取人に「pngデータではなく、aiデータでほしい」と言われました。Fireworks-CS3で名前をつけて保存する際に、「ai」を選択して保存。その後、そのaiデータをイラストレータで開いたところ、文字化けしています。どのようにすれば、文字化けせずに、aiデータで出力できるでしょうか?教えてください。

  • イラストレーターから軽いPDFファイル作成

    イラストレーターから軽いPDFファイル作成 イラストレーターCS2で作ったもの(用紙設定A2に写真と文章で作ったもの) をメールに添付したいため、PDFに変換したいと思います。 データを軽くするには、どういう手順を踏めばよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターCS3のデータをCSバージョンに

    こちらでイラストレーターCS3で作成したデータが、先方のCSバージョンで開く事が出来ないとの事で、CSバージョンで開けるようデータを作り直せるかどうか聞かれました。先方のバージョンをUPして頂く以外に、こちらで保存方法を変えてみるとかでいい方法がありましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレータのデータをPDFで保存すると画像に線が入るのですが

    macOSX、イラストレータCS2を使用しています。 作成したデータを別名保存でPDF形式にすると画像に横線が大量に入ります。 配置画像はeps形式です。 線が入る原因か他にPDFに変換する方法をご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCS5からpdfに変換できない

    イラレCS5からpdfに変換すると、 「これはPDFの内容を含めずに保存された Adobe Illustrator ファイルです。 このファイルを他のアプリケーションに配置または開くには、Illustratorで「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択して保存しなおす必要があります。 このオプションは、Illustratorファイルを「別名で保存」コマンドを使用して保存するときに表示される、Illustratorオプションダイアログボックスにあります。」 という文章が出てpdf化できなくなってしまいました。 指示通りIllustratorで「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択して保存しなおしたデータで変換を試みましたが結果は同じでした。 ためしにもとから「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択して保存してあったデータをpdf化してみましたが、これも同じ結果になりました。 数日前までは「PDF互換ファイルを作成」オプションを選択してあってもなくてもpdf化できていたのですが、何がいけないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 複数メール(2アドレス)を登録していますが、パスワードを紛失してしまいました。パスワードを知りたいのですが、どうしたらいいですか。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららで複数メール(2アドレス)を登録していますが、パスワードを記入していた文書を紛失してしまいました。パスワードを知りたい場合、どうすればいいですか。
  • 複数メール(2アドレス)を登録していますが、パスワードを忘れてしまいました。正確には、パスワードを記入していた文書を紛失してしまったため、パスワードを知りたいです。どうすればいいでしょうか。
回答を見る