- 締切済み
コンビニの寿命
よく利用していたコンビ二が閉店してしまいました その店は確か90年代からあったと思います 古くからあるコンビ二、すぐ閉店するコンビ二といろいろでしょうが 大体コンビニの平均寿命って何年くらいなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suizoku
- ベストアンサー率25% (1/4)
コンビニっていうのは、個人の人がサークルKとか大手にに交渉して個人経営するのと大手の会社自体が経営する2種類があるみたいです。 んで、個人経営のコンビニがある場所がある程度儲かってくると、その近くに会社自体が経営するコンビニを建てて個人経営のコンビニの潰すみたいなことがあるって聞いたことあります。 だから、個人経営の人は儲かったら近くに会社自体が運営するコンビニが建って潰されちゃうし、儲からないと勝手につぶれちゃうし、色々大変みたいですよ。 だから同じ系列のコンビニが近くあったりするみたいです。 あんま寿命と関係なかったですかね・・・笑
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
平均寿命は分かりませんが 下記のURLで契約期間が載っています。 http://www.cvsjob.com/main/kamei.shtml 赤字店舗の寿命で考えれば、目安の一つだと思います。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
コンビニ各社の支店毎の商圏がデパートや大型店の支店毎の商圏より、はるかに狭く、デパート等の大まかな平均寿命なる概念があるとして、コンビニのそれは把握し難いのが実態ではなかろうか?と私は解しています。 又、コンビニの場合、取扱商品にもよりますが、"是非ともそのコンビニでなければ!!"と言う事も稀ですし・・・
元コンビニ業界の者です。 平均寿命は出そうと思えば出せるのでしょうが、残念ながらそれがわかったところで近くにコンビニができたときにそれがあと何年持つかという予測の役には立ちません。(雑学としてなら私も知っておきたいところですが・・・) 都心のオフィス街にあるお店もあれば、郊外の住宅地のお店もありますし、立地の違いだけでも寿命にずいぶんと差が出やすいでしょう。 また、競合の出店スペースが残っていれば寿命が短くなる可能性も高まります。 元同僚の話を聞くと、都心部に新規で出したお店は半分以上が赤字ということでしたが、潰さずに直営店化しているそうです。 また、地方のオーナー店では、赤字でも財産を切り崩して細々と営業しているお店もあれば、すぐにコンビニとの契約を終了させて次の仕事を探す人もいるそうです。 本当にいろいろなんですよね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
売れなくなり利益が出なければ閉店します。寿命はありません。
お礼
No1~5様 ありがとうございました